最近では、健康やスタイルアップのためにボルダリングを始める人が増えているから要チェック!
今回はボルダリングの魅力とともに、初心者女子でも安心して始められるような、東京にあるボルダリングジムをご紹介します。
楽しいのはもちろん、意外と安い価格で始められるボルダリングだからこそ、趣味にしやすいのも魅力の1つ。
ボルダリングジムごとに特徴も異なるため、ぜひ参考にしながらお気に入りの場所を見つけてみて♡
ボルタリングする女性
最近では、健康やスタイルアップのためにボルダリングを始める人が増えているから要チェック!
今回はボルダリングの魅力とともに、初心者女子でも安心して始められるような、東京にあるボルダリングジムをご紹介します。
楽しいのはもちろん、意外と安い価格で始められるボルダリングだからこそ、趣味にしやすいのも魅力の1つ。
ボルダリングジムごとに特徴も異なるため、ぜひ参考にしながらお気に入りの場所を見つけてみて♡
ボルダリング
(参照元:
unsplash )
「ボルダリング」とは、3〜5mの高さの壁を安全確保なしに登るスポーツのこと。
レベルが上がるとそれに伴い力はもちろん必要になりますが、実は筋力だけでなく、重心の位置や体の使い方などをイメージしながら登っていくことが重要なボルダリングは、頭も使うスポーツです。
ルールは、ホールドと呼ばれる壁についたカラフルな石のそばに目印となるマークがあり、同じマークのホールドだけを使ってスタート地点からゴールを目指すというもの。
最後に、ゴールのホールドを両手で触れたらクリアとなります!
コースのことを課題と呼び、ほかの課題と混ざらないように同じ数字のテープなどでスタートからゴールまで表示されています。
筋肉質な女性
(参照元:
unsplash )
ボルダリングの人気に伴い、最近では日常生活の範囲やオフィス街などにもボルダリングジムが増えてきています。
ジムであればシューズやチョークなど、ボルダリングに必要な道具もレンタルできるほか、更衣室もあるためとっても便利◎
運動できる服を持参するだけで始められるから、仕事帰りや学校帰りにも通いやすいんです!
なにかと荷物が多くなりがちな女子にも嬉しいですよね♡
ゴールした女性
(参照元:
unsplash )
ボルダリングの課題には、特に難しい難所が大抵1つは潜んでいるのが特徴です。
そのため、難しい部分に何度も挑戦して、ゴールまで登れたときの達成感は、やっぱりボルダリングの大きな魅力となります♡
もちろんクリアしても、新たな課題を見つけてひたすら取り組めるので楽しみは無限大です!
(参照元:
しなやかな体つきの女性 )
ボルダリングは脚に力を入れたり、大きく開脚したりするため、ヒップアップやふくらはぎの筋トレなど、下半身のシェイプアップにも効果的です!
また、下半身だけでなく、肩や肩甲骨、背中の筋肉を使うボルダリングは、胸を支える大胸筋の運動にも繋がるため、女子に嬉しいバストアップ効果まで期待できちゃうのです◎
さらに、腹筋も鍛えられることで、お腹まわりもスッキリと、全身が女性らしいしなやかな体つきになれるのもボルダリングで得られる嬉しい効果。
美ボディーを手に入れたい女子こそ、ボルダリングを始めてみてはいかが?
トレーニングしている女性
(参照元:
unsplash )
ボルダリングに何度か挑戦してハマってくると、「痩せたい!」というメンタルになっていくもの。
なぜなら、ボルダリングをするにあたっていくらかでも体が軽いほうが難しい課題もクリアしやすいということに気づくからなんです!
そうすると、自然と食事の量を腹八分目で抑えるなど、ダイエット効果にも繋がります◎
ただ痩せたいという目的で食べないでいると、寝ているときまで食べ物の考えるほど、食事に脳が占領されてしまいますよね。
でも、ボルダリング上達のためと思えば、壁のことや自分がクリアした課題のことを考えるなど、食べ物に脳を占領されないから、リバウンドもしにくいはず◎
西武新宿線「西武新宿駅」が最寄りの「ESCALADE CLIMBING GYM」は、各線の新宿駅からも徒歩圏内でアクセス抜群のボルダリングジムです。
「世界で一番、初心者に優しいボルダリングジム」をコンセプトに掲げているからこそ、全くの初心者であっても気軽に足を運びやすいのが魅力です◎
予算は平日1,500円で、10時〜24時まで営業しているから通いやすくておすすめです!
乗り換えなどで新宿エリアを利用する方は、ぜひチェックしてみて♡
【店舗情報】
・住所:東京都新宿区西新宿7-5-20 新宿旭ビル
・営業時間:10:00~24:00
東京・新宿のある「ボルダリングジムBOULCOM」も、各線「新宿」駅から徒歩4分とアクセス抜群!
実際、新宿エリアで駅から最も近いボルダリングジムです。
2016年5月にオープンした新しいジムは、サロンのような雰囲気だから、女性1人でも入りやすくておすすめ◎
都内で最安値といえる価格設定で1,000円〜利用ができ、体験メニューは平日45分で1,500円。
また、朝7時から営業しているため朝活にもぴったりです♡
【店舗情報】
・住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 地下1F
・営業時間:7:00~23:00
スポーツの秋!デートにもぴったり、体を動かせるおすすめ施設はこちら!https://t.co/yKp0lHP32f
— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) 2017年10月6日
・Bouldering studio PEKIPEKI 渋谷明治通り本店
・渋谷卓球倶楽部
・東京ドーム ローラースケートアリーナ pic.twitter.com/jxLf0JtDQ5
各線「渋谷駅」より徒歩6分の場所にある「Bouldering studio PEKIPEKI 」は、明治通り沿いから見えるボルダリングジム。
一見小さなボルダリングジムに見えるものの、実は3階までフロアがあり広々としているため、初心者でも使いやすいのが魅力◎
予算は平日2,400円で、利用者にはバナナが1本振舞われるなど、ユニークなサービスまで!
また、すぐ隣の建物は、東京だけでなく、日本初の子ども専用ボルダリングジム「PEKID’S渋谷店」があり、要チェックです♡
【店舗情報】
・住所:東京都渋谷区神宮前6-19-14
・営業時間:月~金12:00~23:00・土日祝11:00~22:00
ノボロック池袋〜
— もり あゆむ (@ayumu_climb) 2018年7月30日
2級1本だけ落とせなかった。
1級はなし、そもそも2本くらいしかなかったなぁ
これからファイル課題ができるらしい
ここくればスローパー強くなれる希ガス pic.twitter.com/wmHr0KxBys
東京・池袋にある「クライミングジムNOBOROCK」は、各線「池袋駅」から最も近いボルダリングジム。
初回の無料講習を予約なしで受けられるのが特徴のボルダリングジムだから、始めよう始めようと思っていながら日程を決めて予約するなどなかなか腰が重くなってしまいがちな方でも、思い立った日に始められるからおすすめです◎
【店舗情報】
・住所:東京都豊島区西池袋5-13-12MKビルB1
・営業時間:平日14:00〜23:00/土日祝10:00〜21:00
東京・秋葉原にある「B-PUMP TOKYO」は、言わずと知れた日本最大のメガボルダリングジム。
メガとつくほど広大な敷地内には光る壁がカッコいい3階エリアの「Space Boulder」のほか、初心者向けの1階エリアや上級者用の本格的な2階エリアなど階ごとに分かれてあるため、初心者でも訪れやすいはず◎
また、日本国内最大のプロショップが設置されており、豊富なボルダリング知識を持つスタッフが常駐しているため、本格的にボルダリングを始めたい方にとっても心強い存在です。
予算は2,000円で、アミューズメント性の高いボルダリングジムは、デートにもぴったりです♡
【店舗情報】
・住所:東京都文京区湯島1-1-8
・営業時間:12:00~23:00/土、祝日11:00~22:00/日10:00~21:00
下北沢のボルダリングジム見つけた~!
— 田中 一 (@ichibantaishi) 2018年2月28日
こんな所にあったなんて! pic.twitter.com/VOprMqoaDP
東京・下北沢にある「クライム&フィットネス ボルダリングジム」は、雑誌にも多く取り上げられるなど人気のボルダリングジム、
京王線、小田急線「下北沢駅」から徒歩3分と駅近で、アクセスも抜群です◎
「運動しながらリラックスできる空間作り」をコンセプトにした店内は、赤と黒を基調としながらも落ち着いた雰囲気の空間が広がっています。
音響や映像、照明などにもこだわり、ウォールの下からは異空間を演出するライトまで照らされているという徹底ぶり!
予算1,500円で、非日常の空間のなかでボルダリングに集中してみてはいかが?
【店舗情報】
・住所:東京都世田谷区北沢2-26-14 Cooビル2F
・営業時間:平日12:00〜23:00/土日祝10:00〜23:00