【合コン】むしろラッキー⁈ハズレ合コンが楽しくなるメリット♪

【合コン】むしろラッキー⁈ハズレ合コンが楽しくなるメリット♪

2018.11.09

627

合コン
合コン (参照元: unsplash

「今日来たらハズレ合コンだった!」だったという人は意外と多いのではないでしょうか。実はハズレ合コンでもメリットがあります♡

ハズレ合コンが楽しくなるメリットは「会話力を高められる」「人脈を広げられる」「社会勉強になる」「モテテクを使う場になる」という点があります♪ハズレ合コンがどうしても楽しめないときの対策もありますので、ぜひ最後までご覧ください♡

それではハズレ合コンの見抜き方についてご紹介します!

できれば避けたい、ハズレ合コンの見抜き方~幹事さんのセッティングがイイ感じかチェック!~

幹事さんが選んでくれたお店は合コン向き?

バー
バー (参照元: unsplash

合コンは男性にも女性にも満足してもらえるように、幹事さんがお店をセッティングします。

アタリの合コンは幹事さんが参加者のことを考えたお店をセッティングしてくれます。しかし、ハズレの合コンは幹事さんが参加者のことを考えていないお店選びをしている可能性があります。

一般的なセッティングの仕方は、お店がおしゃれであること、料理が不味くないこと、駅から近いことや予算も高すぎず安すぎずのちょうどいい予算であること、参加者が行きやすいことなどが挙げられます。

しかし、ハズレの合コンは例えば大衆居酒屋など安っぽいお店だったり予算が高すぎたり、駅から遠かったりなど不満が残るお店選びをしてしまうことがあります。

幹事さんが適したお店選びをしているかどうかは、合コンの詳細メールが届いた時にお店の名前をチェックしておきましょう!

合コン案内の内容は大丈夫? 

SNSのアイコン
SNSのアイコン

合コンではお店や人数、相手側の情報も重要です。基本的には詳細決定メールに「お店」「人数」「相手側の簡単な情報」などが書かれています。

しかし、詳細メールに情報が書かれていない場合はお店がよくなかったり、人数がしっかり集まっていなかったり、相手の身元がきちんとしていないなどの幹事さんのセッティングに問題がある可能性が考えられます!

一般的には合コンはメンバーが確定してからお店を決めます。理由は食物アレルギーを持っている人がいるかもしれないためです。しかし、メンバーが未確定のうちにお店を決めた場合、そのお店は参加者にとって優しくない可能性があります。

合コンの詳細メールに参加者の情報やお店の名前が書かれていない場合、参加者の配慮がされていないお店選びをしている可能性がありハズレ合コンの可能性は高いと考えましょう。

人数は大丈夫?

乾杯
乾杯

一般的に合コンの人数は3:3〜5:5人がベストとされています。合コンの人数が多すぎたり、少なすぎたりするのはハズレ合コンである可能性が高いです。

合コンの比率が多くなると顔が覚えられない、ほかの参加者のことがわからないまま帰ってしまうなど、合コンに来た意味がありません。また合コンの比率から少ないと誰かがトイレや化粧直しに行った途端、盛り下がってしまう可能性があります。

しかし、企画として大人数合コンや少人数合コンをしている場合は別です。

「今日ハズレた、、」と思っても大丈夫!むしろラッキー⁈なハズレ合コンが楽しくなるメリット

会話力を高める絶好のチャンス!

会話
会話

「今日ハズレ合コンだ!」と思っても、大丈夫です!貴重な機会なので会話力を高めるチャンスだと思って、初対面の人と会話をする練習の場として活用しましょう!

1つの話を面白く話せるようになるためには、何回か人前で話す練習が必要だと言われています。初対面の人と話す機会は滅多にありませんし、絶対にうける鉄板ネタを作るつもりで1つのエピソードを面白く話すために活用しましょう♡

たとえ滑ってもハズレ合コンなので、気になりませんよ。ぜひ次の合コンのためにも活かしましょう♪

人脈を広げる場として活用!

パーティー
パーティー

「好みの男性がいなかった」というときも落ち込まないで♡その場にいた男性がタイプでなかったとしても、その男性の友達がタイプの場合があるかもしれません!

合コン自体を出会いの場所として限定せず、人脈を広げる場と思うことが大切です♡また友達が増えたり、男性陣が別の男性を紹介してくれたりする可能性もあります。

女性メンバーに初めての方がいても、また新しい人脈が増えるきっかけになるかも♡合コンはあくまでも通過点。あなたの好みの男性に出会えるまで諦めずに行きましょう!

社会勉強になる!

ノート
ノートとペン (参照元: unsplash

「今日の合コンつまらない」「今日はハズレだ」と思っていると、その空気が幹事さんや周りの人に気づかれてしまいます。場の空気がさらに悪くなりますし、あなた自身ももっと疲れてしまいます。

ハズレ合コンに当たってしまった時は社会勉強の一つだと思うようにしましょう♡よく観察してみると、今まで出会ったことがないタイプの人や、珍しい職業の人、自分とは真逆の人に出会えて楽しいかも♡

もし苦手なタイプの人がいた場合は毛嫌いせず、様々なタイプの人に対応できるようにコミュニケーション能力をあげる訓練だと思って、あえて絡んで見るのも一つです♡せっかくのハズレ合コンですから、あなたの能力を伸ばす場所にしましょう!

モテテクの実験場として活用!

エロかわいい女性
みつめる女性 (参照元: unsplash

ハズレ合コンはモテるためのテクニックを試す場所にしてみてはいかがですか?雑誌やサイトで学んだモテのテクニック。実際、気になる彼ができた時に試すとなると、その時に試すのは恥ずかしいし、効果がなかったら結構へこみますよね。

ハズレ合コンでは2度会わないだろうなという人たちの前なら、モテテクを使って失敗しても大丈夫です!反応がよかったものは自分の引き出しにしまって、本番で使ってみましょう♡

どうしても「今日は楽しめない、、」と感じたら

お料理やお酒を楽しむ♪ 

女子会
お料理とお酒

ハズレ合コンで「どうしても楽しめない」という場合もあると思います。その時はお店の雰囲気やお料理を楽しみましょう♡

幹事さんが良いと素敵なお店をチョイスしてくれるため、せっかくなら美味しい料理を楽しまないと損です♡素敵なお料理を美味しそうに撮って、SNSのネタや友達の話のネタに活かしましょう!

女子会をしてみる♪

ランチ女子会
女子会

ハズレ合コンで「男性がつまらない」と感じてしまった時は、他の女の子も同じことを思っているはず。化粧室や何かの時に他の女性と一緒になった時は意見を伺ってみましょう。

他の女性のメンバーもつまらないと感じている時は少し男性に失礼ですが、女性同士で勝手に女子会にしてしまうのも一つの手♡女子同士の話が盛り上がれば、つまらない合コンも楽しくなりますよね♪話し足りなかったら女子だけで二次会もありです!

ハズレ合コンを楽しくするのも自分磨きになります♪ハズレをハズレのままにしないで、楽しみましょう!

まとめ

いかがでしたか?

ハズレ合コンだと思っても、せっかく時間を作って集まったのですから、あなたという人間を高める場所として活用しましょう!

コミュニケーション能力を高めるためにはやはり初対面の人とどれだけ打ち解けて話せるか、ということが大事です。

ハズレ合コンの中でも楽しめる状況に作ったり、人脈をさらに深めるためにも使ったりして、いずれ出会う男性のためにも自分磨きをしておきましょう♡何事もポジティブにとらえるとうまくいきますよ!

facebook
twitter