東京近辺を中心に関東で見られるイルミネーションの人気スポットをご紹介します(*ノωノ)
街中以外にも、よみうりランドや東京ドームシティ、千葉のドイツ村など、関東各地でオリジナリティのあるイルミネーションを見ることができます。
まさに冬のお出かけやデートにぴったり♡
友達や恋人を誘って、2019年の冬はイルミネーションスポットへ出かけましょう♪
光るクリスマスツリー
東京近辺を中心に関東で見られるイルミネーションの人気スポットをご紹介します(*ノωノ)
街中以外にも、よみうりランドや東京ドームシティ、千葉のドイツ村など、関東各地でオリジナリティのあるイルミネーションを見ることができます。
まさに冬のお出かけやデートにぴったり♡
友達や恋人を誘って、2019年の冬はイルミネーションスポットへ出かけましょう♪
近年人気なのは「青の洞窟 SHIBUYA」。
代々木公園内と渋谷公園通りの2か所に一面青に囲まれた世界が出現。
本来、青の洞窟とは海に沈んだ洞窟のことで、日の光が差し込むことによって海の色が反射して一面が青に見えることからつけられたものですが、この渋谷青の洞窟はまさに海の中にいるような幻想的な世界を表現しています。
インスタ映えなその世界観に毎年多くの人が訪れます。あなたも1度訪れてみては?
【開催期間】代々木公園内 2019年11月29日~12月31日 渋谷公園通り 2019年11月29日~1月14日
【点灯時間】17時~22時
カップルで行くのにおすすめなイルミネーションといえば「恵比寿ガーデンプレイス」。
恵比寿ガーデンプレイス一体がシャンパンゴールドのイルミネーションで覆われ、ゴージャスな雰囲気のイルミネーションスポット。
毎年時計広場に飾られる大きなクリスマスツリーは約10メートルもあり、ゴージャスながらもカラフルで1度は見ておきたいもの!展示は12月25日まで。
他にも恵比寿ガーデンプレイスでは、世界最大の級のシャンデリアの展示やシャンパンバー、クリスマスマルシェなど見どころが盛りだくさんです!♡
【住所】〒150-6018 東京都渋谷区恵比寿4丁目20 ガーデンプレイス
【開催期間】ウィンターイルミネーション2019年11月2日~2020年2月24日 クリスマスイルミネーション11月2日~12月25日
今年のイルミネーションのテーマは「アラビアンナイト」。
カレッタ汐留は毎年ディズニープリンセスをテーマにしたイルミネーションで話題。それが今年はアラジンをテーマにしているそう。
劇中の人気曲「ホール・ニュー・ワールド」「スピーチレス~心の声」に包まれて、アラビアンナイトの世界を楽しむことが出来ます。 さらに、カレッタ汐留館内には魔法のじゅうたんをテーマにしたフォトスポットが登場!ぜひこの冬、訪れてみては?
また、カレッタ汐留内、周辺にはお店もたくさんあるため、イルミネーションを楽しんだ後に美味しいごはんを食べたりできるのも魅力のひとつ!
アクセスがいいので、1日のデートをここでで締めることだってできちゃいます♪
【住所】〒105-7090 東京都港区東新橋1-8-2
【アクセス】都営大江戸線 「汐留駅」 新橋駅方面出口より徒歩1分
ゆりかもめ「汐留駅」東出口より徒歩2分
【開催期間】2019年11月14日~2020年2月14日
世界で活躍する照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースする、よみうりランドの「ジュエルミネーション」。
毎年多くの人が訪れるスポットとして有名ですよね。
アメジスト・アンバー・エメラルド・サファイア・ダイヤモンド・トパーズ・ルビーの7つの宝石をイメージしたカラフルなイルミネーションで彩られたツリーはなんとも幻想的。
昼間から遊園地で遊んでも楽しいですが、夜から楽しめるお得なナイトパスもおすすめです(*^^*)♪
夜の時間帯は観覧車とジェットコースターのみ乗ることが出来ます!
彼と観覧車から見下ろす幻想的な世界は別格なはず♡
【住所】〒206-8725 東京都稲城市 矢野口4015-1
【アクセス】京王線「京王よみうりランド駅」からバス5分
小田急線「読売ランド前」からバス10分
【開催期間】2019年10月24日(木)~2020年5月6日(水)
15年目となる東京ドームシティのイルミネーションは、去年に引き続き「和」をテーマにした日本を象徴する風景や風物詩などをモチーフにしたもの。
東京ドームシティ全体を使い、桜や富士山などのエリアに分かれたイルミネーションが展開されます。
さらにイルミネーション期間は、期間限定アトラクションチケットが発売されます。イルミネーションだけでなく、アトラクションも一緒に楽しめる東京ドームシティは友達とのお出かけにピッタリですよ♡ イルミネーションに合わせて、東京ドームシティ内の飲食店では期間限定フードやドリンクが発売されます!
【住所】〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61
【アクセス】JR「水道橋駅」西口 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口
【開催期間】2019年11月13日~2020年2月26日
ファンタジーなイルミネーションならとしまえんのウィンターファンタジアです!
カラフルで柔らかな光を放つランタンのイルミネーション。動物や建物、花や木をモチーフにしたランタンがあたたかな光の世界を創り出してくれるとしまえんのイルミネーションは毎年大好評♡
フォトスポットやプロジェクションマッピングの上映もあるため、友達や彼氏と楽しめること間違いなしです!
【住所】東京都練馬区向山3-25-1 としまえん
【開催期間】2019年10月26日~12月15日の土日祝、12月21日~31日、2020年1月2日~5日、1月11日~3月1日の土日祝
【アクセス】西武豊島線豊島園駅から1分
関東最大イルミネーションのひとつとして有名な千葉県の「東京ドイツ村」。
東京ドイツ村のイルミネーションは毎年テーマが変わりますが、今年は 2019-2020「飛び出せ!ピコピコ!ドリームワールド~Play & Smile~」。
広い敷地を活かしたダイナミックな光景は毎年SNSでも話題になるので、知っている人も多いはず!
特に芝生広場の3Dのような立体的なイルミネーションは見どころと言ってもいいでしょう。
敷地が広いうえ、夜は足元が見えづらいのでヒールは避けた方がいいかも。
屋内施設もほとんどないので温かい服装がベターです(^^)☆
【住所】〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
【アクセス】JR「千葉駅」からバス(カピーナ号)東京ドイツ村下車
【開催期間】2019年11月1日~2020年4月5日
伊豆ぐらんぱる公園で開催される体験型イルミネーション「GRAND ILLUMINATION」。
こちらの関東最大と言われるスポットのひとつです。
東京ドーム2個分という広大な敷地いっぱいにきらめくイルミネーションは思わず「わ~!」と言ってしまうほど美しいそう。
また、この「GRAND ILLUMINATION」の目玉はなんといっても実物大の動く恐竜たちが出現する「ディノエイジウォーク」「ディノエイジカート」、イルミネーションの上を自ら光りながら滑空する「ジップライン~流星RYUSEI~」
見て楽しむだけでなく、自らも楽しめるというまさに“体験型”なんです!
「見るだけじゃ物足りない!!」というアクティブなカップルにおすすめのスポットです♡
【住所】〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090
【アクセス】伊豆急行「伊豆高原駅」より東海バス約20分(「ぐらんぱる公園」下車)
【開催期間】2019年10月上旬~2020年8月末
日本3大イルミネーションにも選ばれた栃木県の「あしかがフラワーパーク」のイルミネーション、「光の花の庭」を見に行ってみてください♡
期間ごとに「光とアメジストセージの融合(10月21日~11月中旬)」、「クリスマスファンタジー(11月下旬~12月下旬)」、「光と冬咲きボタンの競演(元旦~2月6日)」といったように3つのテーマに分かれているのがあしかがフラワーパークの特徴。
期間中に何度訪れても楽しめてしめちゃうのが魅力的ですね(*´ω`)☆
特に、今年の目玉は「みんなの地球」という水鏡効果を利用して光の量を2倍にする演出。
水面に映るきらびやかな光はとてもロマンチックです♡
住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090
アクセス:JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」徒歩3分
開催期間:2019年11月2日(土) ~ 2020年2月6日(木)