冬に食べたくなるものといえば、上位に並ぶのが「鍋」ですよね♡
特に一人暮らしであれば、野菜やお肉、豆腐などたくさんの具材が入っていて、簡単手軽に作れる鍋は、忙しい人の味方でもあります!
そこで今回は、一人鍋におすすめのレシピや用意しておくべき一人鍋グッズのほか、女性一人でも気軽に入りやすい都内にある鍋専門店をご紹介します。
ぜひ参考にしながら、美味しいお鍋で心身ともに温まりましょう♡
冬に食べたくなるものといえば、上位に並ぶのが「鍋」ですよね♡
特に一人暮らしであれば、野菜やお肉、豆腐などたくさんの具材が入っていて、簡単手軽に作れる鍋は、忙しい人の味方でもあります!
そこで今回は、一人鍋におすすめのレシピや用意しておくべき一人鍋グッズのほか、女性一人でも気軽に入りやすい都内にある鍋専門店をご紹介します。
ぜひ参考にしながら、美味しいお鍋で心身ともに温まりましょう♡
豚バラ肉と白菜だけと少ない材料でできる「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」は、コスパの良さと見た目の美しさも人気の理由です。
また、白菜は腹持ちも良く、大満足できること間違いなし♡
【レシピ】
①白菜と豚バラ肉のサイズを揃えるようにして、それぞれ一口サイズにカットする
②鍋のなかに、白菜と豚バラ肉を交互に並べていく
③②に水と顆粒出汁、酒を加えて煮れば完成◎
さまざまな種類がある鍋のなかでも、特に高い人気を誇るすき焼きも、豚肉を使えば低コストなうえ、牛肉よりもカロリーも抑えられるためおすすめです!
また、好きな野菜や豆腐でカサ増しすれば、腹持ちの良さもアップ◎
【レシピ】
①白菜、豚肉、ネギ、豆腐、白滝をすべて一口サイズにカットする
②まず豚肉を炒め、砂糖と醤油、酒、みりんを加える
③②に野菜と豆腐、白滝を加えて煮れば完成◎
冷凍の餃子って、年々クオリティーが高くなっていて美味しいですよね♡ そんな冷凍餃子を使えば、一人鍋だって簡単&手軽に、そしてとっても美味しく楽しめるからおすすめです!
食べ応えのある餃子の鍋は、白菜やきのこ類との相性も抜群です。
【レシピ】
①鍋に水と中華料理の素、野菜やきのこ類を入れる
②①が沸騰したら、冷凍の餃子を入れて中火で煮る
③野菜やきのこ類、餃子にも火が通れば完成◎
太りやすい冬にこそ、カロリーを抑えたダイエット鍋で、ほっこり美味しく食事を楽しみたいもの♡
そこでおすすめなのが、肉や魚を控えている方でも満足しやすい、腹持ちの良いこんにゃくとキャベツをたっぷりと使ったダイエット鍋です!
【レシピ】
①鍋に水と顆粒出汁、みりん、酒、醤油などを入れて一煮立ちさせる
②①にキャベツやきのこ類などを入れる ③最後にこんにゃくを入れて煮れば完成◎
今週の作り置きお昼ゴハン。
— 悠 (@resetbyworkout) February 17, 2019
胸肉のトマト煮w/人参,タマネギ,こんにゃく,キャベツ。
キャベツは一玉(約1kg)入ってる。一玉食べても250kcalだから野菜凄まじい✨👍
こんにゃくは買い置きし過ぎてたからちぎり入れた。
参考までにこの大鍋5分の1量で
PFC=27/2/30/240kcalぐらい。
腹パン確定F難民😓 pic.twitter.com/jwphPxEHO0
ガッツリとお肉を食べたい気分だけれど、脂質はやっぱり気になってしまうし避けたい…そんなときには、鶏むね肉を使ったヘルシー鍋がおすすめです。
鶏むね肉と相性の良い大根も、安いのに量が多くて腹持ちの良さも◎ ヘルシー鍋なら、あっさりとしているため食欲があまりない…なんてときにもぴったりです!
【レシピ】
①鍋に水と顆粒出汁を入れて煮る
②鶏むね肉と大根を一口大のサイズにカットする
③①に大根をまず入れて、長めに煮る
④③に好きな葉野菜やきのこ類と一緒に鶏むね肉を入れて、一煮立ちさせれば完成◎
鍋、初めて作るからわかんないんだけど、こんな感じなのかな…❓😱
— ましゅまろん (@ulAlvih4tLRBUqi) December 2, 2018
白菜・にんじん・大根・玉ねぎ・鶏むね肉・肉団子入れてみました😅
肉団子、こんなに威圧感あったっけ❓😱💦 pic.twitter.com/auOo7HJKcE
しっかりとした味の濃いお鍋をガッツリと食べたいときや、スパイシー鍋で温まりたいときにおすすめなのが、意外と簡単に自宅でも作れちゃう坦々中華鍋です!
ひき肉や豆板醤、中華麺を使って手軽に作れるため、ぜひお試しあれ♡
【レシピ】
①ひき肉と玉ねぎ、片栗粉、塩コショウ、豆板醤などで肉団子を作る
②鍋に水を張ったら、野菜と豆腐、中華麺を入れて煮る
③②に鶏むね肉を入れ、一煮立ちさせれば完成◎
簡単&手頃に作れちゃう一人鍋とはいえ、きちんと土鍋で味わいたいですよね♡
大型店であればダイソーでも一人用土鍋が、400円商品として販売されています。
シンプルなデザインで使い勝手も良いうえ、さまざまな種類の鍋はもちろん、美味しい土鍋ご飯まで炊けるハイクオリティが嬉しいポイントです!
ダイソーで一人用土鍋買った。煮てそのまま食べられるから便利なハズ(^_^) pic.twitter.com/kFHhJjdHu7
— ぺこみ@禁酒とは (@p_pekomi) November 10, 2019
黒のスタイリッシュな見た目も良い無印良品の一人用土鍋は、見た目だけでなく、しっかりとした性能も魅力的。
約2,500円でIHは非対応だけれど、レンジなどにも使用できることから、おかゆやご飯、鍋など幅広い用途で使えて、とっても便利です◎ これがあれば、今年の冬はいろんな味のお鍋を楽しめること間違いなし♡
ひたすら鍋を食する季節がやってきた🍲
— 藍 (@indigo_blue0724) December 12, 2018
無印の一人用土鍋大活躍✨✨ pic.twitter.com/g938v2hYzN
一人鍋をするときには、どうしても余ってしまいがちな鍋の素も、「プチっと鍋」を使えば1回分がカップで小分けされているため、とっても便利で「無駄が出る…」といった悩みも解消してくれます!
1袋に6個入っていて、好みの濃さや量の調節もしやすくて◎ 味のバリエーションも豊富で、飽きることなくさまざまな味を楽しめます。
冬に鍋をするなら、温めながら食べたいという人にとっては、まさに必需品であるカセットコンロ。
ただし、1人鍋はIH非対応のものが多いため、要注意。
1,000〜4,000円程度で購入できるうえ、ガスも3本入りで500円ほどだから、熱々の鍋を楽しみたいのであれば、ぜひ手に入れてみて♡
東京・表参道にある鍋専門店「しゃぶしゃぶ 山笑ふ」は、女性一人でも気軽に入りやすい綺麗で洗練された空間が魅力です。
特に、一人鍋をカウンターで楽しめるため、これまでは一人鍋を躊躇っていた人にもおすすめ◎
鍋に使用されている食材も、厳選された産地のお肉やこだわり野菜で、美味しさもお墨付きです! 一人の時間を楽しみたいときには、ぜひゆったりとカウンターで一人鍋を楽しんでみてはいかが?
【店舗情報】
・住所:東京都渋谷区神宮前4-9-4 2F
・アクセス:表参道駅A2番出口から徒歩3分
・営業時間:ランチ11:00~15:00(L.O 14:30)・ディナー17:00~22:00(L.O 21:00)
自宅ではなかなか難しい薬膳鍋を食べたい人におすすめなのが、東京・人形町にある「薬膳鍋 KUDAN」。
一人前の土鍋で提供されるため、一人でも気軽に入りやすくて◎
また、野菜がたっぷりと入ったお鍋だから、野菜が不足しがちな一人暮らしの方にもぴったりです! さらに、リーズナブルな価格で一人鍋を満喫できるから、つい通ってしまうかも♡
【店舗情報】
・住所:東京都中央区日本橋人形町3-6-7 人形町共同ビル102
・アクセス:地下鉄日比谷線「人形町駅」A5番出口から徒歩2分
・営業時間:水~金ランチ12:00~14:30(L.O.14:00)/月~土・祝前日ディナー17:30~23:00
(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)/日祝ディナー17:30~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
星火@自由が丘
— しげP (@ShigeP_Bishoku) December 22, 2018
星火ラーメンと黒米のおにぎり膳1050円
東MAXさん推奨の店。和食屋なのでラーメン屋とはスープの作り方が少し違うようだが濃厚な鶏の出汁が美味。青海苔が良い感じ。漬物?が入っていたのにはびっくり。少しだけモチっとしたおにぎりも美味しい。一人鍋が数種類。今度はこちらを試そう。 pic.twitter.com/b3J1XuVkxo
「鍋ランチを静かに楽しみたい♡」そんな方にこそおすすめしたいのが、東京・自由が丘のある「10種類の鍋 星火」です。
洗練された静かな空間にあるカウンターで、一人鍋を堪能できます。
人気の鍋ランチは1,400円ほどで、四季折々に旬の素材を使ったこだわりのお鍋を味わえるため、ぜひ寒い日のランチは一人鍋ランチへ出かけてみて♡
【店舗情報】
・住所:東京都目黒区自由が丘1-21-4 J121ビル B1~1F
・アクセス:自由が丘、自由通り沿いから徒歩7分
・営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)・18:00~23:30(L.O.23:00)
「好きなだけお腹いっぱいお鍋を楽しみたい!」そんな方は、ぜひ東京・中目黒にある「しゃぶしゃぶ れたす」へ足を運んでみて!
一人鍋の食べ放題プランがあり、リーズナブルな価格で思う存分好きなだけ味わえます。
また、だしの味も選べるうえ、途中で変更することもできるため、一人鍋でも飽きることなくいろんな味を楽しめます◎
さらに、だしだけでなく、付けるタレも数十種類と豊富に揃っています。 可愛い店内で、女性一人でも入りやすいのも嬉しいポイントです♡
【店舗情報】
・住所:東京都目黒区上目黒2-12-1 アックスビル中目黒 2F
・アクセス:中目黒駅から徒歩2分
・営業時間:月~金11:30~15:00(LO14:30)・17:00~23:30(LO23:00)/土日祝11:30~23:30 (LO23:00)
薬膳鍋と同様、自宅ではなにかとハードルが高いもつ鍋も、一人鍋として楽しめるお店が、東京・丸の内にある「博多もつ鍋 幸 とりもつえん」です。
本場博多の味を楽しめるもつ鍋や水炊きが人気で、カウンター席でゆっくりと味わえます。
東京駅からも近くアクセスも良いうえ、ランチもディナーも充実しているため、ぜひ本格的なもつ鍋を一人で楽しみたいときには、足を運んでみて♡
【店舗情報】
・住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 5F
・アクセス:JR東京駅 丸の内南口から徒歩1分
・営業時間:月~土ランチ11:00~15:00・ディナー17:00~23:00/日祝ランチ11:00~15:00・ディナー17:00~22:00