歯の黄ばみや口臭、歯周病など、意外とお口の悩みってたくさんありますよね。
とはいえ、お口トラブルはデリケートなものが多く、相談しづらいのも悩みの種…。
そこで今回は、ホワイトニングや口臭、歯周病などお口の悩み別に、市販で購入できるおすすめの歯磨き粉をご紹介します!
毎日欠かさずに行う歯磨きだからこそ、歯磨き粉にこだわることで、トラブルゼロの綺麗なお口を目指してみてはいかが?
歯磨き粉
歯の黄ばみや口臭、歯周病など、意外とお口の悩みってたくさんありますよね。
とはいえ、お口トラブルはデリケートなものが多く、相談しづらいのも悩みの種…。
そこで今回は、ホワイトニングや口臭、歯周病などお口の悩み別に、市販で購入できるおすすめの歯磨き粉をご紹介します!
毎日欠かさずに行う歯磨きだからこそ、歯磨き粉にこだわることで、トラブルゼロの綺麗なお口を目指してみてはいかが?
歯ブラシ
「綺麗な白い歯になりたい♡」そう思っている人も多いのでは?
そもそも歯が黄ばむ原因は、表面に付着し溜まってしまっているステインにあります。
食べ物や飲み物に含まれているポリフェノールなどが、唾液に含まれているたんぱく質と結合した汚れが、時間の経過とともに歯の表面を覆っているエナメル質のなかにまで浸透してしまうのがステインです!
また、歯の表面を覆っている半透明のエナメル質は、年齢を重ねるとともにすり減って薄くなるのに対して、歯の内側にある象牙質は厚くなっていくことが原因で、加齢とともに歯の黄ばみが気になるようになります。
お口の悩みとして多く挙げられる口臭ですが、特に朝起きたときやしばらく食事をしていないときに気になる方が多いはず。
それは、唾液が減って口のなかが乾燥してしまうと、自浄作用が低下するため、タンパク質を分解する細菌が増え、口臭が濃縮されてニオイがきつくなってしまうから…。
睡眠によって唾液腺が刺激されずに唾液の分泌が減ってしまっていることに加えて、口呼吸や水分不足で口のなかが乾燥状態になっているため、朝起きたときの口臭は1日のうちでも最も強くなりがちです。
また、長時間食事をせず唾液の流れる量が減っているときをはじめ、緊張したときやストレスを感じているとき、ホルモンの変調時なども口臭が強くなる傾向にあります。
強い口臭の原因として最も多いのが、舌に付着した白っぽい汚れを指す「舌苔」で、口臭を引き起こす細菌やタンパク質を多く含んでいるほか、歯周病も大きな原因の1つです。
NG
きつい口臭の原因の1つとして挙げられる歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
歯周病の症状としては、歯と歯肉の境目である歯肉溝に汚れが溜まり、多くの細菌が停滞することで、炎症を帯びて赤くなったり腫れたりすることで、ほとんどの場合痛みはありません。
なお、歯周病の症状が進行してしまうと、歯周ポケットとも呼ばれる歯肉溝が深くなり、歯を支える土台である歯槽骨が溶けてしまいます。
歯を支える土台の歯槽骨が溶けてしまうと、歯が動くようになり、最終的に抜歯をしなければなりません。
歯ブラシ
(参照元:
unsplash )
デリケートな悩みでもあるお口の問題を改善するためには、とにかくこまめに歯を磨くことが大切です。
食後に歯をしっかりと磨く習慣をつければステインが染みついてしまうことを予防できるほか、人と会話をする前に歯を磨けば口臭も気になりません。
また、正しいブラッシングを身につけ習慣化させることは、歯周病予防にも繋がります!
歯磨きだけでは落としきれない歯の汚れまでしっかり落としてくれる歯磨き粉としておすすめなのが、チュラコスの「ちゅらトゥースホワイトニング(税込3,980円)」です。
研磨剤不使用でありながら、配合されているポリアスパラギン酸のアミノ酸高分子によって、高いホワイトニング効果を期待できます!
また、リンゴ酸が汚れをつきにくい歯へ導いてくれるため、ホワイトニングの持続にも効果的です。
さらに、汚れを取り除く働きのあるビタミンCが配合されていて、歯茎の健康にも嬉しい効果をもたらしてくれます◎
製薬会社が開発した薬用の歯磨き粉「薬用パールホワイトプロEX(税込1,980円)」は、メタリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウムを配合することによって、黄ばみが気になるステインをしっかりと綺麗にしてくれます!
また、DL-リンゴ酸によって、黄ばみや歯垢を引き剥がすほか、薬用成分であるIPMPが歯周病や口臭予防にも有効です。
これらの薬用成分だけでなく、天然由来成分も多く含んでいる歯磨き粉で、「ローズミントの香りがした!」という口コミが見受けられるほど、爽やかな匂いを楽しめます◎
「歯の黄ばみが綺麗になくなった!」と口コミの評価も高いコハルトの「はははのは(税込1,834円)」には、ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸が配合されていて、歯の表面に張りついてしまっているステインをしっかりと浮かせてくれます。
さらに、パパイヤの果汁乳液から抽出される酵素であるパパインなどの植物酵素の力で汚れにアプローチをかけることで、しっかりと浮かせたステインを綺麗に落としてくれるのです!
また、合成物質は一切含まれておらず、植物の力を使うことで歯を綺麗にしてくれる、身体にも優しい歯磨き粉です◎
口臭を香りでごまかすのではなく、気になるニオイの元から除去してくれる歯磨き粉としておすすめなのが、第一三共ヘルスケアの「薬用イオン歯みがき ブレスラボ シトラスミント(税込900円)」です。
歯磨き粉に配合されているラウロイルサルコシン塩(LSS)と塩化セチルピリジニウム(CPC)の2種類の殺菌成分が、口臭の元となっている菌を殺菌してくれます!
また、シトラスミントの爽やかな味で、歯磨きあとのお口のなかもスッキリします◎
さらに、口臭を吸着するゼオライト成分が配合されているなど、厳選された5種類もの薬用成分が、口臭の悩みを吹き飛ばしてくれます!
1階ドラッグコーナーより、おすすめ商品のご紹介です。
— ビックカメラアウトレット池袋東口店 (@biccameraoutlet) October 22, 2019
リベルタ
「デンティス チューブタイプ」
税込¥1,320
口内のネバつきをおさえて口臭を予防!
目覚めたての息も、毎朝すっきりさわやかに!
是非ご利用下さいませ!#ビックドラッグ #歯磨き粉 #Tax Free #免税 pic.twitter.com/PBzamfJ59a
1度使えば、93%もの人が「リピートしたい!」と答えるほどの人気を誇る歯磨き粉が、リベルタの「デンティス エチケット ハミガキ粉」です。
9種類もの天然成分が配合されており、口臭の原因となる菌の繁殖を防いでくれます。
口臭だけでなく、もちろん歯の汚れもしっかりと落としてくれるため、虫歯予防としてもおすすめです◎
さらに、歯を白くする成分も配合されているほか、歯茎も優しく守ってくれる処方の歯磨き粉だから、実際に使ってみて人気の理由を実感してみてはいかが?
三和通商の「なた豆すっきり歯磨き粉(税込900円)」は、一時期話題になったため、名前は知っている!という人も多いのでは?
その名の通り、なた豆の作用によって歯をスッキリ綺麗にしていく歯磨き粉です。
昔からなた豆に含まれているカナバニンというアミノ酸成分が口臭予防に効くほか、歯周病の改善にも効果が期待されるといわれており、その知恵を歯磨き粉に商品化されたものです!
含まれている有効成分が口のなかの炎症部分に直接作用するため、口臭だけでなく、歯槽膿漏や蓄膿症にも効果があります。
実際に、「口臭が気にならなくなった!」という口コミも散見できるなど、評判が高く、リピートする人も多い人気の歯磨き粉です◎
歯科医院でのシェアNo.1ブランドであるウエルテックの「ConCool」は、唯一無二と称されるほどの歯茎活性化効果を誇ります!
そんなウエルテックの「コンクール リペリオ(楽天価格1,065円)」は、歯周組織の活性化させるOIM加水分解コンキオリンや、歯茎の引き締め効果を持つ塩化ナトリウム、歯茎の血行を促進させるビタミンEなど、歯茎を強くすることに対して抜群の効果を誇ります!
ただし、残念ながら殺菌効果がないため、要注意!
次にご紹介するジェルコートを併用することで、唯一無二の真価を実感できるはずです◎
歯周病予防としておすすめしたウエルテックの「コンクール リペリオ」と合わせて使いたいのが、「コンクール ジェルコートF(楽天価格780円)」です。
低研磨で刺激も少なく、歯を傷めることなく入念な歯磨きができるほか、フッ素配合で虫歯予防にもおすすめです◎
歯周病の症状として知覚過敏を自覚している人にもぴったりな歯磨きで、使用後は歯のツルツル感を実感できます!
歯科医推奨の歯科専売品であるため、歯周病対策のための歯磨き粉をどれにしようか迷っているのであれば、ぜひお試しあれ♪