彼氏になかなかプロポーズされず、いつプロポーズしてもらえるのか不安に感じている女性も少なくないはず。
とはいえ、「付き合う」と「結婚」は別物だからこそ、長く付き合っているからといって、相手が結婚したいと考えているかどうかはわかりません!
もしかすると、あなたの性格や行動のなかに、彼氏が結婚に踏み切れない理由があるのかも?!
そこで今回は、男性に結婚したいと思わせる女性の特徴をまとめてご紹介します♡
カップル
彼氏になかなかプロポーズされず、いつプロポーズしてもらえるのか不安に感じている女性も少なくないはず。
とはいえ、「付き合う」と「結婚」は別物だからこそ、長く付き合っているからといって、相手が結婚したいと考えているかどうかはわかりません!
もしかすると、あなたの性格や行動のなかに、彼氏が結婚に踏み切れない理由があるのかも?!
そこで今回は、男性に結婚したいと思わせる女性の特徴をまとめてご紹介します♡
お花のハート
(参照元:
unsplash )
結婚相手とは、単に付き合う恋人ではなく、人生をともにするパートナー!
だからこそ、相手の気持ちに共感できる思いやりのある女性は、男性にとって結婚したい女性といえるのです◎
思いやりがあるとは、落ち込んでいるときに励ましてくれたり、悩みや相談にも親身になって耳を傾けてくれたり、イライラすることなく自分に向き合ってくれる、そんな優しい女性のこと。
逆に、自分がどんな男性を結婚相手に選びたいかを考えてみれば、やっぱり同じように、思いやりのある優しい人が良いことに納得できるはず♡
二つのコーヒー
(参照元:
GIRLYDROP )
結婚するということは、一緒に生活をするということ。
そうなれば、同じ空間で過ごす時間も必然的に増えるため、気配りができるかどうかも大切になってきます。
気配りのできる女性であれば、自分のことだけでなく周りのことまで気遣いができ、先回りして行動をしてくれるイメージがあるからこそ、長時間一緒にいても苦に感じることがない!と男性は考えているのです◎
また、気配りのできる女性には、頭の回転が早いというプラスのイメージもあるため、結婚したいと思わせる女性に近づくために押さえておきたいポイントです♡
落ち着きのある女性
(参照元:
unsplash )
女性のなかには、急に不機嫌になったり、ちょっとしたことで泣き出してしまうなど、感情の起伏が激しい人もいますよね。
そんな女性の感情の波についていける男性は少なく、一緒に時間を過ごしていると疲れてしまうもの。
結婚生活において、仕事から疲れて帰ってきたときに、怒ったり泣いたりする女性の相手をするのは余計に疲れてしまううえ、日によって感情が異なる女性と一緒にいると毎日疲れが溜まっていく一方…なんてことに。
そのため、男性はできるだけ感情の起伏が少なく、落ち着きのある女性と結婚したいと考えているのです!
ドライブデート
離婚の原因として挙げられることも多い、「価値観の不一致」。
だからこそ、結婚するにあたって価値観が合うということは、とっても大切です♡
お金のことや家族のこと、生活の仕方まで、様々な価値観があるけれど、それらを共有するだけでなく揃えていくことが欠かせません!
とはいえ、生まれ育った環境からの積み重ねによって形成されている価値観だからこそ、なかなかすぐには相手の価値観に合わせることは難しいもの。
だからこそ、あまりにも価値観の違う相手であれば、いくら好きであっても、結婚に踏み切れなかったり、離婚に至ったりなど大きな問題として取り上げられます。
反対に、価値観の合う女性であれば、自然と結婚について考えたり、この人以外いない!なんて結婚相手として見てもらえるはずです♡
テーブルセット
結婚は2人だけのことではなく、それぞれの家族や親戚付き合いも大切になってくるからこそ、馴れ合いだけでなく、しっかりと礼儀を重んじる女性と結婚したいと考えているんです!
礼儀を重んじるといっても、食事のマナーが身についていたり、敬語を正しく使える、言葉遣いや立ち居振る舞いが美しい、TPOに合った服装をすることができるなど、基本的なことだけれど、意外と身についていない人も多いから要注意。
結婚後は、奥さんとして、またお母さんとして見られるからこそ、非常識な人や礼儀がなっていない女性とは結婚したいと思えないため、マナーや礼儀を身につけることが大切です◎
雰囲気のいい男女
結婚生活は想像以上に長い時間、様々なものを共有するからこそ、一緒にいて居心地の良いリラックスした関係が理想的。
2人でいる時間が長く、仕事から疲れて帰ってきたときや、何か嫌なことがあった日にも一緒に過ごすことになる人生のパートナーには、リラックスできる、安心できる、癒される女性を求めています。
そのため、付き合っているときから、自分を演じる必要もなく、ありのままの自然体な自分でいられる、居心地の良い相手かどうか男性にとってはとても大切なことなのです!
寝転ぶカップル
(参照元:
unsplash )
よく結婚を決めた出来事などで、男性は辛いときや、病気になったときなどに自分を支えてくれたからという理由を挙げますよね。
まさにその通りで、男性は自分が辛いときに支えてくれる女性と結婚したいと思うのです!
長い結婚生活では、多くの困難を一緒の乗り越えていくことになる人生のパートナーだからこそ、トラブルがあっても支え、支え合いながら一緒に乗り越えようとする女性であれば安心ですよね♡
掃除機をかけている女性
料理上手な女性と結婚したいと考えている男性は、いつの時代も多いもの。
実際に、ある程度の家事もできない女性であれば、一緒に生活を共にするというビジョンが見えず、結婚したいと思わせるのは難しいんです。
家事と一口にいっても多様で、料理はもちろん、掃除、洗濯、アイロンがけ、お金の管理、契約関係の管理など、家のことをこなす事全体を指します。
ここで大切なことは、男性はすべてが完璧にこなせる女性を求めているわけではなく、最低限できるということがポイントです!
カップル
(参照元:
unsplash )
本能的に女性よりもプライドの高い男性は、やはり自分をたててくれる女性に好印象を抱くもの。
そんな男性心理をしっかりと掴んで、どんなときも男性としてしっかりとたてられる女性になれば、結婚したいと思わせられる女性に大きく近づけるはず!
特に、結婚というのは、単に付き合っているときとは異なり、親戚づきあいなども絡んでくるため、そういった場面でもしっかりと男性をたて、上手く立ち振る舞うことができるかが、相手に結婚を意識させられるかどうかのポイントとなってきます◎