これからの季節に欠かせないニット。暖かくて女の子っぽいふんわり感も出せちゃうニットは、誰もが1枚は持っているマストアイテム。そんなニットを使った今年流行のコーデを、白・グレー・赤とカラーごとにご紹介。カジュアルからガーリーまで、着回し術の幅に驚かされること間違いなし!秋冬に欠かせない、ニットを使ったおすすめコーデ集は女子必見です♡
【カラー別】秋冬レディースニットを着こなす!おすすめコーデ集♡
2016秋冬▷白ニットトップスコーデ
【白ニット×デニム】
参照元:WEAR
白ニットには、定番のデニムを合わせるのがおすすめコーデ!特に、大きめ白ニットにスキニーデニムを合わせたり、あえてダメージデニムを合わせることでカジュアルにも◎また、ヒールのあるパンプスでスタイルアップをはかったり、小さめバッグでこなれ感を出すのもおしゃれに決まります。
参照元:WEAR
今年っぽく、上下ともにダボっと着こなすコーデにするなら、GUのマムジーンズを合わせるのがおすすめ◎マムジーンズとは、ダメージ感が少なく、ハイウエストでお尻がすっぽり隠れてしまうほどの長さと大きめなサイズ感が特徴のジーンズのこと。
マムジーンズに合わせると、トレンドのだぼっと感を取り入れつつ、女の子らしいゆるふわ感も出せちゃうのです♡また、足元はスニーカーを合わせると、ラフなカジュアルコーデの完成です!
参照元:WEAR
デニムスカートにインするのがかわいいコーデ!ニット帽&ブルゾンでおしゃれに着こなしつつ、足元にはスニーカーと、バッグはあえてリュックを選ぶことでカジュアルさをプラスしてみて。
【白ニット×ガウチョ】
【白ニット×ブラックボトムス】
【白ニット×白ボトムス】オールホワイトコーデ
参照元:WEAR
人気のオールホワイトコーデには、やっぱりこの組み合わせがおすすめ!膨張しがちなオールホワイトコーデでも、デニムジャケットを腰に巻くことでスタイルアップ効果も期待できちゃうんです◎
また、時計のバングルは白で統一しつつ、足元やバッグはさし色を加えるなど、シンプルながらおしゃれの幅が広がります♡
参照元:WEAR
白ニットに半端丈の白パンツを合わせることで、こちらもオールホワイトコーデに。トップスをボトムスに少しインしてあげるだけで、大人っぽい印象になれちゃうのが魅力。
また、ニットとパンツで異なる素材を選ぶことがおしゃれに着こなすときのポイント!白のスニーカーを合わせると、まさにオールホワイトコーデの完成です。
さらに、バッグや上着でさし色を加えていくのがおすすめ。
【白ニット×柄】
参照元:WEAR
大きめ白ニット×チェック柄のロングスカートで、今年流のゆるゆるだぼっと。また、トップスをスカートにインすることで、ハイウエストで脚長効果も◎このゆるゆるだぼっとコーデには、クラッチバッグがおすすめ!
また、寒さ対策もバッチリできるファーマフラーは、つけるだけで一気にかわいくできちゃうマストアイテム。ファーマフラー以外にも、大判ストールを巻くのもおすすめです♡
こちらの記事をチェック!
【巻き方】女性なら常識でしょ♡冬にしたい大判ストールの羽織り方9選
参照元:WEAR
今年大人気なVネックに、花柄のタイトスカートを合わせるとガーリーコーデの出来上がり♡花柄でかわいらしさと、Vネックでセクシーな印象にも。また、スカートにトップスをインすることでハイウエスト効果も期待できちゃいます!足元は、黒のブーツでさらにかわいらしくしちゃいましょう♡
さらに今話題のメイクで、おフェロな印象にすれば、ガーリーなだけじゃないセクシーなコーデの完成です。
こちらの記事をチェック!
【おフェロ】#クボメイクで見つけた!じゅわっとメイクのやり方
2016秋冬▷グレーニットコーデ
【グレーニット×フレアスカート】
参照元:WEAR
この秋冬トレンドカラーでもあるグレーを使った、スザンヌさんのコーデがこちら!袖がゆるめのデザインのグレーニット×ブラックフレアスカートで、全体的に落ち着いた大人女子に♡
靴下や靴もブラックで統一すると足元がすっきりした印象になり、おすすめはショートブーツ。また、コンパクトで少し小ぶりなバッグを合わせることで、全体的な大人っぽさを際立たせてくれます。
参照元:WEAR
こちらもVネックのグレーニット×フレアスカートのコーデ。ロング丈よりも短いスカートを選ぶことで、女の子っぽさがグンとアップし、男子ウケも良いこと間違いなし!足元には、どんなコーデにも合わせやすい黒のシューズをセレクト◎
そんなブラック×グレーのコーデを柔らかな印象にしてくれているのが、バッグについたブラウンのファーチャーム。このように小物やアクセサリーを取り入れることで、よりおしゃれに仕上げちゃいましょう♡
【グレーニット×スキニーパンツ】
参照元:WEAR
定番ともいえるのが、スキニーパンツとのコーディネート。ゆったりとしたニットをスタイリッシュに決めてくれるのは、スキニーならでは。特に、前だけジーンズにインすると、定番のコーデもおしゃれな印象に!
コンバースの靴やリュック、大きめバッグを合わせればカジュアル、そこにネックレスや時計などのアクセサリーを取り入れることでラフなデートにもおすすめな、大人カジュアルの完成です♡
参照元:WEAR
薄いグレーのシャギーニット×黒スキニーと全体的に少し暗めなコーデに、赤い靴下をさし色に入れることで、おしゃれでかわいいコーデに大変身♡キャップをプラスして、カジュアルさを出しちゃうのも、おすすめ。
また、2016年夏に流行ったファーサンダルは、靴下を履けば秋冬でも使える万能アイテム。ファーを1つ入れるだけで、一気にトレンドっぽくなります★
【グレーニット×チェック】
参照元:WEAR
ハイネックのグレーニットに、チェック柄のボリュームスカートを合わせたコーデは、デートにもぴったりな甘めコーデ。今年も引き続き人気なビジュー刺繍のあるトップスは、ネックレスつけなくても華やかな印象になれる優秀アイテム。チェックスカートに入ったピンク色と、赤色の靴下がさし色に!
また、黒のレースアップシューズがカジュアルさを加えてバランス良く仕上げてくれています♡
参照元:WEAR
チェック柄のタイトスカートを合わせた、全体的に落ち着いた印象に。ニットをインすることで見えるウエストのリボンが、とってもガーリー♡タイトスカートにゆるめのニットを合わせると、女子らしいふんわりした雰囲気になれるのでおすすめ◎
また、アクセサリーで華やかさをプラスしたり、ヘアスタイルもハーフアップなどの上品なアレンジで、とことん女の子らしいコーデを目指してみて。
2016秋冬▷赤ニットコーデ
【赤ニット×ブラックロングスカート】
参照元:WEAR
今年流行のVネックに、落ち着いたブラックロングスカートを合わせて、シンプルかつ大人っぽい印象のコーデに。目を惹く赤いニットだからこそ、バッグや靴は黒で統一するのがおすすめ◎
また、足元はあえてヒールのパンプスに靴下を合わせるのがおしゃれ上級者ならではのポイントです♩
参照元:WEAR
厚い生地で寒い冬にもおすすめなのが、アンゴラニット。目を惹くカラーに、スタイルアップも期待できちゃう袖はふんわり・ウエストはキュッと締まったデザインがコーデの主役に。
そんな存在感のあるアンゴラニットにはブラックのロングスカートを合わせて、さらに足元もパイソン柄のパンプスで女の子らしく仕上げちゃいましょう♡ヘアもふんわりと巻くことで、大人かわいいコーデの完成です❤
【赤ニット×デニム】
参照元:WEAR
発色が良く、とにかく目を惹く赤ニットには、シンプルなデニムのスキニーパンツがおすすめ◎前だけインするのも、おしゃれなポイント!スキニーパンツ+コンバースとシンプルだからこそ、小物や帽子などでアクセントを入れるのもお忘れなく!
最後に赤リップを塗れば、シンプルなのにとってもおしゃれな印象に♡
参照元:WEAR
カジュアルコーデをしたい人におすすめなのが、こちら。秋冬も暖かく過ごせる首元まであるニットと、オーバーサイズのデニムで今年のトレンドゆるゆるカジュアルコーデの完成です。
バンダナやメガネ、ピアスや時計などのアクセサリーを取り入れて、おしゃれ感をプラスしましょう!また、だぼっとしたコーデを引き締めてくれるベルトを使うのもおすすめです✿
(おまけ)2016秋冬▷ニットカーディガンコーデ
【ニットカーデ×パンツ】
参照元:WEAR
秋冬にぴったりなボルドーカラーのカーデに、スキニーパンツを合わせてスタイリッシュに。カーディガンのなかはVネックの無地Tでシンプルに仕上げたら、首元にはチョーカーなどでおしゃれなアクセントをプラスしてみて★
Tシャツとニットカーデ以外は、黒でまとめたシンプルかつ大人っぽいコーデには、帽子やメガネなどの小物を取り入れるとよりおしゃれな印象になれちゃいます。
参照元:WEAR
何にでも合わせることができちゃう、まさに万能なアイテムなのが白のニットカーデ。白トップスにダメージジーンズを合わせたコーデに、白ニットカーデを羽織ってラフな印象に。
そんなラフなコーデに、あえてヒールを合わせることでスタイルの良さを際立たせることが出来ちゃいます♡また、帽子やメガネなどの小物を取り入れると、よりおしゃれなコーデに仕上がるため、ラフなコーデにこそ小物やアクセサリーを取り入れるのがおすすめです!
【ニットカーデ×スカート】
参照元:WEAR
白のTシャツと台形スカートを合わせたカジュアルコーデに、ベージュのニットカーデを合わせることで一気にガーリーさがプラスされちゃうかわいいコーデ♡リュックなどのカジュアルな小物も合わせやすいうえ、ベレー帽やリボンチョーカーなどのかわいらしいアイテムも使いやすい、アレンジ自在のコーデが魅力。
また、ベージュや白といった明るめのカーデは、なかに少し暗めの色を合わせてもコーデしやすいのでおすすめです!
参照元:WEAR
落ち着いた黒のワンピースに大きめのニットカーデを羽織ってカジュアルに。足元にはシンプルな黒のサイドゴアブーツを合わせて、全体的に落ち着いた印象に仕上げつつ、ベレー帽やピアスで女の子らしさをプラスするのがポイント。また、流行りのファーバッグでトレンド感もしっかり取りれちゃいましょう♡
こちらの記事をチェック!
【コーデ】サイドゴアブーツが使えるって噂♡レディースコーデ大公開