日焼け止めっていつ頃から塗り始めますか?「6月?7月?8月?」
実はそれでは、紫外線対策を始める時期としては遅いんです!紫外線の強さは3月~4月にかけて急上昇しますΣ(゚Д゚)美白肌をキープするには、夏本番に向けて、早めの紫外線対策が必要!
今回は、おすすめの日焼け止めをまとめてみました。プチプラ、化粧下地として使えるもの、敏感肌用といった日焼け止めを紹介します♪
日差し
(参照元:
unsplash )
日焼け止めっていつ頃から塗り始めますか?「6月?7月?8月?」
実はそれでは、紫外線対策を始める時期としては遅いんです!紫外線の強さは3月~4月にかけて急上昇しますΣ(゚Д゚)美白肌をキープするには、夏本番に向けて、早めの紫外線対策が必要!
今回は、おすすめの日焼け止めをまとめてみました。プチプラ、化粧下地として使えるもの、敏感肌用といった日焼け止めを紹介します♪
紫外線と言えば、夏のイメージがありますよね?実は、紫外線は冬の厳しい寒さが落ち着く3月~4月にかけて徐々に強さと量が増します!
だから、紫外線対策を夏になってから始めるのは遅いのです(>_<)早めに紫外線対策をするのがおすすめ☆
ビオレ UVアクアリッチ ウォータリーエッセンス
— あいか (@7___aika) 2017年5月30日
なんだかんだ夏用日焼け止めはビオレに回帰する…。日焼け止め特有の「塗ってる感」やベタつきがなくて水っぽい軽めのテクスチャー❤️ コンビニでも買えるから重ね塗り&塗り直しにガンガン使える。 pic.twitter.com/APc9FimQP8
ドラックストアやスーパーなど色んなお店に売ってあり、プチプラな値段で手に取りやすいことが人気の理由(*‘∀‘)
日焼け止めはベタつくものもありますが、これは肌に伸ばすとさらさらするので気持ち悪くありません☆
爽やかな柑橘系の香りも暖かい季節にぴったり♪普段使用している洗顔料できれいに洗い流せるのもおすすめポイント(=゚ω゚)ノ
UVケア では定評のあるカネボウ アリィー がスーパーウォータープルーフ機能搭載 装いを新たに進化 ✨
— 安倍佐和子 (@abesawako) 2017年12月6日
アリィー エクストラUVジェル 同パーフェクト 同フェイシャルジェル 同BBジェルは2月16日発売✨注目は摩擦プルーフ ❗️ 衣服や肌のこすれ、摩擦にもびくともせず、紫外線から最強で守り抜く! pic.twitter.com/G1ukWPYH9q
しっとりした塗り心地で、日焼け止め特有のべたつきやつっぱり感がありません。また、焼け止めなので、ムラになりにくく、肌にしっかり密着します。
汗や水に強いウォータープルーフタイプですが、2018年の最新版では、さらにこすれにも強くなっています♪
ウォータープルーフは、洗い流す時に落ちにくく肌に残りやすい印象がありますが、この日焼け止めは、普段使用している石鹸で洗い流すことができます(^_^)
春でも気温が高いと汗ばんでしまうので、ウォータープルーフの日焼け止めなら安心です☆
新しい日焼け止め購入しました☺️💕
— rinco (@ox00a) 2018年3月22日
紫外線だけでなく近赤外線もカットしてくれるので、お肌のたるみや老化も防止してくれるんだとか( *˙꒳˙ )☀️
小さなことからコツコツとアンチエイジングしていかないと!!#POLA #BAプロテクター #日焼け止め #スキンケア pic.twitter.com/IxptHUWINf
この日焼け止めは、紫外線はもちろんパソコンやスマホなどの光から発生している近赤外線によるダメージからも肌を守ってくれます。
クリームのようにしっとりと肌になじむ付け心地♪また香りが良いので普段使いにも最適☆オフィス内で働くOLさんにもおすすめです。
値段は日焼け止めにしては高めだけど、少量でしっかり伸びるので、毎日顔に使用しても1本で3~4ヶ月ほど過ごせます。そう考えると、コスパも抜群♪
アクセーヌ スーパーサンシールド
— acちゃん (@acogog) 2017年11月15日
ブライトヴェール
これ手放せない( ´-` )
アクセーヌ全部優秀なのでは…?
と思い始めてる😕😕
SPF50 PA++++なのに
軽いつけ心地なのに下地としても
優秀ですごく綺麗に仕上がる。
化粧前にこれだけでOKで
化粧くずれなし pic.twitter.com/JFhXIHfWd4
アクセーヌは、敏感肌用のスキンケアライン。日焼け止めは、SPFの数値やウォータープルーフ仕様など数種類から選ぶことができます♡
軽い付け心地で肌にさっとなじんで、べたつかないと口コミでも人気(*‘∀‘)また、肌色をコントロールし、皮脂を抑える効果もあるので化粧下地として使うのもおすすめです♡
モルディブ行きの時てきとうな日焼け止め買ったらこげぱんみたいになったので今回はアネッサ(金)を購入
— ふっくらボリサットLINEスタンプ発売中 (@fukkurabo) 2017年12月31日
made in Japan 信じてるわよ〜〜〜〜 pic.twitter.com/i5GF1Z32ef
ミルクタイプの日焼け止めでさらっとした付け心地が特徴♪CMでは毎年人気モデルが起用されていて、日焼け止めランキングでも毎年上位に入る定番商品。
肌に塗ると、日焼け止め独特の香りやつっぱり感が少々あるのがデメリット(>_<)だけど、ウォータープルーフ加工なので、一日中炎天下に入る時もこまめに塗り直しをしていれば、日焼けしないと効果の高さにリピーターも多い日焼け止めです♡
春の訪れとともに、気になるのが紫外線。UVフェイスプロテクター50は、SPF50+/PA++++の頼りになる紫外線カット力とみずみずしいつけ心地で発売以来不動の人気のアイテム。いつものメイクに取り入れて、レジャーシーズンを思いっきり楽しんで。https://t.co/c8z7SfH4bb #RMK pic.twitter.com/up6acZME9D
— RMK Official (@rmkrmk_jp) 2018年3月29日
美容系ユーチューバーの関根理沙さんがおすすめして話題になっているジェルタイプの日焼け止め☆SPG50+++++で、真夏の日焼け対策もバッチリ♪
気になる付け心地は、肌によくなじみ、べたつきもありません。つけても乾燥しにくいので保湿力も申し分なし(*‘∀‘)日焼け止めとしてはもちろん、化粧下地としても使用OK♪
柑橘系のさわやかな香りなので、日焼け止め独特の香りで気分が悪くなるということもありません。
高いイメージのあるデパートコスメですが、この日焼け止めは、比較的安い方なので、リピーターも多いです。
ホワイティシモの日焼け止め!
— 竹内みゆき (@0607_myk) 2017年12月17日
化粧下地の前に日焼け止めは必須です😣💦
値段も比較的お安く、使い心地も伸びが良いのでおすすめです💓#pola #ポーラ#ホワイティシモ#whitissimo#uvブロック#日焼け止め#日焼け止めクリーム#化粧品#cosmetics#スキンケア#skincare pic.twitter.com/TljcxrYEqW
美容評論家のかずのすけさんが「日常使い用の日焼け止めとしては使用感・低刺激性の点で非常に優秀」と一押ししている日焼け止め☆
肌にやさしい成分で作られているので敏感肌の人も安心して使用できます。スキンケアクリームのような付け心地で、日焼け止めなのに、程よく保湿力があるのだとか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
日焼け止め独特のつっぱり感もなく、色味もないので化粧下地にも使用できます。
先週末は、ヘアメイクアップアーティスト #長井かおり さんのメイクアップパーティー🎉💄
— ラロッシュポゼ 公式 (@LRP_JAPAN) 2017年12月18日
会場には長井さんセレクトの今年のベストコスメがずらり。ヒット商品「UVイデア XL プロテクションミスト 」や「レスぺクティッシム ポイントメイクアップリムーバー」も選んでいただきました✨ pic.twitter.com/AutECLyamz
ミストタイプの日焼け止め。日焼けを防ぐには、こまめに塗り直す必要があります。ミストなら、シュッと肌にふりかけるだけで簡単に塗り直しができるので便利。
気になる紫外線防止効果もSPF50/PA++++と、クリームやジェルタイプの日焼け止めと変わらない効果を期待できます。
最近、肌深部までダメージを与えると話題となっているロングUVAからも肌を守ってくれます。
効果が高いと肌への負担が心配ですが、肌にやさしい低刺激処方なので敏感肌の人でも使用できます。また、カルノシン、ビタミンEが配合されているので肌を整えてくれます。
洋服についても白くならいないことや軽くて持ち運びに便利なサイズなので、普段使いにもぴったり(^_^)
肌に優しくて乾燥しなくて日焼け止めの匂いしなくて、気兼ねなく使える理想の日焼け止めを探してたんだけどやっと見つけた!
— トーチカ (@mint_1299) 2017年6月7日
毛穴撫子で有名な石澤研究所の紫外線予報 UVジェルN。塗った感じがさらっとしてて、でも乾燥しない。ポンプタイプで使いやすいし良い香り👏#成功コスメ pic.twitter.com/cXanKykMNI
1歳の子供から使える日焼け止め♪肌に優しいのに、紫外線防止効果はSPF30+++と高め(^_^)
子供も使えるということで、白くなったり、べたついたりせず、塗ってすぐに服が着られるのもおすすめポイント。
日焼け止めを落とす時も、普段使用している石鹸で洗い流せます。ポンプタイプも販売されているので、玄関に置いておけば、外出時の塗り忘れ対策にも(^_-)
UVケアは暖かくなってからでは遅いのです!肌に優しいUVケアクリームで早めに紫外線からお肌を守ってくださいね🌞赤ちゃんにも使えるママバターは定番人気です。(12F) pic.twitter.com/5iBVV0OTPe
— 東急ハンズ梅田店 (@Hands_Umeda) 2017年3月19日
普通の日焼け止めは、肌につけると、つっぱっり感があったり、伸びなかったりするものも多いです。
しかし、ママバターのUVケアクリームは、シアバター配合なので、肌になじみ、つっぱり感がない日焼け止めになっています。乳液のようなゆるさなので、1回でしっかり伸ばせるので塗るのも楽♪
原材料には、ひまわり油、ホホバ油、パーム油、米油など天然成分が配合されています。石鹸を乳化した日焼け止めなので敏感肌の人も安心♪ 洗い流す時も石鹸で落とせます。ただし、この日焼け止めには、塗ると白くなりやすいというデメリットがあります。
クリームが固めで伸びがよくないので、気になる人は化粧水を混ぜて使用するのがおすすめ(^_-)
ユースキンの日焼け止めは、しっかりしたクリームで、乾燥も防いでくれるしすごくいいと思う!
— てぃぐてぃぐ (@tigtig8_hatena) 2016年11月29日
ユースキンS UVミルク SPF25 PA++ 40g (敏感肌用 日焼け止め) ユースキン https://t.co/kH7DfxKAUz
保湿クリームが人気のユースキン♪そんなユースキンシリーズには子供から敏感肌の人まで使用できる日焼け止めがあります。
肌の刺激となる成分は抑えられていますが、日焼け止め効果は十分あります。保湿成分も配合されているので、乾燥した肌にうるおいを与えてくれます(^_^)
子供にも使えるので、一本を家族全員で使えところが便利。コスパがいいので、毎日気にすることなく使えるのも嬉しいですね☆
②NOVのUVミルクEX
— 長男の嫁🇫🇷🥖 (@rarirarikuuuuun) 2017年11月3日
石鹸で落とせるらしいが、何と言ってもこれを使うとメイク後時間が経つと共に皮脂がきれいに肌に馴染む感覚がある。ツヤっとした膜が張る感じ。 pic.twitter.com/9Rrc6hfXkV
NOVのUVミルクEX購入。
— m (@coco10081125) 2017年11月12日
ジムのすっぴんの時用。
お湯で落ちるって書いてあったけどお湯だけじゃ落ちないから結局洗顔料使う🙄 pic.twitter.com/rjOH0jhBMj
NOVのスキンケア商品は、乾燥肌や敏感肌など肌質に合わせて選ぶことができます。日焼け止めは、軽い付け心地で肌によくなじむと人気♪
何と言ってもすごいのは、石鹸を使わずに、お湯だけで日焼け止めを落とせるところ。皮膚科で進められて使い始めたという人もいるほど、低刺激の日焼け止め(´▽`)