みなさんが、毎日習慣的に行っている美容方法は自信ありますか?実は、その美容方法は逆効果かもしれません!恐ろしいことに、肌のためを考えて行っている習慣的な美容法が逆効果となり、肌老化を促進していることもあるんです!
ここでは、肌老化を促進するNGな美容習慣を紹介していきます。自分の美容習慣と照らし合わせながら、チェックしてもっとキレイな肌をゲットしちゃいましょう♪
ビックリする女の子
(参照元:
unsplash )
みなさんが、毎日習慣的に行っている美容方法は自信ありますか?実は、その美容方法は逆効果かもしれません!恐ろしいことに、肌のためを考えて行っている習慣的な美容法が逆効果となり、肌老化を促進していることもあるんです!
ここでは、肌老化を促進するNGな美容習慣を紹介していきます。自分の美容習慣と照らし合わせながら、チェックしてもっとキレイな肌をゲットしちゃいましょう♪
小鼻
簡単に毛穴に詰まっている角柱がとれて、すっきりした感じが病みつきになる「毛穴パック」!この毛穴パックは、毛穴ケアにはオススメできない美容法なのです。
実は、毛穴パックを習慣的にすると、皮膚表面にダメージを与えてしまい肌老化促進の原因につながってしまいます。
パックをはがすときに肌へ負担がかかり、炎症の原因や、皮膚が硬くなりできた角柱が排出されにくくなることで、さらに大きな角柱を作ってしまう原因になり、逆効果。だから、毛穴のシートパックを習慣的にすればするほど、毛穴が気になるという悪循環になってしまうのです。
皮膚には、できるだけ刺激を与えない方が肌のためになります。だから、毛穴パックを習慣的に使っている人は、少し肌を休めてみるのがオススメです(^-^)
洗顔をする女性
皮脂分泌の多い人はどうしても肌のベタツキなどが気になり、何度も洗顔をしたくなりますが、基本的には1日2回、朝と夜のみの洗顔で十分です!反対に洗顔のし過ぎは逆に肌荒れや老化の原因になり、逆効果になってしまいます。
朝の洗顔の際、乾燥肌、敏感肌さんは、洗顔料を使うとさらに肌が乾燥する場合があるので、朝はぬるま湯洗顔だけでOK♪逆に皮脂分泌が多い人は普通に洗顔をした後、皮脂分泌の多い部分は別洗いをしてあげると余分な皮脂を洗い落とすことができ、綺麗な肌を保つことができます♡
このように自分の肌質を考えて、ぬるま湯・洗顔料は必ず使わないといけないなどと洗顔方法を決めつけず、自分の肌状態に合わせた洗顔をするのがベスト。
しかし、夜の美容習慣としては、帰宅後すぐにメイクを落として洗顔をするのはどの肌タイプも同じになります。理由はメイクや屋外のほこりをずっと顔につけた状態だと肌が酸化し、黒ずみの原因になるからです。
なので、夜だけは必ず洗顔料を使用して洗顔をして、お肌を守りましょう◎
シートパック
(参照元:
GIRLYDROP )
付けておくだけで美容成分を肌に浸透させることができて、お値段も手頃なので毎日習慣的に使っているという人も増えているシートパック♡
シートパックにはたっぷりの美容成分が入っているので、肌に無駄なく浸透させようと長時間つけている人がいますが、この美容法は逆効果になってしまうから注意しましょう!
実は長時間シートパックをつけていると、肌に浸透した美容成分や水分がシートに吸収されてしまい、パックをする前より肌が乾燥状態になる可能性があるため、使用時間はしっかり守るのがベストです。
今は、美白や潤いなどさまざまな効果のシートパックが発売されていますね♡シートパックの効果を最大限に高めるなら、きちんとパックする時間を守りましょう!
氷
冷やすことでむくみが解消されたような感じがしますが、この習慣的な行動は逆効果になるので注意!むくみの要因の一つは「体温の低下」です。
冷たいものを使うとさらに冷えてしまい、一時はむくみなどが解消したようなりますが、根本的な解決にはなりません。
解決するためには、むくんでいる時は温めて、血流を促進するのが効果的です。気になるときはホットタオルなどで温めることでむくみを解消することができます。
また、体を温める効果のある緑黄色野菜を食べて、半身浴を習慣化すると、体質が改善されてきます♡
鏡を見つめる女性
顔は特に年齢が出やすい部分で、スキンケアの時にマッサージは欠かせないという人も多いのではないでしょうか?
マッサージをすることでリンパの流れも良くなるのでむくみやくすみの解消にもなりますが、過度なマッサージは肌に負担をかけてしまい、後々それがしわやたるみに繋がることもあるので注意が必要です。
極力、マッサージは力を入れない程度にすることで、最も効果を発揮するのです!
また、さまざまな種類が発売されている美容機器を持っている方も多いと思います。美容機器などを使うのも効果的ですが、手軽だからといって1日に何度も行い習慣的に行うのは、逆に肌を傷めてしまい逆効果です。
美容機器を使用する際は説明書を良く読んで、美容機器の使用頻度を守るようにしましょう◎
メイクをしている女性
肌を無理に伸ばす行為はシワを作ってしまう原因になってしまいます。メイクの際に皮膚を伸ばすのは一般的に美容業界でもNGな行為です!
ファンデーションを塗るときは、ポンポンと優しくたたいてつけていき、力を入れずにこすらないことがポイントです。
また、ファンデーションを塗るときに鼻の下を伸ばし、眉を思い切りあげてマスカラをつけるなどは避けたほうが◎アイラインを引く時もまぶたをひっぱるのもNG行為です!
化粧をする時は顔全体を動かすようにして、肌を伸ばして平らにしないようにすることが、キレイな肌の維持に繋がります。
化粧水
肌の乾燥で悩む人はたくさんいると思いますが、だからと言って化粧水をたくさん、何種類も塗る美容法は、逆効果になってしまいます。
確かに化粧水には美容成分が含まれていますが保湿できる限界があり、つければつけるほど肌が保湿されて効果が出るものではないのです!化粧水や乳液をつける際は説明通りにつけるのがベスト。
つけすぎは逆に乾燥し、ケラチンが壊れやすくなってしまうこともあり、美容法としては逆効果になってしまうこともあるので注意しましょう。
頬杖を突く女性
(参照元:
unsplash )
疲れた時や悩んだ時に頬杖をつく癖はありませんか?頬杖をつく姿が習慣化されているとは自分では中々気づきにくいものです。習慣化されている頬杖は、ほうれい線の原因や乾燥肌、肌のたるみの原因に繋がってしまうのです!
実は法杖をつく行為は、皮膚に圧迫刺激を与えてしまい、さらに顔の骨格が歪み、手に付着している細菌が肌に移ってしまう原因になる可能性もあります!
なので、癖になってしまっている人は、意識して法杖をつかないように改善しましょう。