皆さんは「クーポンアプリ」を使っていますか?使っていない人は、かなり損している可能性があります!
無料でアプリをゲットして、お得に買い物しましょう♡あなたがよく行くお店のクーポンもあるかもしれません。
今回はおすすめのクーポンアプリについて紹介します!
クーポンアプリ
皆さんは「クーポンアプリ」を使っていますか?使っていない人は、かなり損している可能性があります!
無料でアプリをゲットして、お得に買い物しましょう♡あなたがよく行くお店のクーポンもあるかもしれません。
今回はおすすめのクーポンアプリについて紹介します!
ショッピングをしている女性
クーポンアプリを初めてダウンロードする際、アプリに自分がよく行くお店のクーポンがあるかをチェックしましょう!
自宅の近くにないお店や、普段あまり行かないお店だと、アプリを手に入れても使わない可能性大です。クーポンのためだけに、遠いお店に行くのも、なんとなくもったいない…。
普段からよく行くお店で割引できた方が、よりお得に感じませんか?アプリのトップ画面に、お店の一覧などが表示されています。事前に確認をした上で、ダウンロードするのがおすすめ♪
お金
クーポンアプリには、有料と無料のものがあります。結論から言うと、無料クーポンがおすすめ!
クーポン=無料や割引というイメージがあると思います。それなのに、お金がかかってしまうと、結局マイナスになってしまいます。
クーポンを使うなら、しっかり元を取りたいですよね(笑)無料のクーポンでも種類は豊富で、割引率が高いものもたくさんあるので、おすすめです♡
スマートニュースアプリ!
— ゆずひこ🐈キャッシュレスVTuber (@yuzuhiko_blog) June 9, 2020
ファミマおにぎり抽選🤤🍙🍙
無事当たりました🤙🤙🤙 pic.twitter.com/WEZfK53Z7a
スマートニュースは、ダウンタウン のCMでおなじみ。毎日のニュースを手軽にチェックできるので、ダウンロードしている人も多いアプリでしょう。
CMでも取り上げられているように、スマートニュースはニュースだけでなく、クーポンの種類も豊富!
マクドナルドやケンタッキー、吉野家など、有名チェーン店も多く参入しています♪「今日のランチどうしよう…」と迷った際は、スマートニュースのクーポンを活用してみましょう。
サーティワンやローソンもあるので、おやつやデザートが食べたい時にもおすすめです♡
スマホのアプリにグノシー(gunosy)というのがあるんですが、システムエンジニアとしてはこういった類のアプリのアルゴリズムが気になりますね。https://t.co/NSvveNEofv #進撃のシステム屋 #SE #システムコンサルタント
— shingeki_se (@shingeki_se) December 22, 2020
グノシーもニュースなどが読めるアプリ。4,000万以上ダウンロードされており、国内最大のアプリとも言えます。
最新版ではクーポンも掲載されていて、より日常的に使えるアプリになっています。
特に人気があるのは「0円クーポン」。クーポンを提示するだけで、商品が無料でもらえるという超お得なクーポンです♪
過去にはマクドナルドのチキンナゲット、ローソンのアイスコーヒやプレミアムロールケーキが無料になっていたことがあります。
不定期で行われるので、常にアプリをチェックするのがおすすめ♡ニュースサイトとしても優秀なアプリなので、「無駄なアプリを増やしたくない」という方にもおすすめです。
/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) December 22, 2020
皆さんの投票により、1/1(金) #セブンイレブン アプリに届く無料クーポンは、おにぎり🍙に決定‼️
\https://t.co/MPoVsQUHaN
🍙ここでクイズ🍙
2020年2月~3月にかけて実施された「#セブンの人気おにぎり総選挙」🍙
栄えある第1位に輝いたおにぎりは何!?
ツナマヨネーズ⇒RT🔁
紅しゃけ⇒いいね💕 pic.twitter.com/tivhtfxHgQ
コンビニのアプリにも、お得なクーポンがあります♪まずはセブンイレブン。クーポンだけでなく、アプリ会員限定のお得なキャンペーンが開催されています。
またnanacoと連携させることも可能。アプリを開いてバーコードを提示すると、nanacoポイントを貯めたり、残高を確認することもできます♡
アプリには、バッジとマイルという機能があります。バッジは商品を購入したり、nanacoポイントをチャージすることで、ゲージが上がり、バッジのランクが変わります。
バッジのランクによって、景品が当たるキャンペーンなどに応募できるチャンスが♡一方マイルは、買い物をする度に貯まり、クーポンなどと交換することができます。 普段からセブンイレブンを使う方には、おすすめのアプリです。
ローソンアプリのスタンプラリーを気まぐれでやったら500円+1000円当たった😂神様ありがとう〜❤️#ローソン #ローソンのアプリのお年玉 pic.twitter.com/f4ma7d0fXx
— 彩 (@aya02280430) December 26, 2020
ローソンのアプリは、通常の割引クーポンだけでなく「お試し引換券」が人気♪
お試し引換券は、ポイントを使うことでGETできます。これで人気の商品も安く購入することも可能◎。
アプリを起動するだけで、1日1回ゲームに挑戦できます。結果によっては、ポイントをたくさんGETできることも…!買い物に行かなくてもポイントをGETできるのは嬉しいですよね♪
ローソンによく行く人は、ぜひアプリをダウンロードしておきましょう。
本日限定❗11/8(日)14:00〜 👀✨10円募金付きのマックフライポテトLのクーポンを配信します😊病気の子どもとその家族のための滞在施設 #ドナルドマクドナルドハウス への支援にご協力いただけたら嬉しいです💓クーポンはマクドナルド公式アプリから😉 https://t.co/IxVvYJxBDb pic.twitter.com/mshAq0PU11
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) November 8, 2020
マクドナルドはよく行く方が多いのではないでしょうか。元々安いですが、公式アプリをダウンロードすると、よりお得になります♡
使い方は超簡単!アプリのクーポンに番号がついています。購入時にその番号を店員さんに伝えるだけ。
アプリの種類も豊富なので、普段食べているメニューもお得に購入できるかも…♪
マクドナルドは、楽天ポイントやdポイントなどの支払いも可能。お財布を持たなくても、アプリだけで済ませられますよ。
ケンタッキーアプリの魅力は、「KFCマイレージプログラム」。
250円ごとに100チキンマイル、1日1回お会計ごとに100チキンマイル、アプリダウンロードで200チキンマイルが貯まります。
チキンマイルが貯まっていくと、ステージがアップ!そのステージに合わせて、もらえるクーポンが変わります♪使えば使うほど、お得になるアプリです。
マイルを消費しても、無期限で累計される「生涯チキンマイル」というものがあります。保有数が10,000毎に、オリジナルチキン2ピースを100円で購入できるクーポンも♪
ト・バーミヤン・ジョナサン・しゃぶ葉・夢庵・ステーキガスト・グラッチェガーデンズ・藍屋・から好し・Sガスト・魚屋路・chawan・ニラックスグループ・フロプレステージュなど、人気のファミレスが揃っています。
クーポンが更新された場合、スマホに通知するように設定しておくと、いち早く情報をゲットできます。
また特徴的なのが「雨の日クーポン」。雨が降っている日だけの限定クーポンです。 通常のクーポンよりも、割引率が高いので、狙い目です。
「雨が降りそうだな…」という日も一応確認しておくのがいいかもしれないですね(笑)
デニーズのアプリの特徴は、ポイントの単位が「ぷに」になっています。
デニーズのキャラクターである「デニャーズ」の肉球をイメージした、独自のポイント名称です。とても可愛いですよね♡
ポイントが貯まると、ステージが上がります。ステージによって配信されるクーポンが変わります。
またアプリには、家族の誕生日を登録することができます。誕生日には、スペシャルクーポンが配布。なんと無料のパンケーキを食べれるんです!
小学生以下の子供であれば、お子様限定のスペシャルクーポンがあります。誕生日はぜひデニーズに行って、家族でお得に楽しみましょう♡
コカ・コーラが提供しているのが「Coke ON」。アプリをインストールし、Coke ON対応の自動販売機を見つけたら、Bluetoothで接続します。
接続した状態で、ドリンクを購入するとスタンプが貯まります。スタンプが15ポイント貯まると、ドリンクチケットというクーポンに交換可能。そのチケットで、ドリンク1本が無料になるお得なアプリです♪
またアプリ内にある「Coke ONウォーク」を使用するとスタンプが貯まります。目標歩数を設定し、1週間の目標歩数を達成するとスタンプを獲得できます。
ダイドー・ドリンコが提供している「Smile STAND」。こちらも自動販売機で、ポイントを貯めることができます♪
ポイントは、楽天ポイント・LINEポイント・nanacoポイント・Amazonギフト券などと交換可能♡
商品を1本購入するごとにスタンプが1個つきます。スタンプが5個貯まると、スクラッチに挑戦できます。
またプチギフトクーポンにも交換可能。サーティワンやモスバーガーなどで、商品の無料券をGETできる場合もある、お得なサービスです!