ヘビやトカゲ、カメレオン、カメなどの爬虫類が大好きという人だけでなく、爬虫類は苦手…という人にもおすすめしたい「爬虫類カフェ」。 マイペースにコロコロと表情を変える爬虫類たちの魅力は、間近で眺めたり、実際に触れ合ったりすることできっと伝わるはず♡
今回は、東京・横浜・千葉、大阪・名古屋にあるおすすめの爬虫類カフェをまとめてご紹介します。
日常生活では味わえない異空間である爬虫類カフェで、ぜひ癒されちゃいましょう!
■ヘビの正しい持ち方
爬虫類 イグアナ
ヘビやトカゲ、カメレオン、カメなどの爬虫類が大好きという人だけでなく、爬虫類は苦手…という人にもおすすめしたい「爬虫類カフェ」。 マイペースにコロコロと表情を変える爬虫類たちの魅力は、間近で眺めたり、実際に触れ合ったりすることできっと伝わるはず♡
今回は、東京・横浜・千葉、大阪・名古屋にあるおすすめの爬虫類カフェをまとめてご紹介します。
日常生活では味わえない異空間である爬虫類カフェで、ぜひ癒されちゃいましょう!
■ヘビの正しい持ち方
久々の吉祥寺、#はちゅカフェ で、一休み。たぶん初めて見るのも、いくつか。種類の識別がきかないので、#よう知らんけど。でも財布薄いので、節約。
— ビオロゲン@秋は#梅棒#ぷらむ (@Viologen_) 2017年4月23日
>はちゅカフェでは、キャストとのふれあいが可能です(ふれあい料は500円となります) pic.twitter.com/B0OTKFOuEK
はりコナ〜と爬虫類カフェ!!!
— 松崎しげるん より強い奴に会いに行く (@runrun_sigerun) 2017年4月25日
ヘビもトカゲも最高にかわいい…飼おうかな…#はちゅカフェ pic.twitter.com/LH25QAO6c5
東京・吉祥寺にある「はちゅカフェ」は、キャストである爬虫類たちとのふれあいもできるおすすめの爬虫類カフェ。 1人につき500円(税別)のシートチャージと、一品以上のオーダーが必要で、別途500円(税別)のふれあい料を支払えば、爬虫類たちと一緒に遊ぶこともできちゃうんです♡
さらに、すでにペットとして爬虫類を飼っているという人は、ペットと一緒に来店することができるのも嬉しいポイントです◎ 大切に育てている爬虫類との貴重なお出掛け先として、ぜひはちゅカフェに出掛けてみてはいかが?
もちろん、魅力的な爬虫類たちの姿を眺めながらカフェを楽しむのも良し、実際に手で触れながら愛情を深めるのもおすすめです! 爬虫類は苦手…と思っている人こそ、1度訪れたら夢中になってしまうかも♡
【店舗情報】
住所:武蔵野市吉祥寺本町4-6-3
電話:0422-27-6798
営業時間:12:00~20:00
定休日:HPにて要スケジュール確認
アクセス:吉祥寺駅より徒歩8分
赤井さんと名付けられた大きなイグアナの看板キャストが待っているのが、東京・中野にある「爬虫類cafe&bar 爬虫類空間」。 常時30匹前後もの両生類・爬虫類のキャストがお出迎えしてくれるとあって、両生類・爬虫類好きにはたまらない空間です!
そして、なんと店内ではキャストであるトカゲたちが放し飼いにされているから、よりありのままの姿を眺めることができるのも魅力的◎ 自由に動き回るトカゲたちに囲まれた空間でこそ、まさに爬虫類カフェならではな体験ができるはず♡
また、そんな貴重な空間にあって、カフェ&バーであるためお酒を楽しみながら過ごせるのも嬉しいポイントです! 座席は少なく予約優先となるため、ぜひ予約をしてから足を運んでみて◎
【店舗情報】
住所:東京都中野区新井5-10-1 第二富士ビル 3F
電話:03-5318-9357
営業時間:日・火/14:00~22:00、金・土/15:00~24:00
定休日:月・水・木曜
アクセス:新井薬師前駅より徒歩3分
東京スネークセンター!
— ガーディアン・オギ・ザ・ギャラクシー (@MRT2_1118) 2017年4月16日
蛇めっちゃ可愛い!(^^) pic.twitter.com/ZiO21OF3MC
コーンスネークのサクラちゃん♪小さ〜い!かわい〜い!癒され〜る!#東京スネークセンター #実はVIP会員 pic.twitter.com/HatbMmgIbi
— ろみさゆ (@romisayu_tutu) 2017年4月21日
東京・原宿にある「cafe & snake 東京スネークセンター」は、その名の通り爬虫類カフェのなかでもヘビを専門に扱うカフェ。
来店すると、まず最初にケースに入った様々なヘビのなかからお好きなヘビを選ぶところから始まります。 選んだあとは、自分たちのテーブルへスタッフがケースごとヘビを連れてきてくれるため、好みのヘビを眺めながらお茶をしたり、オリジナルのスイーツを楽しんだりと非日常の時間を過ごせます。
もちろん、直接ヘビと触れ合いたい!という人は、別席のふれあいコーナーにてヘビと触れ合ったり、写真撮影を行うことも可能◎ ヘビとのふれあい料は無料だから、ぜひ触れ合ってヘビの魅力を肌で実感してみて♡ 大人しく臆病なヘビの可愛さにメロメロになっちゃうこと間違いなし!
ヘビの販売も行っているため、ペットにすることも◎
とにかく、1度足を運んでみてはいかが?
【店舗情報】
住所:東京都渋谷区神宮前6-5-6 サンポウ綜合ビル8F
電話:03-6427-9912
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜
アクセス:JR山手線原宿駅より徒歩5分
先日PiccoloZoo(@piccolozoo2017)さんにお邪魔してきました。
— バニラʢ •́ .̫ •̀ ʡ (@vanilla_magica) 2017年2月27日
ここの卵焼きサンドめっちゃすき(❁´ω`❁) pic.twitter.com/pI4xeb2KMn
東京・浅草にある「PiccoloZoo」は、爬虫類だけでなく小動物ともふれあえるカフェ。 触れ合いのほか、カメレオンやトカゲと一緒に写真撮影をすることもでき、撮影用ペットの貸出や生体の販売もしています。
最近仲間入りしたヒョウモンリクガメのジョン君にも、ぜひ会いに訪れてみて♡ 「大自然のなかで人間も生物も共存していきたい」という想いのもと、優しい女性オーナーによって創られた空間は、まさにみんなが仲良く生活していくを体験できる空間に仕上がっています◎
入場料500円+ワンオーダー制で、女性オーナーならではのオーガニックコーヒーやフレッシュジュース、ワッフルなど身体に優しいメニューも揃っているので女性にもおすすめです。 ぜひ、身体に優しいメニューとともに爬虫類・小動物たちに癒されちゃいましょう!
【店舗情報】
住所:東京台東区西浅草1-7-3 地下1階
電話:03-5830-3400
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜
アクセス:田原駅より徒歩1分/浅草駅3番出口徒歩8分
ミズオオトカゲ
(参照元:
爬虫類カフェらぷとる )
ポールパイソン
動物園では見れないような爬虫類、100匹を超えるヘビと巨大なゾウガメやオオトカゲと出会える、都内最大級の爬虫類カフェが新宿歌舞伎町にオープン♪
らぷとるでは、人気のミズオオトカゲの頭や体をなでてその皮膚の寒色を楽しんだり、鶏肉を食べさせる餌あげ体験ができます。 人気のポールパイソンは高級品種を中心に約70匹展示しており、ふれあいも可能◎
アジアンテイストな店内で可愛い爬虫類たちに癒されちゃいましょう♡
【店舗情報】
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-10新宿小沼ビル202
電話:03-6912-9445
営業時間:月、水、金 16時〜21時(ラストオーダー20時半)
土、日 14時〜21時(ラストオーダー20時半)
定休日:火、木
アクセス:東新宿a1出口から徒歩2分
新宿東口から徒歩15分
横浜亜熱帯茶館なぅ💓
— あい。 (@Keynoda) 2017年4月15日
大好きな爬虫類に囲まれとっても幸せ…✨仕事疲れを癒してもらう…(*´∀`*)
そしてずっと食べたかったツク之助さんデザインのクッキー😋#フトアゴヒゲトカゲ #横浜亜熱帯茶館 pic.twitter.com/mungoJqhLk
@Mackenmoca
— *N a o :) (@ZnNao) 2017年2月7日
もかちゃん!そうなの!大好きなのー😍💕
横浜亜熱帯茶館に行ったときの写真だよ🙌❤
飲み物とかほとんど無視でずっとお触りタイムしてたよ😳💓
爬虫類好きと行った方がいいよ🙌✨
※嫌いな人閲覧注意だぜ! pic.twitter.com/b3n9uoEcMw
横浜にある「横浜亜熱帯茶」では、爬虫類たちと触れ合いながら、中国茶を楽しむことができるちょっと変わったふれあいカフェ。
ケースに入っているたくさんの爬虫類のなかには、リクガメやコーンスネーク、カゲモドキ、ブラジルレインボーボアなど7種類50匹もの両生類・爬虫類キャストがお出迎えしてくれます! もちろん、眺めるだけでなく触れ合いたい♡という人も満足できるゾーンも用意されており、リクガメなどと自由に触れ合うこともできちゃいます◎
1人ワンドリンク+αの注文が必須で、席料やチャージ料などはすべてドリンク代に含まれているので安心。 また時間課金もないため、時間を気にすることなくゆっくりと癒しの時間を過ごせるはずです♡
店舗情報
住所:神奈川県横浜市中区長者町8-133 冨森商事 2F
電話:045-263-4015
営業時間:11:00〜19:00(ふれあい〜17時、L.O.18:00)
定休日:火・水曜
アクセス:伊勢佐木長者町駅より徒歩5分
I'm at Cafe little ZOO in 習志野市, 千葉県 https://t.co/nUGSR23u4b pic.twitter.com/HirGd9lc2S
— ささげ@小豆の親 (@STenrou) 2016年4月9日
千葉県・習志野市にある爬虫類カフェ「Cafe little ZOO」は、爬虫類だけではなく、フクロウやタカなどの猛禽類にも出会えるカフェ。
カメやヘビ、トカゲ、カエルなどたくさんの爬虫類に出会えるため、爬虫類好きな人は楽しい時間を過ごせること間違いなし◎ 店内で出会える爬虫類たちは、スタッフにいえば触れ合うこともできるので、思う存分爬虫類の可愛さを満喫できちゃいます!
また、お店の目印は、なんといってもお店の前に並ぶ可愛いフクロウたち♡
主にフクロウが中心な爬虫類・猛禽類カフェであるため、フクロウの販売のほか、飼い方指導など相談にも熱心に乗ってもらえます。
ぜひ、爬虫類やフクロウなどの猛禽類に興味のある人は足を運んでみて!
【店舗情報】
住所:千葉県習志野市本大久保1-4-10
電話:047-55-3329
営業時間:12:00~20:00 定休日:水・木曜
アクセス:京成大久保駅より徒歩6分
大阪難波にある「爬虫類カフェROCK★STAR」は、初回来店時に入店料がお一人様1,000円で『時間制限なしの1ドリンク制』『爬虫類とふれあい放題』です。 会員証が発行されるので、次回以降はこの会員証を提示すれば入店料が無料になるというシステムになっています!
カフェにはスペシャルメニューとして、鰐を使った料理があるのも面白いところ。 また、ヘビやトカゲ、カメレオンなどの爬虫類だけでなく、両生類や猛禽類、昆虫など生体が非常に多いです!
生体だけ見にくるも良し、触ってみるのも良し、飲食だけでも良し♪ 生体販売もしており、飼育方法や気をつけるポイントも店主または飼育管理士、家庭動物販売士の資格を持ったスタッフが、丁寧に説明してくれるので爬虫類初心者の方も大丈夫◎
【店舗情報】
住所:大阪市浪速区難波中2-7-7 ナンバFKビル 3F
電話:06-6586-9538
営業時間:12:00~22:00 定休日:不定休
アクセス:南海難波駅から徒歩7分
アットホームな雰囲気で、スタッフとお客様との垣根もなくいつも賑やかな店内なのが「爬虫類きっちゃアゲイン」。
入店料1,000円( 中学生以下 500円 ) で「ドリンク1杯、おかし付」 or 「アルコール1杯、おつまみ付」が選べ、 なんと滞在時間は無制限です♪
ヘビやカエル、カメやトカゲなど 個性溢れる爬虫類を沢山扱っており、取り扱っていない生体については 爬虫類案内所として可能な限り探してくれるんだとか!
また、カフェスペースでは爬虫類についての 各種相談にも乗ってくれるので、爬虫類仲間さんとの憩い場として人気です(*^^*)
【店舗情報】
住所:大阪市大正区小林東3丁目16番11号
電話:070-6921-8761
「アニマルカフェバー The Zoo」ではチャージ料はなく、1杯500円のドリンクやご飯メニューでOK♡ ※何も注文しない場合は1人1000円のチャージ料がかかります。 店主ご自慢の手料理も人気で、ご飯を食べながら動物を眺めることができます!アルコールメニューも揃っているので、飲みながらも大歓迎( *´艸`)
猛禽類カフェということで、フクロウやハヤブサに触れられるのが特徴的◎
【店舗情報】
住所:愛知県 名古屋市 千種区竹越1-15-31
電話:052-723-5110
営業時間・定休日:FACEBOOKより