セックスの後、男性とイチャイチャしたいのに何だか冷たいと感じて寂しくなることありませんか?
その冷たい態度は、賢者タイムのせいなんですΣ(゚Д゚)そしてこの時間にもちゃんとした意味があるんです!今回は、男性の賢者タイム中に女性がすべき対応なども教えちゃいます♪
男性が一緒にいて居心地がいいと思ういい女になっちゃいましょう♡
カップル
(参照元:
unsplash )
セックスの後、男性とイチャイチャしたいのに何だか冷たいと感じて寂しくなることありませんか?
その冷たい態度は、賢者タイムのせいなんですΣ(゚Д゚)そしてこの時間にもちゃんとした意味があるんです!今回は、男性の賢者タイム中に女性がすべき対応なども教えちゃいます♪
男性が一緒にいて居心地がいいと思ういい女になっちゃいましょう♡
カップル
(参照元:
unsplash )
賢者タイムとは、セックスで男性がイッた後にふと我にかえって冷静になる瞬間のこと。
セックス中の態度からするとギャップがありすぎて、「気持ちよくなかったのかな?」とか「もしかしてセックスするだけの相手なの?」と思ってしまいますよね?
賢者タイムは、男性なら誰にでもある生理現象なので安心してください。
冷たい態度以外にも、セックスが終わった途端に女性のことをほったらかしにして爆睡してしまうことも(^▽^;)
なぜそんなデリカシーのないと思ってしまうことが起こってしまうのか、詳しく説明していきます!
クエスチョンマーク
(参照元:
unsplash )
男性は、セックスや自慰をする前や最中は、ムラムラして興奮状態になっていますが、射精をすると、プロラクチンという性欲抑制の働きを持つホルモンが大量分泌されることにより、賢者タイムがやってくると言われています。
セックスの最中は、性欲を満たすことで頭がいっぱいなのに、終わった途端、賢者タイムが訪れると、脱力感でボーっとしたり、喋りたくなくなったりするんだとか(・ω・)
すぐに寝てしまうのは、プロラクチンの大量分泌に加えて大脳の働きも停止するためなのだそう。
元々オスは、交尾を終えると周囲の危険からメスを守るという動物的本能があり、人間も進化の過程で賢者タイムが備わったと言われています(*’ω’*)
賢者タイムが意味するものは、どの男性も避けることができない生理現象ということなんですね!
ビジネスマンとはてな
「私の男性は、セックスした後も、腕まくらしてくれたり、キスしてくれたり、ぎゅっとだきしめてくれたり、ちゃんとスキンシップしてくれるから賢者タイムなんてない」という人もいるかもしれません。
しかし、賢者タイムは、男性の生理現象。男性は、女性に精一杯愛情表現しようと努力しているから賢者タイムがないように見えるんです。
付き合ったばかりの頃は、セックスが終わった後もスキンシップしてくれてたのに、付き合う期間が長くなるにつれて、冷たくなったり、すぐに寝たりするというのも嫌いになったからというわけじゃなく、賢者タイムによるものかも(・ω・)
一緒にいると安心するという気持ちの表れとして大目に見てあげましょう☆
イチャイチャするカップル
(参照元:
unsplash )
男性が賢者タイムの時に、自分からイチャイチャするのはNG!抱きついたり、腕を絡めたり、ラブラブモードを続けたいのは分かるけど、余計に男性をイライラさせてしまい嫌なムードになってしまいやすいんです。
賢者タイムは、そう長く続くものではないので、意味を理解してあげて、少し時間をおいて、男性から話しかけてくるのを待つのがベスト(^-^)
どうしても寂しい時は、男性の体温を感じるくらいの距離で一緒に横になって賢者タイムが終わるのを待ちましょう。
男性も好きだからセックスをしているし、セックスの最中は、精一杯愛情表現してくれたんだから、少し休ませてあげようという気持ちでいることが大事٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
泣く女性
(参照元:
unsplash )
やってしまいがちなのが、賢者タイムで冷たい態度をとる男性を責めてしまうこと(>_<)
男性は、女性のことを嫌いになったわけでもないのに、急に「体目的だったんでしょ」とか「冷たい」「サイテー」と責められると嫌気がさしてしまいます。
寂しいけど、せっかくセックス中愛し合ったのだから、しばらくの間我慢して嫌なムードになるのは避けましょう!
賢者タイムを「やめて」と直接言うのも男性の生理現象だから絶対に言ってはいけませんよ(‘’ω’’)ノ
スマホをいじる人の手元
男性が冷たいからと言って、自分まで冷たい態度をとって、無視したり、すぐに着替えたり、スマホを見たりするのはNG!
わざとしているわけではないと思うけど、ドライな性格の女性に多いのが、セックスが終わってすぐにシャワーを浴びに行ったり、テレビをつけたりすること。
男性は、セックステクニックを気にしやすいので、冷たい態度をとられると、セックスが気持ちよくなかったのかな?と傷付けてしまう可能性も(>_<)
そう思わせないためにも、セックスが終わった後は、ベタベタすぎず、冷たすぎずの程よい態度が一番!程よい態度も、男性によって個人差があるので、様子を見ながらつかんでいきましょう♪
ちょっと面倒だけど、さりげない気配りが大事♡
悩む女性
(参照元:
unsplash )
セックスは気持ちが高ぶったり、体力を消耗するので、男性を少し休ませてあげましょう。その間、女性は静かに側にいてあげれば、男性も落ち着きます(*’ω’*)
賢者タイムの時は、女性からガンガン話かけてこられるよりも、男性が話しかけてきたら話すくらいが男性にとっては心地いいのだそう(^-^)
寂しければ、ベッドで横になっている男性の横でボーっとしたり、一緒に寝ても◎賢者タイムが終わったら、男性の方から触れてきてくれたり、抱きしめてくれたりしますよ(*’ω’*)
賢者タイムは、女性からすると、男性のデリカシーのない態度としか思えませんが、男性にとっては必要であることを理解できれば、男性との愛情が長続きするはず♪
賢者タイムで嫌な空気になってしまうと、トラウマになって次にセックスすることが嫌になることもあるそうなので、女性は気をつけましょう!
ブロンドの女性
(参照元:
unsplash )
この記事を読んでいて、「私も同じような症状がある」という人もいるのでは?女性の体は、セックスでイクとドーパミンやオキシトシンというホルモンが分泌されます。
分泌されたホルモンにより、心も体も満たされ、セックスの余韻にひたるので、男性に比べて冷静になるのに時間がかかるのだそう。
冷静になる時間には、個人差があるので、すぐ冷静になって寝てしまったり、男性のことがうっとうしくなったりするという女性は、賢者タイムがあるように感じるのだとか。
セックスの最中でも、ふとした瞬間我に返って「何やってるんだろう」と思ったり、「明日、何しようかな」と別のことを考えたりする強者も(;´∀`)
賢者タイムは決して悪いことではないけど、男性も女性も相手のことを考えることが大事♡