台湾で人気の紅茶専門店「ゴンチャ」が2015年夏、ついに日本に上陸します(^O^)/世界18ヵ国(800店舗以上)をチェーン展開している有名店なので、海外旅行に行ったことのある人なら見かけたこともあるかもしれませんね♪
紅茶をベースにした豊富なドリンクメニューはカスタマイズ自由で、もちもち食感が楽しめるタピオカや以前JGSでも紹介したチアシードなど、トッピングもたくさん揃っています(^_-)-☆
ゴンチャ 店舗
(参照元:
マカロニ )
台湾で人気の紅茶専門店「ゴンチャ」が2015年夏、ついに日本に上陸します(^O^)/世界18ヵ国(800店舗以上)をチェーン展開している有名店なので、海外旅行に行ったことのある人なら見かけたこともあるかもしれませんね♪
紅茶をベースにした豊富なドリンクメニューはカスタマイズ自由で、もちもち食感が楽しめるタピオカや以前JGSでも紹介したチアシードなど、トッピングもたくさん揃っています(^_-)-☆
ゴンチャ 紅茶
(参照元:
ファッションプレス )
2006年に台湾で誕生した「ゴンチャ」はアジアンティーを展開するブランド。 台湾はもちろん、アジアやオセアニア、北米などを含む全世界800店舗でチェーン展開していて、遂に2015年夏、日本に上陸(^_-)-☆もしかしたら海外旅行で見かけたり、飲んだことのある人もいるかもしれませんね。
紅茶
(参照元:
retrip )
上質な台湾産の茶葉を、独自ノウハウで発酵&抽出!茶葉を抽出してから4時間経過した紅茶は廃棄するなど鮮度管理も徹底されています。この紅茶へのこだわりが台湾だけでなく全世界でチェーン展開している理由なのかもしれません(^^♪ちなみに、店名「ゴンチャ(Gong cha/貢茶)」の由来は、中国の唐時代、当時の中国皇帝に献上したお茶「貢茶」からきているそうです。つまり、天皇に献上するほど濃くて美味しい紅茶ってこと!(^O^)/
ゴンチャ ドリンク
(参照元:
ファッションプレス )
ゴンチャのドリンクメニューは種類豊富!(^_-)-☆ 紅茶をベースにした30種類ものドリンクメニューには、定番のミルクティーをはじめ、フルーツティー、スムージーなど。しかも!タピオカ、チアシード、アロエなどのカスタマイズが楽しめるだけでなく、「ドリンクの甘さ」と「氷の量」の調節も可能!自分好みの紅茶を作ることができちゃいます♪
タピオカ
(参照元:
retrip )
紅茶専門店のゴンチャですが、実は紅茶を使用していないフレーバーもあるんですよ♪マンゴーや抹茶味などがあり、抹茶には小豆のトッピングがオススメ(^O^)/そして、ここまで読んでくれた人に朗報☆日本初上陸ということもあって、日本限定メニューも出るって噂なんですよ♡これは是非チェックするしかないですね(*´艸`*)