社会人になると、男性と接するのは会社がほとんどという人もいるはず☆そのため、一緒に仕事をしているうちに社内恋愛に発展するというカップルも多いんです(^_^)
仕事をしている男性って魅力的に見えるので、恋に落ちてしまうのも当然♡この記事では、社内恋愛に発展する方法や男性社員の脈ありサインの見分け方、社内恋愛を隠すにはなど社内恋愛に関する様々な疑問を解決します(^_^)
社内恋愛
(参照元:
istock )
社会人になると、男性と接するのは会社がほとんどという人もいるはず☆そのため、一緒に仕事をしているうちに社内恋愛に発展するというカップルも多いんです(^_^)
仕事をしている男性って魅力的に見えるので、恋に落ちてしまうのも当然♡この記事では、社内恋愛に発展する方法や男性社員の脈ありサインの見分け方、社内恋愛を隠すにはなど社内恋愛に関する様々な疑問を解決します(^_^)
風船と男女
(参照元:
istock )
社会人になると、出会いの場が限られてくるので、職場の同僚と社内恋愛するという人も多いです。
同期入社をして仲良くなったり、優しく仕事を教えてくれる先輩を好きになったりと、出会いの場でもあります♡
飲み会
「職場の飲み会って、ずっとニコニコしていないといけないから面倒くさい」と断ってばかりいませんか?もったいないですよ!
お酒が入ることで普段会社ではできない本音やプライベートの話が出来たりするので、仲良くなって距離を縮めるチャンス!
部署が違ったりする人とも話せたりするので、社内でのコミュニケーションを円滑にできるきっかけになるはず(^_^)
仕事を一緒にしていると、その人の仕事の仕方、考え、性格が見えてくるので、いつの間にか同僚の男性を好きになっていることはよくあるパターン♡
同じプロジェクトチームで目標に向かって切磋琢磨する中で、相手に対して尊敬の感情や親近感が湧くので好きになりやすいんです(*’ω’*)
残業
(参照元:
istock )
先にも述べたとおり、共同作業をする中で職場恋愛に発展しやすいのですが、一緒に残業をすることがきっかけになることも♡
人間は夜になると、心を開きやすくなる傾向があるので、「夜遅くまで一緒に残業するうちにお互い好きになって付き合うようになった」という社内恋愛カップルは多いんですよ(*’ω’*)
通勤
(参照元:
istock )
退勤時間はバラバラでも、出勤時間は毎日同じくらいの時間という人が多いので、通勤で一緒になる同僚男性とは会話する機会もあるはず(^_^)
通勤をしながらだと、仕事以外の会話もできるので、共通の趣味が見つかったり、意外な一面を知れたりするきっかけに♡
職場とプライベートの自分は全く同じという人は少ないはず。なので、職場とプライベートのギャップを知ると一気に好きになるきっかけになるかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「職場では、あまり笑った顔を見せないクールな男性なのに、たまたま帰り道が一緒になって勇気を出して話しかけてみると、気さくで面白くてびっくり♡」とギャップにやられ、「もっと話したい」と気になる存在になることも♡
仕事って人にサポートしてもらわないといけない業務もあるし、仕事中にミスやトラブルに巻き込まれた時には、時に人から励まされることもあります。
それが優しい同僚の男性だったら、惹かれてしまうのは自然なこと♡自分の気持ちに気づき職場恋愛に発展させたいなら、素直に感情を表現しましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
男性は女性から頼りにされると嬉しいと思う傾向があるので、ミスをフォローしてくれたら、すみませんと謝ることはもちろん、「ありがとうございました」「〇〇さんのおかげで上手くいきました」など感謝の言葉を伝えるといいですよ♪
男性が相手のことを知りたい時や自分のことを知ってもらいたい時は、積極的にコミュニケーションを取る傾向があります。
なので、男性社員が頻繁に話しかけてきたり、気付いたら側にいることが多かったりするなら脈ありのサインかも(*’ω’*)
レストラン
(参照元:
istock )
ランチや仕事終わりなどに食事や飲みに誘われる場合は、嫌いな人を食事に誘うことはあまり考えられないので脈ありの可能性大♡
食事をしながら雑談することで、距離が近づき、社内恋愛に発展するカップルは多いんですよ♪
美味しい食事をしながら、仕事以外の話をしたり、意外な面を知れたりするチャンスでもあります。
スマホをいじる男性
(参照元:
unsplash )
男性社員から個別に連絡がある場合も脈ありサインの可能性あり♡仕事を理由に連絡してきても、いつの間にかプライベートの話などたわいもない会話をしている時は、あなたにアプローチしているのかも(*’ω’*)
最近いつも目が合ったり、ニコっと微笑んでくれたりする男性社員がいるなら、脈ありのサインかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あなたのことを目で追っているから、視線が合いやすくなっているんです。あなたも相手のことをいいなと思っているなら目で追って自分から視線を合わせてみるのも効果的かも♡
めんどくさい
(参照元:
istock )
社内恋愛は周りの人から変な噂を立てられるのが面倒くさい!職場の中に噂好きの人や「〇〇くんすごくいい子だよ!デートしてみたら?」というお節介な人がいると最悪(~_~;)
また、会社の規則や暗黙のルールで社内恋愛が禁止されているなら、絶対にバレるわけにはいきませんよね!
社内恋愛を隠す場合、、社外に彼氏がいると話しておくと、噂の対象にされにくくなります。社内恋愛を隠し通すためには、徹底的にするのが鉄則!
秘密
(参照元:
istock )
秘密の社内恋愛は、絶対に誰にも言わないこと!信頼できる仲の良い同僚一人に「絶対に言わないでね」と約束したとしても、バレてしまう可能性はゼロではありません(+_+)
裏切りなどでショックを受けたくないなら、彼と二人だけの秘密にしましょう。最近はSNSの投稿内容からバレてしまうこともあるので、気をつけてくださいね☆
社内カップル
(参照元:
istock )
社内恋愛で一番気を付けたいのが、職場での態度!付き合っているからといって、職場でもイチャイチャしていると、周囲の人に不快感を与えてしまいます<(`^´)>
社内に彼がいることで頭の中がお花畑状態になり、仕事のミスが多くなったなんてことがないように気を付けましょう☆
出勤時間や退勤時間がいつも一緒だと、勘のいい人なら二人が付き合っていると怪しまれるかも!
仕事終わりにデートの約束をしていたり、彼の家にお泊りしてから出勤したりする場合は、時間をずらして、付き合っていることがバレないようにしましょう(^_^)
結婚式
(参照元:
istock )
JGSスタッフの前職でも社内恋愛をしているカップルは複数いたので、ありかなしで言ったら、もちろんあり♡
中にはゴールインするカップルもいて、職場のみんなで祝福しましたよ。しかし、女性社員が多い職場だったせいか、結婚を公表した前も後も、周囲ではいろんな噂話を好き勝手されていました。
なので、社内恋愛に発展する場合、噂の対象になることは覚悟した方が良いのかもしれません(>_<)
社内恋愛からゴールインすることが決まったら、直属の上司に必ず報告すること。大事なことなので、上司に「大切なお話があります。お時間よろしいでしょうか?」と言って、周囲に人がいない別室で二人そろって正式に報告しましょう(^_^)
喧嘩
(参照元:
istock )
社内恋愛から結婚した場合、結婚後も同じ職場で働く夫婦もいます。しかし、同僚から冷やかされたり、夫婦喧嘩をした時も、周囲に迷惑がかからないように普通の態度を演じたりしないといけないので仕事しづらいと感じる場面が増える可能性も(>_<)
結婚する前に、どちらかが転職するのか、他の支店に異動できるか上司に相談するかなどを決めておくこと!同僚の人たちに迷惑がかからないように、早めに行動することが大切です☆
社会人になると、出会いの場は限られてくるので、ほぼ毎日会社で顔を合わせる同僚に好意を持つのは全然悪くありません!
ただ、噂話の対象になったり、上手くいかなかった時に気まずくなったりするのが嫌で、社内恋愛に発展させることができないという人もいるのでは?
社内恋愛でも、仕事とプライベートにメリハリをつけて、周囲に迷惑がかからないようにすれば、大丈夫です。
仕事に一生懸命な姿や先輩後輩から頼られている姿を近くで見ていて「こんな素敵な男性次いつ出会えるか分からない」と思っているのであれば、後悔しないためにも勇気を出しましょう☆
【参考】