【デブとの境界線】服装と髪型で変わる!モテるぽっちゃり女子になるには

【デブとの境界線】服装と髪型で変わる!モテるぽっちゃり女子になるには

2021.03.20

4,778

体型の変化
体型の変化

男性からも可愛いと人気の「ぽっちゃり女子」。 でも気になるのが、ぽっちゃり女子の基準や、デブとの境界線は?という疑問。

そこで今回は、男性が思うぽっちゃり女子の基準から、デブとの境界線、モテるぽっちゃり女子の特徴、お洒落なぽっちゃり女子になるべく参考にすべきファッション雑誌や洋服の選び方、コーデのポイント、おすすめの髪型までをまとめてご紹介します! これであなたも、モテるぽっちゃり女子になれるはず♡

ぽっちゃり女子がかわいい♪

バストラインが目立つワンピース
ワンピース姿の女性

女性特有の丸みとむっちり感が愛らしいと、男性ウケの良い「ぽっちゃり女子」。

実際に、男性が包容力を感じられるぽっちゃり女子好きなことは耳にすることも多いはず!

でも実は男性だけでなく、ぽっちゃり女子はお肌が綺麗でハリがある!と女子からも見られているんだとか♡

ぽっちゃり女子の基準

メジャー
メジャー

男性・女性ともに好印象を持たれることの多い「ぽっちゃり女子」だけれど、どこからがぽっちゃり女子なの?と気になるのが、ぽっちゃり女子の基準ですよね。

実際に、ぽっちゃり女子が好き!という男性が多いなか、好かれるぽっちゃり女子の基準は意外と厳しいもの。

もちろん人によって異なるけれど、一般的な基準として、優しそう・癒し系・健康そう・愛嬌がある・触り心地が良いなどの印象を受けるかどうかが挙げられるそう。

ぽっちゃりとデブの違い

白い服の女性
白い服の女性

好まれるぽっちゃり女子の基準と同様、気になるのが「ぽっちゃりとデブの違い」。

【ぽっちゃり】
・ウエストラインがはっきりしていて、くびれがある
・鎖骨が見える
・手首・足首・首の3首が分かる
・二の腕や太ももが触りたくなるようなプニプニ感
・上向きバスト
・お肌にハリと弾力がある
・はっきりとした顔立ち

【デブ】
・くびれがない
・鎖骨が見えない
・手首・足首・首の3首が太い
・脇や背中の肉が下着にのっていて、洋服のうえからでも太っているのが分かる
・胸よりもお腹が出ている
・肉割れが気になる
・肌トラブルが多く、お肌が汚い
・顔が大きくて丸い

モテるぽっちゃりとモテないぽっちゃり

手を繋ぐカップル
手を繋ぐカップル

デブではなく、ぽっちゃりなのにモテない…という人、こそ下記に挙げるモテるぽっちゃり女子との違いを比べてみて!

【モテるぽっちゃり女子】
・体型に合ったファッションを着こなしている
・メイクはもちろん、髪のケアまで気を抜かないなど、自分を可愛く見せる努力を惜しまない
・笑顔で挨拶したり、気さくに話しかけるなど根が明るい

【モテないぽっちゃり女子】
・自分なんて…と悲観的で、ネガティブな発言が多い
・メイクやヘアケアなど何の努力もしないで開き直っている

性格や考え方が前向きであるかや、綺麗になるための努力をしているかなどの違いが、他人に与える印象にも大きく影響を及ぼしているのです!

ぽっちゃり女子が参考にしたい雑誌

la farfa(ラ・ファーファ)

20~30代のお洒落を楽しみたいぽっちゃり女子に、着こなしのヒントやコーディネートのテクニックが豊富に掲載されているのが、隔月刊誌である「la farfa(ラ・ファーファ)」。

LL~8Lサイズのぽっちゃり女子を起用しており、モデルの身長や体重、3サイズまで表記されているため、自分の体型に合ったコーデをイメージしやすいように工夫がなされています!

また、カジュアルやシック、フェミニンとジャンルを問わず豊富なポチャカワスタルが掲載されているため、ぽっちゃり女子なら1度は参考にしてみるべき♡

ぽっちゃり女子におすすめコーデ

隠しすぎはNG

ピンクスカート
ピンクスカート

ぽっちゃりだから…といって、ついお肌を見せないように隠してしまいがちだけれど、実は足首や手首など細い部分は隠さずにしっかりと見せるファッションをすれば、全体が細く見える効果が期待できちゃうんです!

また、ブレスレットをするなどアクセサリーやバッグなど小物を使って視線を集めるのもおすすめ◎ そうすることで、体の太いところから視線を散らせるうえ、手首のような体のなかで最も細い部分に視線を集めることができるのです。

フリルやゆったりしすぎるコーデはNG

ワンピースをなびかせる女性
ワンピースをなびかせる女性

可愛いからといってフリルのあるフリフリコーデをしたり、楽だからといってゆったりとし過ぎるコーデはNGです! ゆったりとし過ぎるコーデやフリルなどボリュームのあるデザインのある服は、着ぶくれしてしまうなど、より太って見えてしまうことに…。

フリフリスタイルが好き♡という人は、痩せたときのお楽しみに取っておき、それを励みにダイエットを始めてみてはいかが?

引き締め効果のある色を選ぶ

黒スカート
黒スカート

ぽっちゃり女子のコーデで大切なのは、引き締め効果のある色を選ぶこと! 黒や紺、グレーといったダークカラーや寒色系を意識しながら上手くコーデに取り入れていくことで、引き締まった印象のコーデに仕上げることができるはず◎

また、洋服はダークトーンで引き締め効果を狙ったら、あとはピアスやイヤリングなど小物類に白やピンク、赤、オレンジといった暖色系をアクセントとして使えばお洒落度も一気にアップ! アクセサリーで視線外しと、ダークカラーで引き締めとダブルの着やせ効果も期待できちゃいます♡

ぽっちゃり女子におすすめな洋服ブランド

punyus(プニュズ)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@punyusがシェアした投稿

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@punyusがシェアした投稿

お洒落なぽっちゃり女子としても知られる、ぽっちゃり芸人「渡辺直美」さんがプロデュースするファッションブランド「punyus(プニュズ)」は、要チェック◎

女子高生~30代と年齢層が比較的広いほか、フリーサイズから6Lまでと豊富なサイズ展開だから、ぽっちゃりさんだけでなく痩せている女子も着られるため、痩せてもずっと同ブランドを楽しめちゃうんです♡

胸にキャラクターをあしらった可愛いビッグTシャツや、MA-1、ワイドデニム、スウェット、チュールスカートなど定番アイテムから旬のトレンドアイテムまで豊富なラインナップも人気の秘訣です。

earth music&ecology(アースミュージック&エコロジー)

学生さんから節約したい主婦、OLなど誰でも着られるアイテムが豊富に揃っているのが、「earth music&ecology(アースミュージック&エコロジー)」。

Mサイズでも比較的ゆったりめに作られているほか、大きめサイズを取り揃えた「アースミュージック&エコロジーL」というブランドも展開されており、XLや2Lといった大きめサイズの洋服が扱われているため、ぽっちゃり女子はぜひ参考にしてみて♡

Re-J(リジェイ)

女性のラージサイズ専門に取り扱っているのが「Re-J(リジェイ)」というファッションブランド。 LL~4Lサイズまでを取り扱っているうえ、カジュアルファッションだけでなくパーティードレスやインナー、靴まで揃っており、Re-J(リジェイ)ですべてを揃えられるのが魅力です。

また、実際にぽっちゃり女子がモデルとして着用しているため、イメージをしやすいのもポイントです◎

ぽっちゃり女子におすすめな髪型

ひし形シルエット

ぽっちゃり女子におすすめの髪型は、小顔効果が期待できる「ひし形シルエット」。

この「ひし形シルエット」とは、正面から見たときの髪形のシルエットをひし形に近い形にすることで、頭頂部を指すトップと顎を上下の点として、トップに高さを出し、後れ毛など耳周りの髪の毛に動きを作るのが特徴です。

定番なのがひし形ボブで、アレンジや手入れがしやすいのも魅力です。 なお、ロングやミディアムヘアであれば、ダウンスタイルよりもハーフアップにするなどトップに高さを出し、サイドのヘアをスッキリ見せることで小顔効果が得られるためおすすめです。

さらに、後れ毛を作って緩く巻いてあげれば、よりひし形シルエットに近づけて◎

金髪はNG!濃いブラウン系がベスト

金髪HAIR
金髪

ひし形シルエットで小顔効果を目指すのと同様、ぽっちゃり女子におすすめしたいのが濃いブラウン系のヘアカラーにすること。 明るい色はどうしても膨張して見えるうえ、お肌の色と近い金髪は顔の大きさを逆に目立たせてしまうことに繋がるためNG!

また、モテるぽっちゃり女子になるためにも、濃いブラウン系のヘアカラーで少し軽やかに見せるぐらいが清潔感があって綺麗に見えるため男性ウケもベターです◎

参考サイト

まとめ

いかがでしたか? 男性が思うぽっちゃり女子の基準から、デブとの境界線、モテるぽっちゃり女子の特徴を知った今、目指すべきぽっちゃり女子像が見えてきたのでは?

さらにご紹介した、ぽっちゃり女子のバイブルともなるファッション雑誌やブランド、洋服の選び方やコーデのポイント、おすすめの髪型までを押さえておけば、女子からも「真似したい♡」と思われるようなお洒落で可愛いぽっちゃり女子になれること間違いなしです♡

facebook
twitter

関連まとめ