待ちに待った休日!
でも、「昼まで寝て、ダラダラ過ごしているうちに終わってしまった…」なんて人も多いのでは?
せっかくの休日だからこそ、ダラダラ寝ているだけじゃもったいない!
そこで今回は、家族と暮らしている人はもちろん、特に一人暮らしの人におすすめの有意義な休日の過ごし方をご紹介します。
有意義に過ごす時間が、心も体もリフレッシュしてくれること間違いなし♡
待ちに待った休日!
でも、「昼まで寝て、ダラダラ過ごしているうちに終わってしまった…」なんて人も多いのでは?
せっかくの休日だからこそ、ダラダラ寝ているだけじゃもったいない!
そこで今回は、家族と暮らしている人はもちろん、特に一人暮らしの人におすすめの有意義な休日の過ごし方をご紹介します。
有意義に過ごす時間が、心も体もリフレッシュしてくれること間違いなし♡
友達
(参照元:
unsplash )
学校や会社がある平日なら、「早く起きなきゃ!」という気持ちがあるものの、休日ともなれば自分一人でアラームをかけても「気が抜けていてなかなか起きられない…」という人も多いはず。
特に家族と一緒に住んでおらず、一人暮らしであればなおさら!
そんな人は、朝早くに友達と待ち合わせするのがおすすめです。
「自分が寝坊すれば友達を待たせてしまう…」という危機感があれば、休日でもアラームが鳴れば起きて準備ができるうえ、そのまま友達と一緒に出掛けられるため、有意義な休日の過ごし方としても一石二鳥◎
手帳
(参照元:
unsplash )
休日だからこそ、あえて予定を立てずにとにかく好きなだけ寝る!という過ごし方をしている人は、「結局起きてダラダラしていたら1日が終わっちゃった…」ということも多いのでは?
そこで、有意義な休日の過ごし方をするためにも、前日からプランを考えておくのがベター◎
このとき、13時からは映画を見てまったりと過ごしたいから、午前中には掃除を終わらせるために何時に起きて…など時間を逆算しながら予定を立てるのもおすすめです!
おもちゃ
(参照元:
unsplash )
「次の休日こそは!と毎回思っているけれど…」という人は、ぜひ有意義な休日を過ごせず後悔したまま1日が終わってしまったときのことを想像して、今度こそやる気を出して実行しましょう!
朝なかなか起きられず、いつも通り昼まで寝てダラダラと過ごして…なんて自分を想像すれば、次の休日こそ実行に移せるはず♡
音楽
(参照元:
unsplash )
有意義な休日の過ごし方といえば、アウトドアなイメージも多いけれど、インドア派の人でも音楽を近所迷惑にならない程度の大音量でかけてノリノリで家事をするだけでも◎
面倒な家事も楽しくこなせるうえ、音楽に合わせて歌えばまさに一人カラオケ状態♫
カラオケに行く時間やお金も節約できるうえ、ストレス発散、さらには一人暮らしで溜まってしまっていた家事も気持ち良くできて良いこと尽くしです!
お酒
(参照元:
unsplash )
休日ならではの過ごし方として、これぞ最高の贅沢♡なんが昼から飲むお酒ですよね。
いつもは次の日のことを考えてたくさん飲めないお酒も、明日が日曜日ともなると、それだけでルンルン♫
また、いつもは夜しか飲めないからこそ、昼から飲むお酒には非現実的な贅沢感を味わえるという魅力まで♡
酔い過ぎには注意しながら、休日ならではの贅沢な時間を過ごしてみて!
なお、普段飲まないという人は、高いお酒や美味しいおつまみを用意して、贅沢感を堪能するのもおすすめです◎
断捨離
(参照元:
unsplash )
時間のある休日だからこそ、思い切って断捨離するのも◎
部屋がスッキリするだけでなく、心機一転リフレッシュ効果もある断捨離。
とはいえ、捨てるのはもったいない…という人は、必要な人に使ってもらえるメルカリなどフリマアプリに出品してお小遣いを稼ぐのもおすすめです。
これなら、なかなか断捨離できなかった人もスッキリ心機一転できるはず!
アイシャドウパレッド
(参照元:
unsplash )
時間のある休日だからこそ、メイクの研究時間に費やすことも◎
季節によってアイシャドウやリップを変えてみたり、TPOに合わせたメイクにすれば、一気に女子力の高いおしゃれ女子の仲間入り♡
マンネリ化してしまっているメイクも、自分のお肌に合うメイク用品やメイク方法を研究することで新鮮なメイクが見出せるはず!
また、メイクの時短を研究すれば、平日の慌ただしい朝の時間に安らぎをプラスすることもできちゃいます♡
温泉
(参照元:
unsplash )
有意義な休日の過ごし方をしたいけれど、アウトドアでもたまには一人きりでリラックスして過ごしたい!という人におすすめなのが、岩盤浴や温泉♫
誰にも気を遣うことなく、気楽にとことんリラックスできる一人温泉は、普段一人暮らしだからかいつもシャワーで済ましてしまうという人には特におすすめです!
また、温泉に露天風呂があったり、岩盤浴だけでなくご飯を食べられるスペースがあったりと、場所によっては一日中まったりと、それでいて有意義な時間を過ごすことができちゃうため、要チェックです♡
遊園地
(参照元:
unsplash )
せっかくの休日だからこそ、友達と一緒に遊園地やレジャー施設で、思いっきり楽しむのももちろんおすすめです。
ジェットコースターに乗って叫べばストレス発散にも繋がるし、かわいいキャラクターに会ってキャッキャ♡するのも良いし、たくさん写真を撮って思い出作りに励むのももちろん良し♡
アトラクションに並んでいる時間も、友達と話していればあっという間に時間が過ぎるはず◎
合コン
(参照元:
unsplash )
休日を一緒に過ごす彼氏が欲しいと思っている人こそ、休日の日はダラダラと過ごすのではなく、出会いを求めに行くのが◎
街コンであれば、合コンのように人脈のない人でも参加できるうえ、面倒な段取りが要らないため気軽に参加できます。
また、同じ趣味の人が集まる「趣味コン」であれば、婚活バーティーほど収入や肩書きを気にされる心配もなく、初心者の人にもおすすめです!
焼肉
(参照元:
unsplash )
お肉が食べたい!ってときに、おすすめなのが一人焼肉!
相手に気を遣いながら食べなくてはいけない焼肉だから、家族以外とはなかなかめんどくさかったりしますよね。
一人焼肉専門店であれば、周りもみんな一人だから気にならず、お肉にとことん集中することができて満足感も大◎
最初は少し抵抗がある人も、慣れればハマってしまうかも?!