せっかくインスタで写真を投稿しているのに「フォロワー数が少ない…」と悩んでいる人、必見!
人気インスタグラマーに学ぶ、フォロワー数を増やす方法をご紹介します!
パッと見たときにおしゃれに見える統一方法や、実際に今日から使えるタグの意味まで具体的なテクまでを伝授♡
ぜひ、ポイントを押さえてみんなにフォローしたい!と思われるようなインスタアカウントにしていきましょう!
スマホ
せっかくインスタで写真を投稿しているのに「フォロワー数が少ない…」と悩んでいる人、必見!
人気インスタグラマーに学ぶ、フォロワー数を増やす方法をご紹介します!
パッと見たときにおしゃれに見える統一方法や、実際に今日から使えるタグの意味まで具体的なテクまでを伝授♡
ぜひ、ポイントを押さえてみんなにフォローしたい!と思われるようなインスタアカウントにしていきましょう!
スマホ
(参照元:
GIRLY DROP )
インスタでフォロワーを増やすのなら、欠かせないのが自分のプロフィールを分かりやすく書いておくこと◎
簡単な自己紹介で良いけれど、ポイントは主にどんなことに興味があって、どんなことを主に発信しているのかを、見る気を失せないように長文でなく、とにかく簡潔に分かりやすく示すことが大切です!
特に、ブログなどほかのSNSのURLを載せておけば、より深く知ってもらえるためおすすめです◎
アイスカフェラテ
(参照元:
GIRLY DROP )
料理やカフェ、旅行など自分の興味のある分野で、アカウントとのテーマを決めることもフォロワー数を増やすためには大切です!
このアカウントならではの特色を出せば、興味を持ってくれる人や自分と同じ趣味を持つ人たちが自然と集まってくるからこそ、フォロワー数を増やせるというわけ♡
ピンクドリンク
(参照元:
GIRLY DROP )
人気のあるおしゃれなインスタグラマーたちのアカウントを見れば、パッと見たときに統一感が感じられるはず!
そんな統一感を出すための基本は、まずは自分のアカウントのテーマを決めたらそのテーマに沿った写真を投稿すること。
このとき、食べ物やカフェ、旅行など、自分で決めたアカウントのテーマから外れる内容の写真を投稿しないこともポイントです。
さらに、テーマで絞った写真の加工も統一感を持たせることがとっても大切◎
どんな加工を施したいかを考えて、ピンクや白、黒などフィルターの色を決めておけばしっかりと統一感のあるおしゃれなインスタに♡
フィルター以外にも統一感を出すために、できるだけ決めた色が使われた被写体だけを撮影しているという人もいるから、ぜひ参考にしてみて!
なお、フィルターは使う数を増やせば増やすほど一覧で見たときにバラつきを感じさせてしまうため要注意です!
本
(参照元:
unsplash )
インスタでフォロワー数を増やすのなら、ハッシュタグは欠かせないもの!
ハッシュタグはハッシュタグでも、コンバージョン率が上がるものや、レスポンスが多いもの、多くのインスタグラマーたちが使用している人気のハッシュタグを意識してつけることで、自然とフォロワー数を増やすことができるため要チェックです。
また、外国人もフォロワー数を増やすのであれば、英語やその国の言葉を使ってハッシュタグをつけるのがおすすめです◎
SNS
(参照元:
unsplash )
TwitterやFacebookなどほかのSNSとInstagramを連携させることで、TwitterやFacebookではフォローしていたけれどインスタはまだだった人もアカウントを見つけてフォローしてくれる可能性が◎
なお、インスタと連携できるSNSはTwitterやFacebookのほかにも、Tumblr、Flickr、Swarm、新浪微博、Ameba、ミクシィ、VKontakte、OK.ruと数多くあるから、ぜひチェックしてみて!
時計
(参照元:
unsplash )
フォロワー数を増やすには、インスタにアップする写真の投稿時間まで考えるのがポイント◎
寝る前にゴロゴロしながらインスタでもチェックしようかな〜なんて人を狙って、21〜22時頃にアップするのがベストです!
実際に、インスタのアクティブ率は17時を過ぎたあたりからグングンと伸び始め、22時頃にピークを迎えるといわれているからこそ、ピークタイムを逃さないようにしっかりとピーク時を狙ってアップしちゃいましょう♪
その他、通学・通勤のタイミングを狙うのもおすすめで、17〜19時のあいだにアップするのも効果的です。
チェキ
(参照元:
unsplash )
フォロワー数を増やしたいがためとはいえ、しっかりと節度を持って連続投稿しないこと!
実際に、同じ人が何枚も連続投稿しているのを見て「うざいなぁ…」なんて感じたことのある人も少なくないはずです。
スマホ
(参照元:
unsplash )
ただフォロワーを待っているだけではダメ!
自分からも積極的にフォローすることが大切です◎
ただし、すでにフォロワーがたくさんいる人気インスタグラマーの場合、かなり特定の人にしかフォローを返さないかもしれないからこそ、フォロワー数が同じぐらい、もしくは少ない人をフォローしてみるのがおすすめです。
スマホ
(参照元:
GIRLY DROP )
フォローするのと同様、自分から積極的にいいねやコメントをすることも大切です。
たとえば、いいねが欲しければ自分からいいねをし、コメントで少しだけ絡んで存在感をアピールすることもおすすめです!
とにかく、ただ受身になって待っているだけじゃなく自分から積極的に行動しちゃいましょう♡
スマホ
(参照元:
unsplash )
せっかくフォロワー数を増やす方法をたくさん試して増えたのに、飽きてしまってインスタを放置してしまうと、フォロワーたちからリムられてしまうことも…。
そのため、飽きずにコツコツと続けることが大切です♡
英語
(参照元:
unsplash )
・follow
「フォローして! 」という直球メッセージのタグ。シンプルなタグでどんな投稿にもつけられるため、おすすめです◎
・l4l
「like for like」の略を意味するタグで、likeを押してくれたらあなたの投稿にもlikeし返しますよ、という意味。
・ f4f
「follow for follow」の略を意味するタグで、#l4lと同じように、フォローしてくれたら私もフォローし返しますよ、という意味。自分でこのタグをつけて投稿するのはもちろん、このタグをつけているユーザーをフォローするのも効果的です!
・ tflers
「tag for likes」の略を意味するタグで、likeを押してもらうためにこのタグをつけます、ということ。つまり「どんどんlikeして! 」と呼びかけるようなもの♪
・ tagforlikes followback
こちらはセットでつけると効果的なタグ。likeを押してくれたらフォローしますよ、という意味のタグだから、投稿を見てもらえる回数がグンと上がるかも♡