彼氏が忙しくてなかなか会えない…。 そんな寂しい気持ちを抱えている女の子って実はたくさんいるんですよ。会いたいとわがままを言っても彼を困らせてしまうだけ、でも、会えなくて寂しいのもいや!どうやったらこの気持をおさえられるの(? ゚д゚ ?) そんなふうに悩んでいるあなたのために、彼氏が忙しくて会えないときの対処法をご紹介します♪
【寂しい】どうすればいい?彼が忙しいときの上手な対処法
彼氏が忙しくて寂しい
(参照元:
we heart it )
彼氏が忙しくて寂しい
来週やっと彼氏に会える予定だけど、忙しそうだから会えるのかまだわからない(。>﹏<。)
— *.゚+ちぃ+.゚* (@chi0528chide) 2016, 1月 20
最近彼氏忙しそうで構ってくれん。寂しさまぎらわすんにちまちまマフラー編んでたけどそろそろ編み上がっちゃう。どーしよ。( ๐_๐)笑
— はるるん (@_cinderellagray) 2015, 12月 16
会いたい。けどお仕事で。つうか、彼氏は忙しすぎて、寂しすぎて。
— 空の空。空の空。一切は空 (@sky_theblue) 2015, 7月 29
彼氏から連絡来なーぃ(/_・、)忙しぃのか、寝てるのか… しばらく会ってなぃから淋しさMAXだょぉ!!°・(ノД`)・°・
— あきな (@akinaSevenStars) 2010, 7月 19
忙しいときの彼の心理は?
忙しい彼氏
(参照元:
biche )
仕事のことで頭いっぱいになって余裕がまったくない彼。ちょっと時間ができたら仕事仲間とは飲みに行くのに私とは会ってくれない(-_-)。連絡だってあまりしてくれないのはなぜ?
一般的に男性は、女性よりも頭の切り替えがスムーズにできない人が多いので、恋愛に時間を割くと、仕事の効率が落ちやすいんです。仕事が忙しくなると彼がかまってくれなくなるのは、あなたと会ったら仕事なんかどうでもよくなってしまうくらい好きだからです。
忙しい彼にしてはいけないNG行動
仕事や仕事仲間と、自分を比較する
けんか
(参照元:
iseparei )
「仕事と私どっちが大切なの!」「時間なんて作ろうと思えばいくらでも作れるでしょう!」というありがちなセリフは彼を追いつめるだけで逆効果Σ(゚Д゚;/)/。忙しく、疲れきっている彼をさらに追いつめてしまいます。どんなに忙しいときでも趣味や仕事仲間に時間を割くことは出来ますが、それは彼の貴重なリフレッシュタイムです。仕事の延長での付き合いなど、彼にとって必要な時間なのかもしれません。あなたのことが嫌いなわけではなく、好きだからこそ会えないということを理解して、彼を責めずに広い心で接してあげましょう(*´∀`人)
無理に会うルールを作ろうとする
ルール
(参照元:
we heart it )
「毎月記念日だけは一緒に過ごそう」「いつも会えないのだから、電話だけは毎日しよう」など、会えないときはルールを決めてしまいがち。普通のカップルだったら微笑ましいかもしれませんが、忙しい彼は、いつ急な予定が入ってしまうか分かりません(´Д`)ハァ…。そんなとき、ルールを破ってしまうとあなたはショックを受けるし、彼もあなたとの約束で予定を調整するのが面倒と感じてしまいます(T_T)。 また、忙しいときに無理にデートの時間を作ると、「忙しいのに、時間を作ってあげている」と彼も無意識で「上から目線」になるかもしれません。お互いのダメージを減らすためにも、忙しい彼に“ルール”を課して縛るのは避けた方が無難です(^o^;)。
別れ話をせまる
本当は好きなのに...
(参照元:
blog )
会えなくて状態が続くと、「私との時間を作れないのであれば別れる!」と彼に迫りたくなってしまうかもしれません。しかし、会えなくて寂しいのはあなたが彼を大好きである証拠(; ・`ω・´)。本当に別れてしまったら後悔してしまうのはあなたです(・ω・;ll)。また、そんな忙しい時期に別れ話を迫られても彼はうんざりするでしょう。あなたが寂しい気持ちを分かって欲しくて言ってしまった言葉も、忙しい彼には脅迫のように感じるかもしれません。「忙しい俺を受け入れられないなら仕方がない」と案外あっさり別れられてしまうかも。
別れ話は、彼の忙しさが落ち着いて、お互いが冷静なときにしましょう。自分の気持ちと上手く向き合って、それでも本当に心から別れたいと思った時以外は持ち出さないのがベターです。
気を使いすぎる
気を使う
(参照元:
charis )
「時間が出来たら連絡ちょうだい」「ゆっくり出来るときに会おうね」と理解を示すのは、とてもできた彼女のように見えますが実はあまり良くありません(;・ω・)。彼も、あなたの理解を得たのだから「本当に時間が出来たときで良いや」と、あなたの言葉を免罪符に、会うことの優先順位をどんどん下げてしまいます。忙しい彼を責めるような内容でさえなければ、あなたからどんどん連絡してもかまいません。
「おつかれさま」「今日も頑張ってね」など、彼を気遣う労いの言葉は忙しい彼にとっては頑張る励みになるものです。そもそも男性はLINEやメールなどが苦手な生き物。けっして返事を期待してはいけません。返事はしなくても良いような短い内容の連絡がGOODです(`・ω・´)。
忙しい彼と上手に付き合うための方法
自分の時間を充実させる
自分の時間
(参照元:
youtube )
彼に依存するあなたよりも、自分のやりたいことに熱中して生き生きしているあなたの方が魅力的。自分の時間を作って、彼だけでなくあなたも忙しくなってしまえば暇を持て余して寂しくなることもありません。彼が忙しい間に自分磨きに時間をかければ、久しぶりに会ったときに彼がドキッとするかも?会えなくて寂しくても、笑顔を忘れずにキラキラしたあなたになりましょう(*´∀`*)。
短い時間を大切にする
カフェデート
(参照元:
we heart it )
忙しい彼は、丸一日時間をあけるのは難しくても、仕事が空いたすきま時間なら会うことが出来るかもしれません。例え短い時間しか会えなくても、「短い」「もっと一緒にいたい」など、わがままを言ったり時間を引き延ばしたりして彼を困らせるようなことは言わないようにしましょう( ̄ω ̄;)。短い時間でも会ってくれる、満足してくれる彼女であれば、「めんどくさい」と思われずに済むので、彼もあなたとの時間を積極的に作ってくれるようになるかもしれませんよ。
彼の一番の理解者になる
理解者
(参照元:
we heart it )
男性は自分の弱いところを彼女に見せるのが苦手です。そのため、仕事でいらいらしていたり、嫌なことがあったりしても、素直に仕事の愚痴は言えないもの(´・ω・`)。そんな時には、責めたり突き放したりせずに、「なんだか元気が無いけれどどうしたの?」と優しく言葉をかけてみて(*´∀`人)。無理に聞き出す必要はないけれど、もしも仕事の悩みを相談してくれたら、彼の話を否定せずに、何か気分が楽になるような言葉をかけてあげてみてください。人は共感されると安心するものです。「大変だね」、「よくわかるよ」など彼氏の言葉を肯定して、心に寄り添いましょう。忙しくていらいらしているときは自信がなくなりがちです。彼の良いところを褒めて自信をつけてあげましょう(^O^)/。
自分たちに最適なライフスタイルを見つける
ライフスタイル
(参照元:
we heart it )
他のカップルが旅行に行ったり、友達の彼氏が何かしてくれたりしているのに、自分は放置されている…など、周りと比較して落ち込んだりするのはやめましょう。大切なのは「なにかをしてもらえない」ではなく、「何をしてもらったか」。彼のどんなところが好きなのかを改めて見つめてみて。仕事を一生懸命頑張る彼を尊敬する心を持って、他の人達にはない自分たちだけの付き合い方を探してみてください。