メガネって「目が悪いからかけている子」もいれば「お洒落アイテムとしてかけている子」等、さまざまですよね(*´ω`*)どちらにしても、せっかくメガネをかけているなら、メガネに合う髪型をしてみませんか?今回は、手先が不器用な子でも安心!簡単に出来ちゃう髪型アレンジの方法についてご紹介しちゃいます♪
【髪型】メガネっ子必見!メガネに合うヘアアレンジ術♡
女子
(参照元:
sumally )
男の子はあなたのメガネ姿にドキドキ♡
オルチャン
(参照元:
mery )
いつもはコンタクト姿の女の子がメガネを掛けてくると、男の子は普段とのギャップに驚いてドキドキしちゃうみたいですよ(*´艸`*)女の子としては「コンタクトが切れてたからメガネにしただけ」っていう理由だったりするんですけどね(笑)。でも、せっかくメガネをかけたなら、メガネ姿に合う髪型にしちゃいましょう♡
可愛さなら“前髪あり”
メガネに合う髪型 前髪あり
(参照元:
モデルプレス )
メガネに合う髪型 前髪あり
(参照元:
locari )
メガネをかけるなら前髪は絶対にあった方が可愛いです!ただ、前髪がボサボサしていたり、お手入れされていないと「真面目そう」「根暗」な印象になりやすいので、流行のシースルーバングがオススメですよ(*´艸`*)前髪ありの黒髪×メガネは重くなりがちですが、黒髪の人でもくしゃっと髪に動きをつくれば重さが軽減できます。
【おすすめの髪型】
丸メガネ×眉上前髪のボブヘアの組み合わせはサブカル風♪
丸メガネ×ウェットなマッシュショートを合わせれば、外国人風な印象になります。
ハイトーンの髪色の人でも、眉上前髪×太ぶちメガネを合わせればレトロ感と優等生の雰囲気が出せますよ♡
まとめ髪は“ルーズ”に
アップスタイル
(参照元:
モデルプレス )
メガネ ポニーテール
(参照元:
hair )
まとめ髪は、きっちり結びたくなったりもしますがルーズにまとめるのがポイントです♪ お団子ヘアなら低めに緩く結んでみたり、ポニーテールなら手ぐしでふんわり感を出してみるなど・・・。ゆるふわな髪型アレンジって、メガネ姿と相性が良いんですよ(*´∀`*)特に黒髪ロングの無造作アップヘアに丸メガネの組み合わせは、抜け感が最強☆
【ルーズなまとめ髪の作り方】
①どんな髪型でも、ヘアアレンジ前に必ずヘアアイロンで髪を2カール程度巻く。
②今風ポニーテールなら、耳の高さぐらいで束ねる。
③結う際、あえて手ぐしでラフにまとめる。
④結んだ毛に
ヘアバンドをプラス!
ヘアバンドを使った髪型
(参照元:
ちびころぶろぐ )
ヘアバンドを使った髪型
(参照元:
shop-list )
ヘアバンドを使った髪型アレンジもメガネ姿と合うんです♪ここ最近、髪型アレンジの定番アイテムとなってきたヘアバンド。素材も様々ですしデザインも豊富にラインナップされていますよね♪ヘアバンドとメガネの組み合わせって、お洒落上級者に見えちゃうかも?♡
【ヘアバンドの使い方 ギブソンタックアレンジ】
メガネっ子の髪型といえばツインテール♡
オルチャン メガネ
(参照元:
seo-rinぼくじょ→(*´`) )
オルチャン メガネ
(参照元:
seo-rinぼくじょ→(*´`) )
ツインテールにメガネ姿って可愛いですよね(*´ω`*)「ツインテールはちょっと・・・」って身構えちゃう子もいるかもしれませんが、低い位置で結べばチャレンジしやすいですよ!毛先を内巻きにしたりして、髪の毛に動きを持たせるのが大事♡
メガネっ子にとって前髪は強敵
長いならサイドに流す
カーラーで前髪を外巻き
(参照元:
のんびり主婦MONEのスキンケア日記 )
長い前髪がメガネにかかって邪魔で仕方ないけれど、切るのは嫌だという方におすすめなのが『マジックカーラー』。なんと100円均一ショップでも手に入れることができ、簡単に髪型アレンジができる優れもの♪
【カーラーの使い方】
①寝る前に、カーラーで前髪を外巻きにする。
②朝起きてカーラーを外した後、軽く手ぐしで整える。
③ワックスやスプレーをつける。(ドライヤーで温風を当てた後、冷風を当てる方法のも効果的。)