イチゴやさくらんぼ、りんご、梨、みかんなど季節ごとに旬な果物をその場で食べることのできる「果物狩り」。
普段なかなかできない体験と、ほかでは味わえないフレッシュで果物そのものの旨味をしっかりと感じられる果物狩りならではの魅力は、実際に果物狩りをした人にしかわからないはず!
そこで今回は、関東で果物狩りを楽しめるおすすめの農園をご紹介します。
デートや女子旅の行き先として、ぜひ参考にしてみて♡
フルーツ盛り合わせ
イチゴやさくらんぼ、りんご、梨、みかんなど季節ごとに旬な果物をその場で食べることのできる「果物狩り」。
普段なかなかできない体験と、ほかでは味わえないフレッシュで果物そのものの旨味をしっかりと感じられる果物狩りならではの魅力は、実際に果物狩りをした人にしかわからないはず!
そこで今回は、関東で果物狩りを楽しめるおすすめの農園をご紹介します。
デートや女子旅の行き先として、ぜひ参考にしてみて♡
サクランボ
(参照元:
unsplash )
果物狩りってしたことある?
フレッシュな味わいをその場ですぐに楽しむことのできる「果物狩り」は、老若男女を問わず人気のレジャー◎
季節によって様々なフルーツを楽しむことができる果物狩りは、フルーツごとに違った楽しみ方があるほか、食べ放題や量り売りなどスタイルも様々なんです!
普段と違ったデートや女子旅にもおすすめの果物狩りだから、ぜひシーズンに合わせて果物狩りに出掛けてみてはいかが?
自分で採ったばかりの果物は、これまで食べた果物よりもより一層美味しく感じられるはずです♡
いちご
(参照元:
unsplash )
果物狩りの最大の魅力は、なんといっても採れたての果物をその場で食べることができるため、フルーツの新鮮な味わいを思う存分に楽しめること◎
また、シーズンごとに採れるフルーツが異なるため、様々な果物狩りがあり、旬の果物を味わえるのも魅力ですよね♡
さらに、普段果物を自分で採るという機会自体なかなかないからこそ、果物狩りという体験そのものが新鮮で非日常的な経験として思い出作りとしてもおすすめです!
相葉苺園🍓
— かず (@kazuleaf1224) 2017年4月23日
いちごいっぱい食べたよ~🍓 pic.twitter.com/Pa47oX74hp
果物のなかでも1番すき♡という女子も多い「イチゴ」。
千葉県山武市にある「相葉苺園」では15種類ものいちごが栽培されており、いちご狩りのお客さん向けに6〜8種類ものいちごを食べ比べできるようになっているんです!
いちごを食べ比べできるのも、いちご狩りならではの特権ですよね◎
相葉苺園のいちご狩りは40分の食べ放題システムだから、美味しそうな完熟いちごを探しつつ、食べ比べをゆっくりと楽しむことができちゃいます。
また、いちごの直売も行っているため、新鮮ないちごはもちろん、お土産におすすめないちごジャムのほか、1日100個限定で販売されるいちご大福やいちごアイスなども味わえます!
なお、時期によって入園料が異なることもあるため、事前にHPでチェックするのがおすすめです。
【店舗情報】
住所:千葉県山武市湯坂344
電話番号:090-8046-0015
営業月:12月中旬~5月中旬
営業時間:土日祝 9:30~ 平日10:00〜
イチゴしこたま食べた🍓
— ひろぱん (@queen_of_panda) 2017年1月22日
イチゴの浸透力って、半端ない。
散々🍓食べ終わってから、いつものコーヒー☕️を飲んだら、激苦過ぎてビビる。。。#アグリの郷#いちご狩り#とちひめ pic.twitter.com/basUDjneSJ
栃木県栃木市にある「観光農園 アグリの郷」は、リピーターも多い人気のいちご狩り農園。
いちごのなかでも果肉の歯ごたえをしっかりと感じることのできる赤くて大きい実と、爽やかな甘さを誇るとちおとめを採ることができるのが人気の理由。
とちおとめのいちご狩りは30分間食べ放題だから、贅沢にたくさん味わっちゃいましょう♡
【店舗情報】
住所:栃木県栃木市大塚町128-1
電話番号:0282-27-0882
営業月:12月上旬~5月上旬
営業時間:午前10時~午後3時
山梨県甲府市にある「ストロベリーファーム石原」は、太陽と大地の恵みをモットーにいちごの栽培を行っており、ハウス内はいちごの甘い香りが漂っています。
30分間食べ放題のいちご狩りでは、5種類ものいちごを食べ比べすることができるうえ、ミルクも付いているため飽きることなく好みに合わせて様々な楽しみ方ができるのも魅力です◎
これまでと違ったいちごの楽しみ方を見つけられるのも、いちご狩りならではの贅沢な機会ですよね♡
【店舗情報】
住所:山梨県甲府市小曲町1250
電話番号:055-241-2809
営業月:12月上旬~5月下旬
営業時間:10:00~16:00
これからが本番、山形かみのやまのさくらんぼ狩り。斉藤観光果樹園では、休憩所で玉こんにゃくのサービスが。 pic.twitter.com/HCWRGrOcQE
— Tamura Hiroyasu (@gudaraku) 2013年6月13日
6月〜と梅雨の時期と被ってしまうのが、さくらんぼ狩り。
とはいえ、群馬県沼田市にある「さくらんぼの斉藤園」ではビニールシートの屋根がかかっているため雨でも安心して楽しむことができちゃいます。
栽培されているさくらんぼの主な品種は、高砂や佐藤錦、ナポレオンなどで、園内ではさくらんぼ狩りのほか柿狩りも行われているため、気になる人はHP上で時期などを確認してみて!
さくらんぼ狩りは30分の食べ放題で、お持ち帰りは別料金になるもののお土産用に採ることもできるのでおすすめです◎
【店舗情報】
住所:群馬県沼田市上発知町2192
電話番号:0278-23-9820
営業月:6月中旬~7月中旬
営業時間:9:00~16:30(17:00閉園)
天満屋さくらんぼ園さんでさくらんぼ狩り〜🍒
— annuj (@_annuj_) 2017年6月20日
開園イベントでいただいただんご汁も美味しかった✨#さくらんぼ狩り pic.twitter.com/RECNS6FW8e
群馬県利根郡にある「天満屋さくらんぼ園」のさくらんぼ狩りは30分間の食べ放題スタイルで、正光錦や高砂、ナポレオンなど様々な品種のさくらんぼを楽しむことができます。
低いところにまでしっかりと実がなっているため、小さいお子さんとも一緒に楽しむことができちゃいます♡
貴重な経験となる果物狩りだから、家族みんなでさくらんぼ狩りに出掛けてみてはいかが?
また、さくらんぼ以外にもブルーベリー狩りも行っているため、ぜひHPでチェックしてみて◎
【店舗情報】
住所:群馬県利根郡昭和村糸井2280-4
電話番号:0288-62-2416
今日は山梨の理想園(https://t.co/2qe39thTEK)で桃狩りしました〜!まさかの桃狩りは今日まで\(>∀<)/すごくいい所でした!! pic.twitter.com/yljQZbldRI
— ひろ@ハンドメイド (@sakuray_kei) 2017年8月20日
山梨県勝沼市にある「理想園」では、甘くてフレッシュな桃狩りを楽しむことができます!
桃の木に囲まれながら完熟した桃を自分の手で狩って、フレッシュでジューシーな桃をお腹いっぱいに食べられるのは桃狩りならではの贅沢な楽しみ方◎
毎朝しっかりと桃の糖度を確認しているからこそいただける甘い桃は、はまっちゃうこと間違いなしです!
また、脚立も用意されているため、手の届かない高いところになっている桃も狩ることができるのも魅力です。
桃狩りを楽しんだあとは、1杯200円で販売されているフレッシュな桃ジュースを飲んでみてはいかが?
【店舗情報】
住所:山梨県甲州市勝沼町下岩崎2797
電話番号:0553-44-0242
今日は群馬の果実庭に行ってきました( ̄^ ̄)ゞ
— 藤KILLA (@fujikilla018) 2015年8月10日
桃がみずみずしくて美味しかったです!#桃 #桃狩り #群馬 #沼田 #果実庭 pic.twitter.com/FISfw9FuVe
群馬県沼田市にある「果実庭」は群馬県認定のエコファーマーであり、桃狩りを楽しむことができます。
桃狩りは園内で1個食べ2個持ち帰りのコースまたは、30分間の食べ放題コースから選ぶことができるため、お好みのコースを選んでみて◎
また、ランチにおすすめな食事処も併設されており、農家ならではの素材の味を活かしたお料理を楽しむことができちゃいます!
なかでも、1番人気なのが「田舎おきりこみ」という名の煮込みうどんで、新鮮なお野菜をたっぷりと使われていてとっても美味しいと評判だから、ぜほお試しあれ♡
【店舗情報】
住所:群馬県沼田市横塚町162
電話番号:0278-24-1322
営業月:7月下旬~9月上旬
営業時間:8:40~17:00
リンゴ狩りにキター!大子町のリンゴ園。今は新品種の秋映えがメイン。リンゴの風味が強くておいしいよ。 pic.twitter.com/nPYF3racHR
— LordofChaDanceT (@db45615b37964db) 2016年9月28日
茨城県久慈郡にある「本田りんご園」は、なんと昭和30年に創業されたまさに老舗の伝統あるりんご園。
ここのりんご狩りは、時間は無制限で採った分だけ量り売りで購入するシステムだから、好きなりんごを狩ってその場で食べるのはもちろん、お土産にしたい分だけ自由に狩ることができちゃいます。
新鮮で美味しいりんごはもちろん、開放的なりんご園で過ごす時間はリフレッシュできる贅沢な時間になること間違いなし!
また、赤く色付いたりんごと緑の葉っぱが広がるりんご園ではインスタ映えするような素敵な写真もたくさん撮れるはずです♡
【店舗情報】
住所:茨城県久慈郡大子町上岡156
電話番号:0295-72-5365
営業月:9月下旬~12月上旬
営業時間:8:00~17:00
りんご狩り (@ 荒牧りんご園 in 宇都宮市, 栃木県) https://t.co/iAJMOp9YP1 pic.twitter.com/KrsleQF2Rd
— Yong Yee,タイLeaders~♪ (@KagimotoYy) 2014年10月25日
栃木県宇都宮市にある「荒牧りんご園」は、世界遺産にも登録されている日光へと続く日光街道に面した、70年もの歴史を誇るりんご園。
入園料は無料で、りんご狩りは自分がもぎ取った分だけ量り売りで購入するシステムです。
りんご狩りはもちろん、荒牧りんご園を訪れたらぜひ購入してもらいたいのが、園内で販売されている「100%純粋りんごジュース」。
自家工場で製造された1番絞りのりんごジュースは添加物が一切入っていないため、驚くほどに濃厚なりんごの味を楽しむことができるからおすすめです◎
【店舗情報】
住所:栃木県宇都宮市石那田町416
電話番号:028-669-2528
営業月:9月下旬~11月下旬
営業時間:AM8:30~PM5:30
東京都東村山市にある「水田園」では、みずみずしい新鮮な梨狩りを行うことができます。
入園料は無料で、もぎ取った分だけ量り売りで購入するシステムです。
完全無農薬で栽培された梨は、安心して口にすることができるうえ、驚くほどにみずみずしいと評判だから梨好きはぜひ訪れてみて♡
家族やカップル、少人数向けの果樹園だから、ゆったりと果物狩りを楽しみたい人にもおすすめです◎
また、犬も一緒に訪れることができるのも人気の秘訣。
アクセスの良い東京にある果樹園で、果物狩りデビューをしてみてはいかが?
【店舗情報】
住所:東京都東村山市恩多町3-23-8
電話番号:042-392-1708
営業月:8月中旬~9月中旬
営業時間:10:00~16:00
千葉県南房総市にある「オレンジ村オートキャンプ場」は、みかん農園が経営するキャンプ場であり、みかん狩りを楽しむことができます。
みかんだけでなく、柚やすだちなど様々な柑橘系の果物が栽培されているほか、海が近いことからキャンプ以外にも海水浴やサーフィン、釣りなども楽しむことができちゃいます!
また、太平洋を一望することもできるため、普段はなかなかできないような様々な体験ができる場所として、ぜひ思い出づくりに出掛けてみて♡
【店舗情報】
住所:千葉県南房総市千倉町久保1494
電話番号:0470-44-0780
営業月:10月1日~4月30日
営業時間:9時~17時
群馬観光木村みかん園でみかん狩り~~!!
— タムタム(*´ω`*) (@tamura8428yuma) 2015年12月19日
みかん食べ放題、取り放題!ここでニート出来るww pic.twitter.com/dspaA7i0yJ
群馬県藤岡市にある「木村観光みかん園」は、4,500本ものみかんの木が植えられているみかん農園で、昔懐かしい雰囲気からファンも多い農園です。
甘味と酸味の絶妙なバランスが自慢のみかんを、山に囲まれた壮大な自然のなかでいただく贅沢な時間は、日常生活のことを忘れさせてくれるリフレッシュな時間になること間違いなし!
美味しいみかんと美しい眺望を味わいに、足を運んでみてはいかが?
【店舗情報】
住所:群馬県藤岡市三波川地内
電話番号:0274-52-2826
営業月:11月1日~12月中旬
営業時間:10:00~16:00