人生の中でも大部分を共に過ごす枕。自分に合ったものを使っていますか?
今回は、自分にぴったりのオーダーメイド枕について基礎知識や選び方、おすすめの安いお店をピックアップしてご紹介します。
高いと思われがちなオーダーメイドですが、最近はリーズナブルなものも増えてきていますよ♪ぜひ自分に合った枕を使って睡眠の質を向上させましょう!
枕
人生の中でも大部分を共に過ごす枕。自分に合ったものを使っていますか?
今回は、自分にぴったりのオーダーメイド枕について基礎知識や選び方、おすすめの安いお店をピックアップしてご紹介します。
高いと思われがちなオーダーメイドですが、最近はリーズナブルなものも増えてきていますよ♪ぜひ自分に合った枕を使って睡眠の質を向上させましょう!
熟睡
寝つきが悪かったり、夜中に何度も起きたりするのは、実は枕が原因かもしれません…
自分に合っていると感じる枕でも、朝起きた時に肩が凝っている場合は、形や高さなどが合っていない可能性があります(><)
「人生の3分の1は睡眠」と言われるとおり、人は人生の大部分を枕の上で過ごしています。だからこそ枕選びにはしっかりこだわりたいですよね♪
オーダーメイドの枕は、専門家が正確な測定で自分に合った枕を作ってくれます。枕を自分に合ったものにすることで、疲れの取れ方が違うことを実感できるでしょう♪
「オーダーメイド」と聞くと高価なイメージがありますが、最近では比較的リーズナブルに手に入るオーダーメイド枕も増えているんです!
数字
人によって枕の使い方や管理の仕方、寝相が異なるので、枕の寿命は一概に何年とは言い切れません。お店によっても耐久年数が異なりますが、一般的な枕の寿命は3〜4年と言われています。
ただし、使い方次第で枕の寿命はより長くも短くもなります!せっかく枕にこだわるなら、正しい使い方や管理の仕方で長く使いたいですね。
how much
高価な印象があるオーダーメイド枕は、敷居が高いと感じる方も多くいるのではないでしょうか。
オーダーメイド枕は高いものは5万円やそれ以上の値段のものもありますが、初めて買う方は、いきなり5万円はハードルが高いと感じるかもしれません。
でも最近では、ショッピングモールなどでもっと手軽に買うこともできるんです☆安いもので1万円代から販売されています!
オーダーメイド枕が初めての方は、1万円台のものから始めてみるのがおすすめですよ♡
1万円でもやや高く感じるかもしれませんが、高い睡眠の質を維持するための自己投資と思って、思い切って購入を視野に入れてみてはいかがでしょうか♪
選び方
オーダーメイド枕の選び方にはいくつかのポイントがあります!
枕の素材や大きさ、価格帯といったポイントを抑えることももちろん大切ですが、一番大事なのは<strong>お店の人と相談しやすい</strong>かどうかです。
家にある布団やベッドのサイズや自分の予算を伝え、それに合ったものを豊富な知識を持った専門家と相談しながら決めていくのがおすすめですよ。
押し売りのようにするお店はおすすめできません(><) <p> せっかくオーダーメイドをするなら、ぜひ店員さんにしっかり相談して納得したものを購入しましょう!
注意
思い切って高い値段を出して購入するなら、失敗したくないですよね。
オーダーメイドの枕で失敗してしまう原因の一つとして、その場の雰囲気に流されて購入してしまうことが挙げられます。
失敗しないためには、実際に試してみることが重要ですが、お店ではあまり長い時間試すことはできません(+_+)
購入後に使ってみてイメージと違った場合のために、アフターケアや保証が付いているショップをおすすめします。実際に2週間ほど試してみるのが理想的でしょう。
二つ目の原因は、予算よりも値段が高いものを選んでしまうことです。確かに価格が高くなるにつれ、質も良くなる傾向にありますが、枕は人によって合う合わないが分かれやすいアイテムです。
必ずしも値段が高いからといって、自分に合っているとは限らないので注意しましょう。
忍さま ご来店ありがとうございました!そして絶賛ありがとうございます❗️❗️ お首のカーブが変化すると、おやおや?となってきますので、その時には高さ調整にご来店下さいね❗️腕を磨いてお待ちしております✨ https://t.co/11rI6c5SG5
— まくら先生(Revedebois) 川崎アゼリア店 (@Revedebois) March 13, 2022
『まくら先生』では、オーダーメイドの枕が10,780円(税込)から購入できます!店頭だけではなく、ネットでもオーダーメイド枕を作ることができるのが嬉しいポイントですね。
客観的に寝る時の姿勢をチェックして、自分にフィットするまで高さを調節してくれますよ。店頭に来店する場合は、専門器具で細かく測定し作成してもらえます。
ネット購入の場合は、体形や寝具の状況などの質問事項に答えることで自分に合った枕を作成してくれるシステムです。
アフターケアとして、オンラインでのメンテナンスもあるので、忙しい人にもピッタリですね♪
枕難民の私、リカバリーウェアを購入した事があるTENTIALの枕を購入してみました。高さの調節がしやすいっていうのがすごく良い!今までの枕はチップの量とかでイマイチよくわからなかったし。早速頚椎の高さを測って、私はグレーのシートを1枚外してみた。すごく良い感じ!脱枕難民だぁ!#TENTIAL pic.twitter.com/PAjrXvvySd
— くーみんさん (@2WG3U6RlhTx3VwC) November 27, 2022
『TENTIAL』が提供するセミパーソナライズ枕「BAKUNE MAKURA」もおすすめです。
値段は21,780円(税込)で販売されており、6段階の高さ調節付きなのが特徴です! 日々変化する体格や睡眠の環境に応じて、自分自身で高さと硬さを調節できるので、自宅で手軽に良い寝心地を実現できます。
30日間のトライアルがついているので、実際に試してみることができて安心ですね(^^)
ピロースタンド 銀座店です☀️
— ピロースタンド銀座 (@pillow_ginza) July 16, 2020
最近家に居る時間が多くなって寝具の悩みを持つ人が増えているのではないでしょうか。そんなお悩みを解決できるのがオーダーメイド枕かもしれません!🌈
少しでも気になりましたら是非御予約をしてお越し下さい。スムーズにご案内頂けます😆#オーダーメイド枕#まくら pic.twitter.com/QYDZjepKCe
『ピロースタンド』では、創業450年以上の老舗寝具メーカー製のオーダー枕を10,780円(税込)から購入することができます。
店舗で専用の測定器を使用してその場で作成してもらえるので、測定したその日に持ち帰りできるのがポイントです♪
その他にも、メンテナンスが手厚いと評判で、高さ調節の無料期間は1年・2年・永年から自分で選ぶことができますよ!
オーダーメイド枕のギフト券もあるので、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
ずっと枕を探してたけど、腰痛の時に辿り着いた西川のFIT LABOオーダーメイドまくら。
— 風霧夏樹 (@natsuki_mochi) May 3, 2022
マットレスを買った時に試したんだけど、合わせて使った方が良いかと思い切った。
使い始めて半年…肩凝り首凝りが完全に消え、顔のむくみが取れたようです。
肩にあれこれ使ったことを考えたらコスパ良し!
測定データをもとに一人一人に合った枕を作成している『FIT LABO』では、オーダー枕を22,000円(税込)から購入できます。 <p> 枕の高さを細かく調整することで仰向けと横向きのどちらの寝姿勢にも対応しており、寝ているうちによく寝返りを打つ人にもおすすめです!
アフターケアも丁寧で、頭の重みや使用環境の変化に対応するために10年間のサポートケアがついています。
マットレスの販売も行っているので、気になる方はセットで購入してみても良いかもしれませんね♪
福井県にあるショップ『NEMU NEMUSTYLE』では、フルボディトレーサー®という、特許を取得した専用器具を使用して身体のラインを測定しています。
二方向から体のラインのデータを算出し、理想的な高さの枕を提案してくれます。 <p> 横向き寝にもフィットする6ブロックに分かれた構造で、寝ている間の姿勢をバランスよくサポート。
オーダー寝具のプロである快眠マイスターが5ミリ単位で細かく調整してくれるのに、カウンセリングからお渡しまで30分で完了するのも人気の理由の一つです☆
オーダー枕は、20,000円(税込)から購入できます!