タイツも黒や肌色ばかりじゃ物足りない…でもカラータイツは色が浮いてしまったり、脚が太く見えそうで心配!どの洋服と合わせればいいか分からない!下半身だけ派手になりすぎるかも!などなど、難しく見えるカラータイツ。
ですが、ポイントを抑えればオシャレが2倍楽しくなります!今回は色やアイテムごとにコーデのポイントを詳しくご紹介します♪
青のカラータイツ
タイツも黒や肌色ばかりじゃ物足りない…でもカラータイツは色が浮いてしまったり、脚が太く見えそうで心配!どの洋服と合わせればいいか分からない!下半身だけ派手になりすぎるかも!などなど、難しく見えるカラータイツ。
ですが、ポイントを抑えればオシャレが2倍楽しくなります!今回は色やアイテムごとにコーデのポイントを詳しくご紹介します♪
そもそもタイツってなにかわかりますか?ストッキングとの違い、わかりますか?タイツとは30デニール以上の厚みをもったものをタイツといいます。厚手であればあるほど暖かいので、冬にタイツは必須アイテム!このタイツ、通常は黒や肌色ですが、赤や青や紫などの色がついたものがあります。それがカラータイツです。
カラータイツは冬のオシャレにとっても役立ちます。ついついロングスカートやロング丈のボトムスが多くなり、色も控えめなものが多くなる中、カラータイツがあるとアクセントになります!一方で、肌色ではないタイツは(黒であっても)コーデを間違うと色が浮いたり、足が太く見えたりなどデメリットもあります。
赤は黒との相性が抜群です。オールブラックコーデの差し色に赤やボルドーのカラータイツを取り入れるのがおすすめです。明るすぎない控えめ感で大人っぽさが増しますよ♪
ビビットレッドならオールブラック以外にも、ストリートコーデに合わせるのが◎全体的にトーンダウンした洋服を選ぶのがポイント。
ベージュやホワイトのニットには、明るいオレンジ寄のタイツにすると、シンプルながら華やかなコーデになります♪
青いカラータイツはクールで可愛らしく、落ち着いたなんとも言えない不思議なイメージになります(*˘︶˘*).。.:*♡
足元が寒色になる分、上半身にはニットやファーアイテムを合わせて冬らしいモコモコな冬コーデにするととても可愛いです!
モスグリーンのカラータイツは黒やグレーと合わせると、更に深みのあるコーデに!ワントーンコーデに物足りないけど…という時におすすめ♪ボトムスの丈を長めにしてチラリと見える緑がアクセントになります。カラータイツ初心者さんにおすすめの色です。
紫がかった赤色のマルーンカラーは女性らしいスカートと合わせてオトナの落ち着きあるコーデに。
流行りのファージューズを合わせるなら、ビビット系の紫で30デニールの薄いものを合わせてみましょう♪生足よりも透けタイツを履いた方が、セクシーさが増しますヽ(^o^)丿
白のタイツはロングスカートや丈の長いワイドパンツと合わせると◎ ちらっと見える足首、ふくらはぎ部分が白のタイツだとアクセントになって 足元オシャレの達人に!
膝上のボトムスと合わせたい時は、コーデのトータルバランスに気をつけて!帽子などを被って少しでも縦にシルエットになるようにするのがスタイルアップのポイント☆
からし色はデニム生地とのの相性抜群!デニム素材がカジュアルになりすぎず、可愛らしく上品にまとまります。
ピンクは女性らしさの鉄板カラー♪ 黒と白のモノクロコーデに濃いめのピンクでアクセントつけると可愛らしさがでます。花柄との相性も良いです。ほかにも、ホワイトコートでエレガンスに決めた足元に、控えめなピンク系のカラータイツを合わせると上品な印象になります。
ビビットピンクなら、ベロア素材のスカートやワンピースと合わてコーデを組んでみて♪ちょっと派手かなと思うかもしれませんが、トーンダウンしたカラーリングでまとめたコーデにすれば、心配いりません。
黒はなんにでも合わせられる定番中の定番!定番すぎて物足りないなと思った時は黒のタイツに靴下を重ね履きしたコーデが可愛くて◎
また、今年はすっごく薄い透けタイツが流行の予感♪ 狙うは絶対22デニール!!
脚が綺麗に見えると様々なショップで人気のデニールです。メンズライクなコーデこそ美脚でいきたい女子におすすめ! 透けタイツはブラック以外にもブラキッシュブルー、ホースグレーが人気です。重たくなりがちな秋冬のコーデを軽くしてくれる万能アイテム。
スカートとタイツを合わせるには、スカートのカラーに注目するとまとまりがあがっていい感じに♪ミモレ丈スカートからすっと伸びる足が何色かで印象が変わります。
ショートパンツはタイツの見える面積が多いので、カラータイツにもってこいのスタイル! チェックのショートパンツにボルドーのカラータイツで黒よりも柔らかで華やかな印象に♪
クラシカルなワンピースにはカラータイツがよく合います。ワンピースの丈が長めだと、派手になりすぎません。
黒白のニットワンピ×濃い茶色のブーツ。ボルドーのタイツが抜群のアクセントですね。 差し色にするだけでなく、ブーツと同系色のカラータイツにしてまとまりを持たせるのも◎
ボトムスの長さや色×ブーツの長さや色を基準にカラータイツの色を決めま しょう(=^・^=)
薄いデニールではなく、レースタイツやリブタイツなどの分厚い記事のタイツと合わせるとレトロ感が出て可愛いです。
カジュアルなスニーカーに似合うのはベージュやグレー、や白のカラータイツ。カジュアルさの中にアクセントをおく感覚で♪
白のカラータイツは、ホワイトシューズとあわせてエレガンスな雰囲気を出すのにも◎ブラック系のスニーカーにはレース素材のタイツを合わせると上級お洒落さん!