甘くて美味しいスイーツを好きなだけ食べた~いというスイーツ女子&スイーツ男子のみなさん!そんなみなさんのために、今回は東京にある安い、そして美味しいスイーツ食べ放題のお店を2,500円以下(税抜)でまとめました。
某ランキングでも上位に掲載されるお店ばかりなので美味しさは保証付き! 是非チェックしてみてくださいね(´艸`)
スイーツビュッフェ
甘くて美味しいスイーツを好きなだけ食べた~いというスイーツ女子&スイーツ男子のみなさん!そんなみなさんのために、今回は東京にある安い、そして美味しいスイーツ食べ放題のお店を2,500円以下(税抜)でまとめました。
某ランキングでも上位に掲載されるお店ばかりなので美味しさは保証付き! 是非チェックしてみてくださいね(´艸`)
森をイメージした店内は女性に人気。手作りと出来立てにこだわっており、スイーツ以外にも石窯焼きピザ、パスタ、ステーキなどを味わえます♡
パティシエが作り上げるオリジナデザートのなかでも、ワッフル&クレープは目の前で焼いてくれるので来たら絶対に食べたい一品です!
【店舗情報】
ビタースイーツ・ビュッフェ
スイーツパラダイスは東京だけでなく、東北から沖縄まで展開する、人気のスイーツバイキングのお店です。
50分の基本バイキングは大人1,100円(税込)と超安い♡ ドリンク飲み放題70分のスタンダードバイキングでも1,320円(税込)なのでお財布にやさしい♩
常時30種類以上のスイーツや生パスタ・カレー・サラダ・スープなどを食べられます。
【店舗情報(東京)】
スイーツパラダイス
スイーツといえば自由ヶ丘✿
自由ヶ丘駅から歩いて10分ほどの場所にある「エスプリ・ド・ビゴ 自由が丘店」はもともとはパン屋さんで、ケーキやスイーツもとても美味しいと評判のお店です。小さなお店ですが、毎日パンとスイーツ好きのお客さんで行列ができています。
ビュッフェは毎週月曜日に行われており、プティパンとプティスイーツのビュッフェです。 大人1,430円、総学生未満の子供は720円で楽しめます。コーヒーとホットティはおかわり自由!
【店舗情報】
エスプリ・ド・ビゴ
サロンドスイーツはブッフェの内容はデザートが豊富でケーキだけで10種類です(*^^*)他にもプリンやゼリーなど様々な種類が豊富に揃っています!
またデザート以外でもサラダ、パスタ、グラタン、鶏肉のトマト煮などご飯系も豊富なんです!店内も装飾が可愛いくてインスタ映え♡
【店舗情報】
Salon de Sweets
不二家のスイーツバイキングの料金は60分で大人1,800円、子供1380円です。ドリンクバーも付いてきて、コーヒー、紅茶、ハーブティー、お茶系など種類も豊富なんですっ。もともと1個あたりケーキは300~400円前後で販売されているので、5個食べればすぐに元は取れてしまうというお得さ(*^^*)♪
実施店舗が少ないため、どの店舗で行っているか確認してからいきましょう(>_<)!
【店舗情報】
不二家
デリス銀座はタルト食べ放題のお店。 料金は、120分2,500円(税別)でタルト3個とドリンクで元がとれちゃいます!
タルトはどれも色鮮やかでボリューミーなので、濃厚なタルトとあっさり系のタルトをバランスよく食べていくのがいいかも。
【店舗情報】
デリス銀座
ジャルダン・ド・ルセーは原宿駅竹下口から徒歩約3分のところにあるとってもお洒落なレストラン(*^^*)
店内はヨーロッパのような世界観のインテリアが可愛い♡ 14:30~17:00の時間に訪れると「スイーツバイキング」が頂けちゃう。
ランチやディナータイムはやや高めですが、なんとスイーツバイキングは¥1,480(税込)というお手頃価格で楽しめるところがポイント(/ω\)♡
さらに10種類以上のスイーツ日替わりなのでリピーターも多い人気のお店だとか♪
【店舗情報】
ジャルダン・ド・ルセーヌ