【塩対応】その行動の意味は!?気持ちは!?塩対応男子の取扱説明書

【塩対応】その行動の意味は!?気持ちは!?塩対応男子の取扱説明書

2019.08.07

3,423

塩対応
カップル

「気になる彼が塩対応でよくわからない…」とお悩みの方に! 今回は「塩対応男子の特徴・接し方」についてご紹介します!

一度は聞いたことのある「塩対応」という言葉は、他人への接し方がそっけなかったり、クールに見える人のことを意味しています!

塩対応男子の特徴をしっかりと理解しておけば、脈ナシと思っていたことが実は脈アリだった!ということになっているかもしれません!

是非この記事を参考に、彼の行動をチェックしてみてくださいね!

塩対応とは

カップルTシャツ
カップル

塩対応とは、人への接し方や対応がそっけなく、クールに見える人を表現した言葉のこと。

「塩対応」の「塩」は、「ちょっと残念」という気持ちを、塩の「しょっぱい」と言うことに由来しています。

人への対応がさっぱりしすぎていたり、そっけない面が多くてつまらないと感じたりする時に、塩のように「しょっぱい」=「残念」「そっけない」という意味で使われることが多くあるようです。

それでは、塩対応の男子の特徴をご紹介します!

 

塩対応男子の特徴

顔に表情が出にくい

ジャケット姿の男性
表情がわからない (参照元: unsplash

特徴の1つ目は「顔に表情がでにくい」こと。

本人としては普通だと思っていても、周囲が「え!?」とびっくりするような場面でも、あまりびっくりしていないように見えます。

また、友達とわいわい楽しそうにしている場面でも、同じように表情が出にくいので、「楽しいのかな?」と心配されることもあります。

 

自分に厳しいが他人にも厳しく接する

仕事を教える
仕事 (参照元: unsplash

特徴の2つ目は「自分に厳しく、他人にも厳しく接する」こと。

塩対応男子は、プライドが高い性格を持っているので、自分ができるからこそ相手にも同様のレベルを求めることがあります。

ストイックな性格は恋愛にも出ていて、例え好きな女性であっても仕事にやる気が出ないことや、だらけているような性格の人のことを「もっと頑張ったらいい結果を残せるのに」と思い、つい厳しい言葉で接することもあります。

 

恥ずかしさから素直に好きと言えない

NGマーク
NG

特徴3つ目は「照れ屋でツンデレ気質」ということ。

塩対応男子が女性に対して、わざと冷たい態度を取ってしまったりすることがありますが、それは照れ屋でツンデレ気質であることが言えます。

性格がストイックでプライドが高いため、本当は女性に甘えたくてもできません。そのため、照れ隠しで塩対応になってしまいます。

自分からはいけないからこそ、女性から好きだと告白されたり、甘えられたりするとそれがとても嬉しく、見た目は不機嫌そうだが、内心は機嫌が良いことがあります。

 

あまり笑わない

カップル喧嘩
喧嘩

特徴4つ目は「あまり笑わない」こと。普段からあまり笑わない人も「塩対応」として見られることがあります。

これは友達同士ではなく、主に接客業とお客さん、アーティストとファンなどの関係をイメージするとわかりやすいと思います。

例えばAKBのイベントでアイドル側が笑わないということは、塩対応キャラとわかっていれば大丈夫ですが、違っていればなんだか残念に思いますよね。

しかし、場合によっては「あまり笑わない」=「実直さ」などのイメージに繋がり、かえって良い印象になることもあります。

しかし、初めから「笑顔がない」ということは「素敵だな」という第一印象に繋がりにくいでしょう。

 

特定のグループに所属しない

スニーカー
スニーカー

特徴5つ目は「特定のグループに所属しない」こと。

自分の判断基準をしっかり持っているので、相手の機嫌も伺いません。自分がそこにいたいかどうかで決めます。

一匹狼に見られることもありますが、ただグループに常に所属しないだけで、基本「興味が湧いたらグループに顔を出す」というフットワークの軽さが特徴的です。

 

恋愛に関しては小心者で不安になりやすい

手を重ねる
寂しい人

特徴6つ目は「小心者で不安になりやすい」こと。

実は恋愛経験が少ないことから、女性に警戒心を持っていたり、なかなか自分から行動できなかったり、恋愛に関してかなり小心者で不安になりやすい特徴があります。

「自分だけがあの人のことを好きだったらどうしよう」「いい雰囲気だけど、勘違いだったら恥ずかしい」と基本恋愛慣れをしていないので悶々と考えてしまい、行動が無意識的にツンデレ対応になることも。

次に塩対応男子の扱い方をご紹介します!

 

塩対応男子の扱い方

言葉と態度でわかりやすく愛情表現

鼻くっつけるカップル
仲良しなカップル (参照元: unsplash

塩対応男子にアプローチしたいなら、塩対応男子に言葉と態度でわかりやすく好きだという気持ちを伝えましょう。

相手だけを特別扱いしたり、相手からの告白を待つのではなく自分から告白したりするようにしましょう。

男性から告白されたい気持ちはわかりますが、塩対応男子からの告白は時間がかかります。

さらに意外とモテるので、脈アリだと感じたらあなたから思いを伝えることが今後の鍵を握っています!

 

こちらから塩対応男子へ連絡する

ハートが飛び交うLINE
連絡を取る

塩対応男子は、自分からはなかなか連絡できません。しかし、気になっている女性から連絡が来ないと不安になってしまいます。

塩対応男子を安心させるには、常にこちらからメールや電話をすることが大切です。塩対応ながらも嬉しそうに答えてくれます。

しかし、こちらが意地をはって連絡を取らなかったり、無視をしたりすると相手は「自分のこと好きじゃないんだな」と諦めてしまうので気をつけましょう。

 

ギャップを見せられてもからかったりしない

いいねL
いいね

塩対応男子は、気を許すといつもと違う顔を見せるのでギャップを感じることがあります。

相手からすると無意識の行動なので、その時にあなたがからかったり、指摘したりすると、返って警戒心が強くなって、二度とあなたの前で気を許すことはありません。

そのため、ギャップを感じても相手には気づかないフリをすることが大切です。

例えるなら、塩対応男子は人馴れしていない野良猫と思って、顔や態度には出さず密かにギャップを楽しみながら、仲良くなることが肝となります。

 

塩対応男子の試し行為を否定しない

ジュースを飲む男女
仲良しなカップル

塩対応男子は、あなたから愛されているのか不安な気持ちから、時々試し行為をしてくることがありますが、決して否定しないようにしましょう。

相手はかなりガラスのハートなので、冷たい対応をされるとそれまで好きだった気持ちが粉々になり、恋愛を諦めてしまいます。

子供っぽいところが多いので、包容力のある大人の女性をタイプにすることが多いです。

相手から何をされても笑って受け入れていると、あなたを信用にするようになります。

相手の特徴をしっかり理解して、あなたが本当に付き合っていけるかも考えながらアプローチしてみてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたか?塩対応の男性のそっけないところは、無意識にツンデレなところがあり、意外と小心者からの行動であるといえます。

そのため、相手の特徴をしっかり理解して、否定せず受け入れるところから仲良くなっていくことがとても大切です!

塩対応男子との恋は、あなたから行動することが一番です。あなたが相手を思っていれば、きっと相手も心を開いてくれますよ♡

この記事を参考に相手との距離を縮めていってくださいね!

 

facebook
twitter

関連まとめ