【日焼け後ケア】日焼け後やるべきケアはこれだ!効果的なケアグッズ

【日焼け後ケア】日焼け後やるべきケアはこれだ!効果的なケアグッズ

2019.08.11

429

日焼け女性
日焼け女性

夏といえば、海や遊園地、BBQ、お祭りなどアウトドアが楽しい季節であるがゆえに、はしゃぎ過ぎていつの間にか真っ赤に日焼けしちゃった…なんて経験のある人も少なくないです!

そこで今回は、日焼けしてしまった後からもできる、日焼け後のケアグッズやケア方法についてまとめてみました♪

夏の思い出づくりを楽しんだ分、心強いアイテムを味方につけながら、しっかりと日焼け後ケアも頑張りましょう!

日焼けした状態とは

女性 黒
日焼けした女性

日焼けとは、軽く火傷をした状態のことを指し、医学的にも熱傷I度に分類されています。

日焼けをすると、表皮の損傷によって皮膚が赤くなったり、ピリピリとした痛みを伴ったりします。

なお、一時的に色素沈着することもありますが、ほとんどの場合は数日中に自然治癒していきます。

このようにお肌が赤くなったり、ピリピリとした痛みを伴ったりする日焼けの場合は、お肌を冷やすことが大切です。

日焼けしてから真っ先にすることとは?

氷水

日焼け後対策として、なるべく早いうちから行いたいのが、患部を冷やすこと。

早い段階でこのように適切な処置ができていれば、アフターケアがとってみ楽になるため、海から帰るときにコンビニなどに寄って氷を入手して、その場で患部を冷やすなど、とにかく早急に日焼け後対策を行うことがポイントです◎

また、市販のクール系ジェルやローションには、ヒリヒリとした痛みを鎮める効果もあるため、日焼けしそうなレジャーの際には鞄へ入れておくのがおすすめです!

冷やした後のグッズ【全身編】

メンソレータム ヒヤケア 日焼け用薬用ローション

日焼け後のケア用品としておすすめなのが、火照りを防いでくれるメンソレータムの「ヒヤケア 日焼け用薬用ローション(2,480円)」。

ウォーターベースの薬用乳液タイプで、ベタつくことなくサラッとしたつけ心地の良さで、日焼け後のお肌にスッと馴染んでしっかりとクールダウンさせてくれます。

ひんやりとした使用感も心地良く、うっかり日焼けした後のケアにもぴったり◎

ただし、重度の日焼けや火傷はもちろん、塗った後に痛みを伴う場合には使用できないため、注意が必要です。

シーブリーズ 全身薬用ローション

シーブリーズの「全身薬用ローション(amazon価格620円/230ml)」は、ハッカオイルやユーカリオイルなども天然植物成分を配合した、メントール配合の薬用ボディローションです。

クールな付け心地で、火照ったお肌をクールダウンさせてくれます◎

お肌を清潔に整えてくれる作用のほか、この薬用ローションを使って全身マッサージをすれば疲れた身体もクールに引き締められます。

そのため、日焼け後やスポーツ後、入浴やシャワー後だけでなく、リフレッシュしたいときにもおすすめです!

コパトーン アフターサンオイルフリージェル

日焼けケアアイテムを幅広く展開しているコパトーンのなかでも、ぜひチェックしてもらいたいのが「アフターサンオイルフリージェル(950円)」です。

ジェルタイプのケアアイテムで、アロエとメントール成分が含まれているため、熱を持った日焼け後の身体をクールダウンさせてくれます。

保湿効果があるうえ、無香料だからコスメの香りが苦手な人にもぴったりです◎

メンターム サンベアーズ アローバジェル

日焼け後に、ヒリヒリとした痛みを伴うときにおすすめなのが、アロエ配合の化粧水ジェルであるメンタームの「サンベアーズ アローバジェル(amazon価格930円)」。

火照りを鎮める消炎効果や、お肌の保湿を保つ保湿効果に優れたアロエが配合されているのが特徴です。

ジェルのひんやりとした感触と、アロエエキスによって日焼け後のお肌に潤いを与えながら、肌荒れを防ぐとともにお肌を引き締めてくれます。

顔にも使用可能な一方、重度の日焼けや火傷の冷却、塗った後に痛みを伴う場合には使用ができません!

日焼けした後のグッズ【顔編】

アロエマスク/我的美麗日記(私のきれい日記)

赤みやひりつきを抑えながら、お肌に潤いを与えてお肌のキメを整える効果を持つアロエエキスがたっぷりと含まれたアロエマスク「我的美麗日記(私のきれい日記)598円/5枚」は、日焼け後のケアにぴったりなアイテム。

アロエエキスのほかにも様々な美肌成分が配合されているため、キメ細かなツルスベお肌へと導いてくれます♡

また、お肌に負担がかからないよう作られているため、日焼け後だけでなく、肌荒れ時にもおすすめです!

ナチュリエ ハトムギ化粧水

ナチュリエの「ハトムギ化粧水(598円)」は、抗炎症作用のあるハトムギ化粧水が赤みを抑えてくれます。

ジェルも良いけれど、化粧水タイプも人気が高いため、自分に合ったものを選んでみて!

ニキビケアにも使えるアイテムだから、日焼け後だけでなく、普段から使えるアイテムとして持っておくのも◎

Aveneアベンヌウォーター

スプレータイプの化粧水で楽に使えておすすめなのが、Aveneの「アベンヌウォーター」。

フランス南部にあるアベンヌ温泉水で作られる化粧水は、お肌のタイプを選ばずに使える優れもの。

スプレータイプだから、首の後ろや背中などなかなか自分ではケアしにくいところまで、簡単にケアできます。

日焼け後の火照ったお肌も、ぜひスプレータイプで隅々までケアしちゃいましょう!

エクラビオ ミラクルエレキミスト

手軽に使えて使い勝手の良いスプレータイプの化粧水を探しているのであれば、エクラビオの「ミラクルエレキミスト」もおすすめです。

細かなミストがお肌に吸い付くような使用感でとっても気持ちが良く、日焼け後のお肌にも◎

また、コラーゲンやヒアルロン酸などが配合されているため、日ごろから使えるうえ、ヘアケアとしても使用できる、まさに万能化粧水です!

キールズDS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

_ KIEHL'S クリアリーホワイトシリーズ🕊 左》エクスフォリエーティングクレンザー キールズのスキンケアで5本の指に入るお気に入り❤︎ ミネラル由来のスクラブinで毎日使える優秀アイテム! 夏場は角質が厚くなりがちなので角質ケアは必須◎ お肌もツルツルになるしニキビの予防にも最適!最高! 右》ブライトニングエッセンス KIEHL'Sの美容液でいちばん人気の美白美容液♡ 朝夜毎日使ってニキビ痕がきれいになって感動した☺︎ 美白ケアして真夏の太陽とお友達になりたい🤝笑 #仙台 #仙台パルコ #仙台PARCO #キールズ #キールズ仙台 #コスメ #スキンケア #クリアリーホワイトブライトニングエッセンス #クリアリーホワイトエクスフォリエーティングクレンザー #美白美容液 #スクラブ洗顔 #キールズkcr

misakiさん(@misa___de29)がシェアした投稿 -

まさに万能化粧水です!キールズDSの「クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス(税抜7,200円/30ml)」は、保湿効果に優れた美白美容液です。

アクティブCやピオニーエキス、ホワイトバーチなども配合されているから、シミのケアにもおすすめです◎

そんな嬉しい効果に加えて、角質層にまで素早く浸透する肌馴染みも魅力です!

HAKUメラノディープオイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

突然ですが、私『オイル』はじめました🤤笑  1度オイルを使ってニキビができたことで 私にオイルはあわないんだ!って思いこんでたんだけど、 ところがどっこい。  母がつかってたDHCのオリーブバージンオイルを つかってみると翌朝の肌の潤いと感触が感動もの😭 で、どうせ使うなら資生堂のものをって思ってて 発売前からずっと気になってたHAKUの限定オイル 『メラノディープオイル』を購入♥️   保湿を怠ると『乾燥』につながって、 乾燥は『紫外線の影響』『化粧くずれ』につながってくるから 冬はとくに保湿をしっかりね😊❣️  早速今日から使ってみます🤩  #スキンケア#美容#HAKU#資生堂#オイル#美容オイル#オイル美容#メラノディープオイル#アイメイク#メイク#コスメ#化粧#カラコン#裸眼メイク#今日のメイク#メイクアップ #メイク好きさんと繋がりたい #eyemakeup #eyeshadow #makeup #eotd#motd#followme #메이크 #메이크업

さきさん(@looooove_sak1)がシェアした投稿 -

乾燥肌さんにも絶対におすすめしたいのが、HAKUの「メラノディープオイル」。

オイルなのにさらっとしたテクスチャーでお肌に伸ばしやすく使用感も良いうえ、美白有効成分配合でメラニン生成を抑制しながらシミを予防してくれるメラノディープで、憧れの美白へ導いてくれます。

3,000円台で購入できるリーズナブルなアイテムでありながら、「乾燥が気になっていて、ファンデーションのノリも悪かったものの、これを使い始めてからは気にならなくなりました!」という喜びの声が散見できる人気アイテムだから、ぜひチェックしてみて!

まとめ

いかがでしたか?

楽しい夏の思い出づくりに欠かせないのが、遊園地やお祭り、プールに海、キャンプといったアウトドアだからこそ、いつの間にか真っ赤に日焼けしちゃっていた…なんてときもあるはず。

そんなときには、ご紹介した日焼け後にやるべきケアや、効果的なケアグッズなどを参考に、火照ったお肌をしっかりとケアしてあげることが大切です◎

お気に入りのケアグッズをお守りに、今日も夏の思い出づくりを楽しんじゃいましょう!

facebook
twitter