【前髪切りすぎた】伸ばす方法や対処法が知りたい方必見!

【前髪切りすぎた】伸ばす方法や対処法が知りたい方必見!

2023.01.16

37

前髪を切る女性L
前髪を切る女性

「朝急いで前髪を切ったらバッサリ切りすぎてしまった…」このような経験は女の子であれば誰しも一回はしたことがあるはず。

今回は、前髪を切りすぎてしまった際の対処方法や髪を早く伸ばす方法、短い前髪におすすめのヘアアレンジをご紹介します。短い前髪も、うまく活かせばイメチェンのチャンスになりますよ♪

前髪を切りすぎたらイメチェンのチャンス!

ポジティブな女性
ポジティブな女性

前髪を切りすぎてしまったとき、気分が落ち込んでしまいますよね…。セルフカットに限らず、美容師さんとの意思疎通がうまくいかずに思ったより短くなってしまうことも。

でも、短い前髪だからこそ活かせるヘアアレンジもあります!逆にいつもと違うヘアスタイルでイメチェンできるチャンスなんです☆

デートやお出かけ前でもまだ間に合います。切りすぎた前髪をポジティブに考えて、ヘアスタイルとして活かしましょう(^^)

髪を早く伸ばす方法

ヘアオイル
ヘアオイルをつける女性

前髪を切りすぎた時に真っ先に考えるのは早く伸ばす方法はないかですよね。一般的には1ヶ月に1cmのペースで髪が伸びると言われているので、残念ながら1、2日で劇的に伸ばすことはできません。

できるだけ早く伸ばすには、睡眠をしっかりとったり、海藻などミネラルを含んだものを中心に栄養を摂ったりすることがポイントです。また、頭皮マッサージも刺激で頭皮の血流が促進されるので効果的ですよ。

あるいは、長く見せる工夫をしてみるのもいいかもしれません。髪が濡れているときに、いつもより長く見えることはありませんか? 濡れているときは、実際に水分で30%ほど髪が伸びているそう。

この原理を利用して、オイルをつけて伸ばして長く見せることもできますよ♪ストレートアイロンでまっすぐに伸ばした後にオイルをつけるのがおすすめです。

切りすぎた前髪アレンジで使用するもの

ヘアセット
ヘアセット

こちらでは、切りすぎた前髪をアレンジする際にあると便利なものをご紹介します。前髪アレンジは家にある物を使ってすぐにできるので、ぜひ準備してやってみましょう!

使用するもの
・コテ
・ストレートアイロン
・ヘアオイル
・スタイリング剤(ワックスなど)
・ゴム、ヘアピン
・帽子、カチューシャ、ヘアバンド

切りすぎた前髪対処法:中学生にもおすすめ

ヘアピン活用

切りすぎた前髪も、ヘアピンを活用することで簡単に可愛いヘアスタイルに変身します♪横に流した前髪をピンで留めるだけなので、コテやスタイリング剤がなくても簡単にできますよ。コテやスタイイング剤が禁止されている中学生の方にもおすすめです。

髪を留めるヘアピンの色をシルバーやゴールドにすると、大人っぽさが出ておしゃれ感がUPします☆また、ヘアピンを使ってシースルーバンクも作るのもおすすめです。

ヘアピンは様々なヘアアレンジに活用できるので、お気に入りのカラーを常備してみるのもいいですね(^^)

流し前髪

切りすぎた前髪をカモフラージュには、流し前髪もおすすめです。アレンジの仕方は簡単で、サイドにある長い髪の毛を少し持ってきて前髪と一緒に流すだけ♪切りすぎた前髪も長い髪の毛で隠して誤魔化すことができますよ。

流し前髪にすることで、前髪がある時よりも<strong>大人っぽい雰囲気にイメチェンもできちゃいます♡うまく流れない時は、持ってきた長い髪をピンで留めるのがおすすめです。または、ヘアバンドを活用することで流し前髪を固定することもできますよ☆

帽子で隠す

ニット帽やキャップを被って、切りすぎた前髪を隠してしまうのもおすすめです!ニット帽やキャップを被ると、前髪を抑える形になるので、かぶらない時よりも髪を長く見せられます。

切りすぎた前髪の方が、帽子が似合うという声もありますよ♡前髪が短いと帽子を被った時に前髪が目に入らず快適ですね。

ニット帽は、特に前髪をしっかり押さえつけてくれるのでおすすめです。キャップには、ツバがあるので、切りすぎた前髪を隠すことができます。ニット帽やキャップは、被るだけでコーデのイメージをガラッと変えてくれるので、コーデのアクセントとしても最適です♪

切りすぎた前髪対処法:ショート〜ミディアム向け

オン眉シースルー

実は、オン眉シースル前髪×外ハネショートヘアの相性は抜群なんです☆顔が大きく見えそうなオン眉ですが、顔まわりの毛を外ハネにすることでカモフラージュできます。

顔まわりの髪を巻くときは、ひし形シルエットを意識するとより小顔効果が期待できます♡短い前髪で子供っぽくなりすぎるのを防ぐために、シースルーにするのがおすすめです。

ウェットカール

あるいは、切りすぎた前髪をあえてカールしてウェット感を出すといった、少し個性的なヘアスタイルに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

やり方
1.オールバックに髪を乾かす
2.前髪をストレートアイロンでゆるく巻く
3.ジェルタイプのスタイリング剤で毛束を作りウェット感を出す

仕上げに、もみあげの髪の毛をつまんで引き出すとバランスが良くなりますよ♡

ぱっつんシースルー

ぱっつんシースルーは、流行りの韓流くびれ巻きとも相性がよいです。以下の方法で髪をブローすることで、綺麗なぱっつんシースルーができます。

やり方
1.前髪の根元をしっかり濡らしまっすぐになるよう乾かす
2.ストレートアイロンでまっすぐに伸ばす
3.前髪はややワイドに広げる

仕上げとして、束感を出すためにオイルを少量塗りましょう。オイルをつける時は、全体の毛先につけた後に余ったものを前髪につけると、つけすぎを防げますよ(^^)

切りすぎた前髪対処法:ミディアム〜ロング向け

かきあげ前髪

切りすぎて幼い印象になってしまった前髪も、かきあげることで大人な女性を演出できます♪かきあげ前髪は色っぽさを引き出せるヘアスタイルでもあるので、いつも前髪がある人や、童顔で悩んできる人も一気に垢抜けられるチャンスです☆

やり方
1.指でワックスを馴染ませ、分け目と反対方向へ髪の毛を持ち上げる
2.かきあげた前髪から少量引き出し、斜めに流す
3.髪全体をスプレータイプのスタイリング剤で固める
4.スタイリング剤が乾く前に、流した前髪をつまんで毛束感を出す

さらに、かきあげた前髪から、少量を引き出して斜めに流すことでこなれ感が演出できます♪

センター分け前髪

前髪にボリュームがある方には、センター分けにするのもおすすめです!前髪をふんわりと巻いてボリューム感あるセンター分けにしましょう。こめかみ周りに重みを出すことで、おでこが出ていても女性らしい優しい印象になりますよ。

やり方
1.前髪を毛先からストレートアイロンで内巻きにする
2.ワックスをつけた指でざっくりとセンター分けにする
3.根元をつまみながら、毛先を外方向へ曲げるようにスタイリング

ゆる前髪

前髪をゆるくねじってピンで止めれば、スッキリとした印象になります。前髪を9:1もしくはセンター分けで止めるのがおすすめです(^^)

やり方
1.前髪を根元から少しずつねじっていく
2.1回ねじったら、すぐ下の毛束をすくってねじる
3.こめかみに到達したら、後ろからへアピンで留める

最後に髪全体も細めのコテでゆるく巻くと可愛い印象に仕上がります♡忙しい朝でも簡単にできるのでおすすめのヘアアレンジです。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、切りすぎてしまった前髪の対処方法やおすすめのヘアアレンジについてご紹介しました。どのヘアアレンジもお家にあるアイテムで簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

特に、いつもは前髪を下ろしている方がおでこを見せるヘアアレンをすると、印象がガラッと変わって大人っぽいギャップになります♡前髪が短い期間も、可愛くヘアアレンジすることでポジティブに乗り越えましょう!

facebook
twitter

関連まとめ