仲良しな友だちや、大好きな彼氏と、たまにはふらっとひとり旅。 どんなシーンにでもおすすめの「葉山女子旅きっぷ」はご存知ですか?
素敵な海と美味しい食べ物を楽しめる葉山までの電車代、食事、お土産までセットになった、なんとお値段3,000円!
そんな驚くほどコスパ最強の「葉山女子旅きっぷ」のモデルコースや、食事やお土産プランなどをまとめてご紹介します。
ぜひ、あなたもお得な葉山の旅に出かけてみませんか?
葉山の海
仲良しな友だちや、大好きな彼氏と、たまにはふらっとひとり旅。 どんなシーンにでもおすすめの「葉山女子旅きっぷ」はご存知ですか?
素敵な海と美味しい食べ物を楽しめる葉山までの電車代、食事、お土産までセットになった、なんとお値段3,000円!
そんな驚くほどコスパ最強の「葉山女子旅きっぷ」のモデルコースや、食事やお土産プランなどをまとめてご紹介します。
ぜひ、あなたもお得な葉山の旅に出かけてみませんか?
「葉山女子旅きっぷ」とは、京急電鉄の企画乗車券のことであり、京急の往復乗車券とバス乗り放題のほか、お食事券とお土産の割引(引換券)までセットになった、まさにコスパ最強のきっぷなんです♡
葉山女子旅きっぷは、3枚綴りの切符であり、年齢制限や人数、男女など関係なく、女子旅きっぷという名前でありながら、男性のひとり旅や男女のグループ旅などでも利用可能だから、さまざまなシーンで便利に利用できます!
3枚綴りになっている切符の内容は、A券が、鉄道およびバスの乗車券。電車の往復券とバスの乗り放題が1つになっています。
また、B券は選べる逗子・葉山のご飯券で、提携しているお店に提示すれば、丼やパスタなどを楽しめます。
最後に、C券のお土産券で、こちらも提携しているお店に提示すれば、お土産まで選べます!
コスパ最強の「葉山女子きっぷ」は、泉岳寺と羽田空港国際ターミナルおよび、羽田空港国内線ターミナル、さらに新逗子駅以外の京浜線の自動販売機にて購入できます。
自動販売機では、「お得なきっぷ」を押したあと、「葉山女子旅きっぷ」を選べばOK! 品川駅からは3,000円(子ども料金2,550円)、新横浜駅からは2,800円(子ども料金2,450円)と、購入する駅によって値段が異なります。
なお、モデルプランを立てたから前もって購入したい!という人もいるかもしれないけれど、有効期限は当日限りであるため要注意です!
京急『葉山女子旅きっぷ』を利用して新逗子駅『TRATTORIA AL CENTRO』さんにて美味しいパスタを食べ🍝💕😋葉山マリーナでトリさんgetして来ました👍
— みぃ♥ (@tennenhiromi) 2018年3月23日
これで京急おトクきっぷ、イベントぬいぐるみコンプリート‼️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆#一緒にごゆるりお祝いキャンペーン#京急リラックマ pic.twitter.com/43XNNI3GyZ
葉山女子旅きっぷを提示すれば、パスタランチセット(選べるパスタ&サラダ&コーヒーor紅茶)を楽しめます。
ご飯券を利用できるのは、11〜21時であり、15時以降は前菜一皿と選べるパスタに変更となります。 駅からも近く、利用できる時間帯も長いため、すぐにランチしたい人やディナーを楽しむのもおすすめです◎
【店舗情報】
・住所:神奈川県逗子市逗子5-1-27
新逗子駅南口から徒歩5分と駅近な場所にある「Seeding」は、9時半〜18時のあいだに葉山女子旅きっぷを提示すれば、2種類のセットメニューから選べます。
「畑のわっぱセット」は、野菜デリ丼にサンドディッシュ、野菜塩麹スープにドリンクが付いており、もう1つの「Seedingセット」は、メインにサンドディッシュ、黒米入り玄米ご飯と野菜塩麹スープにドリンクが付いています。
どちらも、ヘルシーランチ好きにぴったりです◎ 【店舗情報】
・住所:神奈川県逗子市逗子5-4-29
神奈川県立近代美術館 葉山に併設されている「オランジュ・ブルー」は、海を一望できる人気のレストラン。 葉山女子旅きっぷを提示すると、ハンバーグもしくは丼から1点とドリンクのセットを選べます。
利用できる時間帯は、10〜16時で、月曜日のみ休館日であるため「せっかく足を運んだのに開いていなかった…」なんてことのないように要注意です!
【店舗情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町一色字2208-1 神奈川県立近代美術館 1F
葉山女子旅きっぷを利用するモデルコースといえば、やっぱり海岸沿いをめぐるのがおすすめです!
モデルコースのスタート地点は新逗子駅で、新逗子駅から葉山方面のバスで海岸沿いを南下したあとに、北上して新逗子に戻っていくというもの。
このモデルコースでは、葉山アリーナや森戸神社などをめぐります。 そのなかでも、モデルコースの1つである「葉山しおさい公園」は、葉山御用邸に隣接している公園であり、園内には日本庭園や博物館のほか、皇室ゆかりの茶屋などもあり、日頃の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせます。
また、天気が良い日には、散策路から富士山や伊豆半島、箱根、大島なども眺めることのできる絶景スポットでもあるため、葉山女子旅きっぷを利用して葉山を訪れた際には、ぜひ足を運んでみて♡
【施設情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2123番地の1
葉山女子旅きっぷのご飯券も使用できる、海を眺めるレストランでもご紹介したけれど、「神奈川県立近代美術館 葉山」は、海に囲まれた美しい美術館です。
ガラス張りのところが多くとても明るい館内では、ゆったりとくつろげるスペースが設けられているほか、企画展なども開催されており、ゆったりと時間をかけて鑑賞できます◎
【施設情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
縁結びの神様としても有名な森戸大明神が祀られており、恋愛成就にご利益があるとして、女子旅にもぴったりな「森戸神社」は、人気のパワースポットとしても知られています。
天気が良い日には、富士山や江ノ島を眺める絶景スポットとしてもおすすめ!
特に、森戸の夕照と呼ばれる森戸海岸から眺める夕陽は絶景で、神奈川景勝50勝にも選ばれているため、夕陽を眺められるような時間帯に合わせてモデルコースを立てるのも◎
【施設情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
p>葉山の名所といえば、外せないのが「葉山アリーナ」ですよね! ドラマ『海猿』のロケ地でもある葉山アリーナは、クルーザーやヨットなどアリーナならではの景色に出会えるおすすめスポットで、「葉山女子旅きっぷ」を片手に、ちょっとした旅行気分を味わえます。
また、周辺には一色海岸があり、海水浴も楽しめます!
【施設情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2
「葉山女子旅きっぷ」を使った旅の締めくくりにおすすめなのが、「長者ヶ崎」。 長者ヶ崎は、神奈川景勝100選や、三浦半島八景の夕照にも選ばれている景勝地であり、晴れている日には江ノ島や伊豆半島、富士山まで見渡せます。
日常生活のなかではあまり出会えないような、自然の景観を眺めたい人は、ぜひ旅の締めくくりとして、長者ヶ崎を訪れてみて!
【施設情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町下山口長者ヶ崎
プリンの名店として有名な「ぷりんショップ&カフェ マーロウ葉山店」では、葉山女子旅きっぷを提示すると、お好きなビーカープリン&グルテンフリーのケーキ「葉山ボーロ」の各1点を購入することができます。
選べるお好みのビーカープリンは、10種類以上と豊富に取り揃えられたなかから選べるため、飽きずに何度も足を運びたくなること間違いなし◎
【店舗情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内2038-10
「ミサキドーナツ 逗子店」では、葉山女子旅きっぷを提示すると、当日お店に並べられているもののなかから、お好みのドーナツを3点選べます。
さらに、ネーム入りのキャンバストートバッグももらえるため、旅の思い出にみんなでお揃いにできるのも魅力ですよね◎
【店舗情報】
・住所:神奈川県逗子市逗子6-5-1 ホワイト&グレー5番館 1F
葉山旭屋牛肉店」は老舗の精肉店であり、超人気の「葉山コロッケ」は、1日になんと6,000個も売れるほどの名物です。
そんな「葉山旭屋牛肉店」で葉山女子旅きっぷを提示すると、「葉山コロッケ7個&備長炭炭火焼焼豚200g」を、「葉山牛ビーフカレー1箱(2食入り・レトルト)」に変更することが可能です◎
【店舗情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内898
p>江戸時代創業の老舗店である「げんぺい商店 一式店」にて、葉山女子旅きっぷを提示すると、ビーチサンダル&オリジナルエコバッグ各1点がもらえます。
ビーチサンダルはTシャツにも変更可能で、湘南っこ御用達のビーチサンダルとともに、最近では「まるげ」のTシャツも芸能人たちからも人気が出ているから要チェック◎
【店舗情報】
・住所:神奈川県三浦郡葉山町一色1464
「葉山ホテル音羽の森 カフェテラス」では、葉山女子旅きっぷを提示することで、チーズケーキをなんとホール(直径約12cm)ごと持ち帰ることができます。
ホテルでも大人気の美味しいチーズケーキを、ホールごとお土産にできるなんて、まさにコスパ最高! 旅の思い出を振り返りながら、自宅で美味しいケーキを満喫してみて♡
【店舗情報】
・住所:神奈川県横須賀市秋谷5596-1 葉山ホテル音羽ノ森