【男性心理】このLINE脈あり?脈なし?全14パターンのサイン

【男性心理】このLINE脈あり?脈なし?全14パターンのサイン

2020.06.21

216,328

Text messaging
スマホをいじる女性

片思いの男性とLINE中…「これって脈あり?脈なし?」と思っちゃいますよね。今回は男性とのやりとりで脈ありパターンと脈なしパターンを見極めるための、特徴をまとめました。これを読んで普段のLINEのやり取りをさっそく見返してみましょう!

【目次】
■男性の脈ありLINE
・特徴①文章が少し長め
・特徴②明日(or週末)の予定を聞いてくる
・特徴③男性からLINEが来る
・特徴④「?」マークの返信が来る
・特徴⑤他愛のない会話が続く
・特徴⑥グループLINEより個人LINEを優先してくれる
・特徴⑦夜になるとLINEをブチられる
■男性の脈なしLINE
・特徴①既読スルーまたは未読スルー
・特徴②返信がやたらに遅い
・特徴③話題を作ってくれない
・特徴④スタンプをすぐ送ってくる
・特徴⑤なかなか予定が合わない
・特徴⑥相手からLINEがきたことがない
・特徴⑦「?」マークのLINEが送られてこない

男性の脈ありLINE

特徴①文章が少し長め

Iphone
Iphone (参照元: unsplash

男性が比較的文章量の多いLINEを送ってきた場合、たいていは脈ありです!(*ノω・*)男性は好きな人に「そっけない」「冷たい」「つまらない」と思われたくないとき、長めの文章を送ってくる傾向があるのです!

なので、LINEの内容が比較的長めで、なんでもない内容をやり取りしているのなら脈ありの可能性大なのです。さらに、コミュニケーションが下手な男性から長文が来る場合には脈ありのサインの可能性がアップ!

特徴②明日(or週末)の予定を聞いてくる

Iphone2
Iphone (参照元: unsplash

好きな人から「明日の予定って決まってる?」なんてLINEがきたらすごくうれしいですよね?これが来たらほぼ確実に「あなたに会いたい」ということなので、脈ありと受け取ってOK!さらにデートの内容も、カップルが行くようなデートスポットだったりすれば脈!(*˘︶˘*).。.:*♡

しかし、もともと仲の良かった男友達の場合は暇つぶしの相手として誘ってみたという可能性もあるので要注意!

また、飲みの場合は、気軽に誘える女友達と普通に行くこともあるので、脈ありとは言えないかもしれません。

特徴③男性からLINEが来る

お茶をしながらスマホを触る女性
スマホを触る女性 (参照元: unsplash

好きな人とはどんな話でもいいからLINEをしたいものですよね。それは相手もきっと同じです。なので男性からLINEが来て、そのあともやり取りがそれなりに続けば脈ありだといえます。

しかしこれは「絶対に必要な用事の連絡以外」でという条件つきです!プライベートな内容であったり、なんでもない日常の話を送ってきたりするのであればあなたへの好意があるかも?

特徴④「?」マークの返信が来る

携帯を見て微笑む女の子
携帯を見て微笑む女の子 (参照元: unsplash

男性は好きな女性とのLINEはできるだけ続けたいと思っています。従って、好意を持っている男性から「今何してるの?」「昨日〇〇見た?」などの「?マーク」の付いた質問が多い場合、好きのサインが隠れてるかもしれません!(*・ω・*)

男性は基本的にLINEをだらだらするのが嫌いな傾向にあります。また、自分から話題を提供するのがめんどくさかったりする人も多いです。なので自分から話題を繋げようとする内容が来るのは脈ありサインとみてもいいかもしれませんね。文末に?マークがついていたら、あなたのことを知りたいサインかもしれません!

特徴⑤他愛のない会話が続く

スマホ画面を見つめる男女
画面を見つめる男女 (参照元: unsplash

男性は意味のないやり取りはあまりしない生き物です。先ほども言ったように、だらだらやり取りするのが好きでなかったり、LINEをただの連絡ツールとしか思ってない人も多いです。

なので、例えばあなたが意味なくスタンプだけを送ったとしましょう。その際にスタンプや文章で反応してくれたり、わざわざLINEでしなくてもいいような話が続いたりするのは脈ありのサインです!

ここで注意したいのは、「仲良しの友達止まり」で終わらないように気を付けることです!

特徴⑥グループLINEより個人LINEを優先してくれる

カップルで並んで座る
カップル (参照元: unsplash

好きな男性が同じコミュニティに属していたら、お互いが同じグループLINEのメンバーになることがありますよね。そして、気になる男性と個別でLINEをしている最中に、そういったグループでのLINEが盛り上がるなんてことも!

しかしそんなグループで盛り上がっている最中であっても、自分との個人LINEを優先してきてくれるのであれば脈ありかも?しかし、LINEが来た順番を律儀に守って返信するタイプであれば別の意味になるので勘違いしないよう注意!

特徴⑦夜になるとLINEをブチられる

暗い部屋にいる女性
暗い部屋にいる女性 (参照元: unsplash

「おやすみ」と送ろうとする前に、彼がLINEをブチって来るパターン…ありませんか?

なぜこんなことをするのかというと、あなたと明日も連絡をとりたいからなのです。おやすみと言って終わってしまうと、次にLINEをするきっかけを作らなければいけませんよね。

しかし、夜になってブチってしまえばそのような心配がなくなり、好きな相手とずっとLINEすることができます。なので男性がこの行動を取れば、かなり脈ありのサインです。女性の方からこの作戦を使うのもいいかもしれませんね!

男性の脈なしLINE

特徴①既読スルーまたは未読スルー

ヘッドホンを付けた男性
ヘッドホンを付けた男性 (参照元: unsplash

連絡をしても返信がこない男性の場合、ほとんど脈なしといえます。相手が社会人であったり、仕事が忙しくて返信するヒマがなかったり、もともとLINEが苦手な人という場合もありますが、そうでない場合はあきらめた方がいいです。

相手があなたのことを脈なしではなくても、既読スルーしてしまうことがあるかもしれません。しかし、そのようなことが何回も続けて起こるようであれば脈なしと認めざるを得ません。

なので、1日、2日未読スルーの場合は、返事を返すのが面倒くさいと思っています。そしてそのまま未読のままにしてしまっているという可能性が高いです。何日も未読スルーの場合は完全に脈なしとみていいと思います。

特徴②返信がやたらに遅い

スマホを見る女性
スマホを見る女性 (参照元: unsplash

こちらから連絡しても一向に返信が来ない場合は脈なしの可能性は高いです(´・ω・`)なので、たまたま返信が遅いのではなく、毎回返信が遅い場合はしつこく連絡するのはやめた方がいいでしょう。

また、こちらが相手に返信する速度が速いのに、相手はいつも遅く、お互いのLINEのスピードのテンポが全く合わない場合も脈なしと捉えていいかもしれません。さらに他のSNSには登場しているのに、LINEは全く返してくれないのも脈なしに分類されます。

特徴③話題を作ってくれない

会話
会話 (参照元: unsplash

話題を作ってくれないのも脈なしのサインです!好きな人じゃなければ、LINEを続けたいとも思わないため、自分から話題は作らないのです。

また、こちらから盛り上がりそうな会話を振ってみてもすぐに会話を終了する男性の場合、面倒だと思われている可能性があります。そもそも会話自体にもあまり興味を持っていないという可能性もあります。

すごく好きな人であればめげずにこちらから話題を作り続けるのも一つの手ですが、あまりにもこの状態が続くのなら潔く諦めることをおすすめします。

特徴④スタンプをすぐ送ってくる

LINEの返事をするスーツの男性
スーツの男性

用がすんだからスタンプを送ってあなたとのLINEを終わらせたいというサインの現れ。これが見えると脈なしのサインです。

好きな人とはLINEを続けたいと思うもの。でも好きでもない人とは無駄にLINEをしているのも疲れてしまうだけですよね。そのため、脈なしな人相手に男性は特にこのような傾向になりやすいようです。

特徴⑤なかなか予定が合わない

手帳
手帳 (参照元: unsplash

「今月は忙しいから会う時間がないんだよね」などと言われる場合の、脈はあまりありません。男性は会いたいと思えば少しの時間でも作って予定を合わせてくれるものです。またこれは女性が誘った場合に、その女性を傷付けずに何とかしてデートを断ろうとしているサインでもあります。

他にもデートに誘ったつもりが「みんなで遊ぼう!」などと流された場合は、彼女候補には上がらないと考えてもいいでしょう。しかし、この場合は女友達としては付き合ってくれるということなので、まだ諦めるまではいかないかも…?

断られたことにガッカリせずに、複数人で遊ぶ機会を増やしながら様子見をしてみましょう!

特徴⑥相手からLINEがきたことがない

筋力がない疲れ悲しみ
悲しみ (参照元: unsplash

追われるよりは追いかけたい!」傾向にある男性からすると、脈ありの場合は自然と男性主導のやり取りが増えていきます。しかし、脈なしの場合は男性からLINEが送られてくる回数が少ないです。なのでいつも女性の方から送っているようであればほぼ脈なしと言えます。

男性はそもそも日常の些細なことを報告したり、用がないのにLINEなどは送らない人が多いです。しかし「一度も向こうからLINEがきたことがない」のであれば、これはもうあなたに興味がないという可能性大です…(TдT)

ただし!イマドキだと草食系男子もいます。積極的にアプローチできない男性も存在します。なのでこれだけで判断するのではなく、男性と対面したときの雰囲気なども含めて総合的に脈なしかどうかを判断しましょう!

特徴⑦「?」マークのLINEが送られてこない

悩みを抱える女性
悩みを抱える (参照元: unsplash

好きな女性とのLINEであれば、くだらない会話の中でもさまざまな質問が飛び交います。そしてそのまま会話が継続します。しかし何も思っていない女性に対して時間は割かないのがほとんどですよね。つまり「?」マークつきのメッセージが来ないということは、あなたに興味を持っていないということです!

「?」マークをつけるのは相手を知りたいという証拠なので、好きな女性であれば積極的に質問をし、自分との共通点を探しにきます。もし好意はなくとも脈なしではない場合、多少なりともあなたが相手に送った質問と同じ内容の質問を返す程度はすると思います。

試しに気になる男性とLINEしている女友達のトークを見せてもらいましょう。その中で他の女性に対しては柔らかい返信をしているけど、あなたには全く質問もない場合、脈はほぼありません。

まとめ

以上、脈あり脈なしパターンをご紹介しました♪基本的に質問されると脈がありそうという結果になりました。しかし微妙に脈あり、もう少し頑張れば脈ありに…といった細かいサインもあります。それらを見落とさず、男性からのサインを見極め駆け引きしてみて♪

facebook
twitter