【手抜きで何が悪い!】みんなの手抜きご飯レシピ8選大公開☆

【手抜きで何が悪い!】みんなの手抜きご飯レシピ8選大公開☆

2021.03.09

128

フライパンで料理L
フライパンで料理L

毎日ご飯を作るのって大変ですよね。それを手抜きだの何だの言われても「じゃああなたが作ってよ!」と思ってしまうのも当然です。

大丈夫!あなたは毎日料理をしているだけでも、とっても偉いんですよ♡

今回は、毎日料理を頑張っているあなたに、簡単&時短で美味しい手抜きご飯レシピを8つ紹介します(*'ω'*)

手抜きご飯レシピ本もありますので、美味しい手抜きご飯のレパートリーを増やしてみてくださいね♪

手抜きご飯レシピ8選♡

混ぜるだけでとっても美味しい♡油そば

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@kanade_meshiがシェアした投稿

では早速、手抜きご飯レシピ8選を紹介します(*ノωノ)

まずは、「混ぜるだけでとっても美味しい♡油そば」です。

【材料】2人前
・中華麺 2玉
・ゆでたまご 1個
・ネギ お好みの量
・のり 1枚
・いりごま 適量
・醤油 大匙2
・砂糖 小匙2
・酢 大匙2
・顆粒チキンスープの素 小匙1
・ごま油 大匙1

【作り方】
1.醤油、砂糖、酢、スープの素、ごま油を混ぜて、ゆで卵、焼きのりは半分に切っておく。白ネギをみじん切りに。
2.中華麺を表示時間通りにゆでて、ゆであがったら(1)に入れて混ぜる
3.卵やネギを盛り付け、ゴマを散らして完成

油そばと言えば名前からしてこってりしているイメージがあるメニューですが、このレシピはとてもヘルシーです♡

調味料もどこの家庭にも置いてありそうなものばかりなので、思い立った時にすぐに作れるのもポイントです。

女性にも人気があるメニューなので、ぜひ作ってみてくださいね。

5分でできる☆簡単たらこバターうどん

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

k(@k.y.12.20)がシェアした投稿

「5分でできる☆簡単たらこバターうどん」のレシピもおすすめ♡

【材料】2人前
・うどん 2玉
・たらこ 4つ
・牛乳 大匙2
・醤油 小匙1/2
・バター 20g
・レモン汁 小匙2
・大葉 4枚
・刻みのり 適量

【作り方】
1.たらこを皮から出してボールに入れ、バター・牛乳・醤油・レモン汁で混ぜておく
2.うどんを表示時間通りにゆでてお湯を切り、(1)のボールに入れてよく混ぜる
3.うどんを盛り付け、大葉やのりをのせたら完成

バターとたらこがしっかりと絡み合い、とてもまろい美味しいうどんが完成しますよ♡

少しマヨネーズを足しても美味しく食べられます。

レモンの酸味があるので、さっぱりした後味になる点もポイントです!

子供にも大人気♡サーモンとアボカド丼

続いて、「子どもにも人気♡サーモンとアボカド丼」のレシピを紹介します。

【材料】1人前
・スモークサーモン 4枚
・アボカド 半分
・酢 小匙1
・レモン汁 小匙1
・醤油 小匙1
・オリーブオイル 大匙1
・砂糖 小匙1
・ごま
・塩コショウ
・大葉 2枚
・ご飯

【作り方】
1.ボウルに調味料入れて混ぜ合わせる
2.角切りにしたアボカドと、食べやすい大きさにカットしたスモークサーモンを(1)に入れて混ぜあわせる
3.ご飯をもって粗熱がとれたら、(2)をのせてつけ汁をかける
4.大葉を刻んでのせたら完成

サーモンとアボカドという組み合わせは、とっても絶妙で美味しいんです♡

隠し味にオリーブオイルとレモン汁を使っているので、洋風っぽい仕上がりになりますよ。

大葉をのせて爽やかにいただくことができる、お子様にも大人気のメニューです。

レトルトで作る簡単すぎる♡ハヤシライス

手抜きご飯の代表格ともいえるレトルト品。そのレトルト品を使った、「レトルトで作る、簡単すぎるハヤシライス」を紹介します。

【材料】2人前
・牛薄切り肉 100g
・玉ねぎ 1個
・水 200cc
・ハヤシライスのルー 1/2箱
・コーヒーフレッシュ 1個
・ご飯 適量

【作り方】
1.玉ねぎを薄切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをふんわりとかけ、口をあけて電子レンジで500W4分で加熱する
2.牛肉を一口大にきって、レンジから出したボウルに水とルーを入れ、ラップをふんわりかけて500W5分加熱
3.レンジから出したら、ルーが馴染むように混ぜ、ご飯をもってるーをかけて、コーヒーフレッシュをたらして完成

ハヤシライスが食べたいけれど、お鍋を使ったら洗うのが面倒…という人におすすめのレシピです。

電子レンジでできちゃうので、手っ取り早くそして洗い物も少なくなりますよ(*ノωノ)

あっという間にできるので、時間がない日でも作りやすいです。

生クリームなしでつくる簡単♡カルボナーラ

「生クリームなしで作る簡単♡カルボナーラ」もイチオシです。

【材料】2人前
・パスタ 200g
・ベーコン 20g
・アスパラやきのこ類 適量
・卵 2個
・粉チーズ 大匙2
・オリーブオイル 大匙1
・塩コショウ 少々

【作り方】
1.沸騰したお湯に卵を6分間入れ、6分たったら取り出す
2.お湯をわかして塩を少し入れ、表示時間通りにパスタをゆでる
3.その間にベーコンを1cm幅に切り、フライパンにオリーブオイルを入れてベーコンと野菜をいためておく
4.牛乳と粉チーズをいれて塩を加減しながら加える
5.パスタをフライパンに入れてひと煮たちさせ、お皿にもりつける
6.温泉卵と黒コショウをトッピングして完成

とろっとした卵と、濃厚な味わいが最高なカルボナーラです♡

自宅で作るなんて難しいし面倒臭そう…という人にもピッタリのレシピなので、ぜひ試してみてくださいね(*ノωノ)

手抜きに見えない♡魚のホイル焼き

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@kayarinrinがシェアした投稿

続いては、「全く手抜きに見えない、魚のホイル焼き」です。

【材料】
・鮭やタラなどの魚の切り身
・玉ねぎやキノコなど好みの野菜
・味噌、マヨネーズ、醤油などの好きな調味料

【作り方】
1.アルミホイルに野菜を並べて、魚を乗せる
2.好みの調味料をかけて味付けする
3.アルミホイルを上で閉じて、魚焼きグリルやオーブン、フライパンなどで15分~20分加熱して完成

ものすごく手抜きなのに美味しく見栄えもいい料理ができます(*'ω'*)

レモン汁やニンニクを入れるのも、美味しくておすすめですよ♡

お魚料理は手抜きには見えづらいので助かります。

病みつきになる美味しさ♡豚バラとキャベツの炒めもの

「豚バラとキャベツの炒め物」は、やみつきになること間違いなしの美味しさ♡

【材料】4人前
・豚バラ肉 250g
・キャベツ 4枚
・玉ねぎ 1個
・マヨネーズ 大匙1
・オイスターソース 大匙2

【作り方】
1.豚肉やキャベツを一口大に切り、玉ねぎを1cmのくし形切りにする
2.フライパンに(1)を入れて両面こんがりと焼く
3.(2)を取り出し、フライパンをキッチンペーパーでサッと拭き、(2)を戻し入れて火をとめる
4.ソースとマヨネーズを加えて炒め合わせたら完成

男性も女性も好き嫌いのない味なので、喜ばれること間違いなし(*´ω`*)

マヨネーズがいい味を出してくれますよ!

サラダチキンを活用♡簡単棒棒鶏

サラダチキンを活用した、「簡単棒棒鶏」はいかがですか?♪

【材料】2人前
・サラダチキン 1枚
・きゅうり 1本
・ミニトマト 4個
・棒棒鶏ソース 1袋

【作り方】
1.きゅうりを千切りにして、サラダチキンを食べやすい大きさに裂いておく
2.器にきゅうりを敷いてサラダチキンをのせ、棒棒鶏ソースをかけて揉みあわせ、トマトをのせて完成

調理時間は5分未満という、スーパー手抜きご飯♡

サラダチキンを使うので、お肉をゆでる時間も手間もいらず楽ちんです。

忙しい朝や昼でも作りやすく、初心者さんも失敗することがないレシピですよ!

おすすめの手抜きご飯レシピ本♡

世界一美味しい手抜きごはん

手抜きご飯は悪い事ではありません!本も複数出版されるほど、忙しいあなたの食事作りは応援されているんです(*´ω`*)

最後に、おすすめの手抜きご飯レシピ本を紹介します。まずは、「世界一美味しい手抜きごはん」!

全レシピに工程写真がついているため、見るだけでも手順がパッと頭に入りやすい本となっています。

材料や調味料も、スーパーやコンビニで売っているものだけで作れてしまうので、特別な食材がいらず安心。

100レシピ全てに、アレンジや余った食材を使用したプチレシピがついているので、とってもお得感のある一冊です。

力尽きレシピ

もう一冊は、「力尽きレシピ」です。

残りの体力にあわせて作れるレシピがたくさん掲載されているという、手抜きの極みのレシピ本!

スーパーやコンビニで売られている食材や調味料で作れるものばかりなので、料理初心者さんにもぜひ手に取ってほしい一冊です。

時短レシピなども豊富になっているため、朝ごはんにもピッタリ。

テレビやTwitterでの反響も大きいんですよ(*'ω'*)

まとめ

今回は、毎日忙しい中でご飯を作り続けている頑張り屋さんのあたなに、手抜きご飯レシピやレシピ本を紹介しました♡

手抜きと言われても、美味しいご飯を作っていることに変わりはありません。

忙しい中で毎日ご飯を作り続けていることを、むしろ誇りに思っていいはず(*ノωノ)

なんとか毎日のご飯を乗り切るために、新しい手抜きご飯レシピを覚えて、ぜひ試してみてください。

男女関係なく人気のあるメニューがたくさんあるので、手抜きご飯の中でも食べる楽しみや作る楽しみができるかもしれませんね♡

facebook
twitter

関連まとめ