【芸術は爆発だ】東京でおすすめしたい美術館。大人デートにぴったり

【芸術は爆発だ】東京でおすすめしたい美術館。大人デートにぴったり

2017.10.28

1,401

美術館
美術館

芸術家・岡本太郎さんの言葉「芸術は爆発だ」があるように、アート作品には、アーティストの魂が込められています

見るだけで心に訴えかけられるものを感じることができる...そんな芸術に触れてみませんか?
美術館は、大人デートにもぴったり
東京にあるおすすめの美術館をご紹介します。

芸術を感じたくなったら美術館に行こう!

大人なデートにも♪

カップル
デート (参照元: unsplash

美術感は静かで落ち着いた雰囲気なので、大人のデートにもぴったり♡付き合い始めたばかりで、まだ2人きりで何を話せばいいか分からないというカップルも美術館デートなら、絵に集中できるので、会話がないことを気にせずデートを楽しむことができます(^-^)

美術館から出た後は、お互いの感想を言い合ったりして距離を縮めることも♪
期間が決まっている企画展などは、ホームページなどでチェックしておくといいでしょう(^_-)夜まで営業されている美術館もあるので、アフター5にもおすすめです♡

美術館で気を付けるべきポイント!

上品な服装で

服装
style (参照元: unsplash

美術館に行くときは、ワンピースやひざ丈スカート、カーディガンなど上品な服装がおすすめです♪服装に決まりがあるわけではないけど、デニムとTシャツ、肌見せファッションなどは場違いな印象になるので避けた方がいいでしょう。

服の色も派手だと美術品の邪魔をしてしまうので、ベーシックなものを選ぶと◎美術館によっては、一定温度で管理されているところもあるので、暑かったり、寒かったりしても脱ぎ着して調節できるようにしておくといいですよ(^_-)

上品な服装には、ヒールの靴を合わせたいけど、ヒールの靴で歩くとコツコツという音が美術館内に響くので、周りで鑑賞している人に迷惑になりますし、は立っている時間が長くなるのでフラットシューズやスニーカーがおすすめです♡

なりふり構わず写真を撮らない

写真撮りすぎ
写真撮りすぎ (参照元: unsplash

美術館には、フォトジェニックな作品がたくさんあるので、写真を撮りたくなってしまうけど、なりふり構わず写真を撮るのはNG(>_<)周りで鑑賞している人の気分を害し、迷惑になります。

館内撮影禁止などルールがある美術館もあるので、写真を撮りたい場合は、撮影してもいいか確認してからにしましょう(^-^)写真に残すのもいいけど、目で見たものをそのまま記憶するのもいいものですよ

大きな声で会話をするのはNG

ツーショット
カップル

s美術館で大きな声で会話をすると、他の人の邪魔になるのでNG!
つい、作品を見てその場で会話をしたくなりたい気持ちも分かりますが、館内ではできるだけ控えて、外へ出てからおしゃべりするのがベター

デートで美術館に行く場合、相手が静かに見たいのに構わず話しかけると幻滅されるかもしれないので気をつけましょう。携帯も音が鳴らないように、電源を切るかマナーモードにしておきましょう

【東京都内】おすすめ美術館

三鷹の森ジブリ美術館

 

はみ🌿さん(@tokyo_hami)がシェアした投稿 -

ジブリファンなら一度は行ってみたい三鷹の森ジブリ美術館
井之頭公園内にあり、ちょっと変わった建物は、ジブリの世界観そのもの٩(๑❛ᴗ❛๑)۶看板の前までたどり着くと、大きなトトロがお出迎えているのでテンションが上がります♪

館内には、ジブリのオリジナル短編アニメを見ることが出来るスペースや、おすすめの絵本が置いてある図書閲覧室「トライホークス」など施設が充実していて夢中になること間違いなし!

トトロに登場する猫バスは、子どもたちに大人気♡屋上に行くと、ラピュタに登場する約5mのロボット兵が立っていて、ラピュタの世界観に入り込んだ気分になれます(^-^)

 

solayumaさん(@koyuma101010)がシェアした投稿 -

美術館には、一息つけるカフェ「麦わら帽子」もあり、カツサンドやカレーなどのフードメニューからパフェやデザートなどのスイーツメニューが充実♪

【館内情報】
住所:東京都三鷹市下連雀1丁目1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)
電話番号:0570-055777
開館時間:10:00〜18:00
休館日:火曜日
予約方法:入場には、日時指定の入場チケットが必要。ローソンチケットで随時購入可能で毎月10日、翌月分のチケットが発売される。

国立西洋美術館

世界文化遺産に登録が決定した美術館。
作品は、フランス政府から寄贈されたものなど西洋の作品を中心に展示されています(^-^)ヨーロッパの古典作品に興味がある人におすすめです♪

館内には、ミュージアムショップがあり、ノートや手ぬぐい、考える人のメモ帳などのミュージアムグッズを購入でき、お土産として購入している人も多いのだとか☆

【館内情報】
住所:東京都台東区上野公園7番7号
電話番号:03-5777-8600
開館時間:9:30~17:30
     9:30~21:00
     ただし、時間延長期間は、9:30~22:00(時間延長期間は、HPに掲載)
休館日:毎週月曜日

根津美術館

 

14さん(@14xxx)がシェアした投稿 -

東武鉄道の社長などを務めた実業家・根津嘉一郎さん(1860~1940)が収集した、日本をはじめとする東アジアの作品を取り扱う美術館。

開放的で落ち着いた雰囲気が魅力の美術館で、庭園内の茶室など日本の伝統的な文化四季折々の風景を楽しむことができます(*‘∀‘)

 

Eimi.🌿さん(@____eimi____)がシェアした投稿 -

公式ツイッターでは、展示会の情報や作品について知ることが出来るので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

【館内情報】
住所:東京都港区南青山6-5-1
電話番号:03-3400-2536
開館時間:午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
休館日:月曜日・展示替期間・年末年始
※ただし月曜日が祝日の場合、翌火曜日

上野の森美術館

 

Mai Jinishiさん(@maijinishi)がシェアした投稿 -

上野駅から少し歩いたところにある美術館。展示品のレベルが高い、センスがあるという声も多く聞かれます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

作品だけでなく、上野の森美術館友の会に入会すると、絵画実技講座やスケッチ旅行などに参加することもできるのだとか♪

その他にも、初心者から熟練者までレベルに合わせた指導を受けることができるアートスクールも開催されていので、絵を描くことに興味がある人はチェックしてみては?

【館内情報】
住所:東京都台東区上野公園 1-2
電話番号:03-3833-4191
開館時間10 : 00~17 : 00(入場は閉館30分前まで)
休館日:不定休

東京都現代美術館

現代美術のアートや作品を鑑賞することができる美術館。
残念ながら現在、大規規模改修工事のため休館中で2018年に再開予定なのだそう。再開後も展覧会で様々な作品に触れ合えることを期待♪

【館内情報】
住所:東京都江東区三好4-1-1(木場公園内)
電話番号:03-5633-5860(リニューアル準備室 代表)※2017年10月1日現在

【仕事終わりに】夜まで営業している美術館

森美術館

 

@1121yukoがシェアした投稿 -

森タワーの最上階にある美術館。火曜日以外は、夜22時まで開館しているので、仕事終わりにも◎

東京シティービューという屋内展望台からは、東京の綺麗な夜景を見渡すことができ、デートにもおすすめです♡

【館内情報】
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階、53階
電話番号:03-5777-8600
開館時間:(月・水~日) 10:00~22:00(最終入館 21:30)
     (火) 10:00~17:00(最終入館 16:30)

21_21DESIGN SIGHT

 

Aeさん(@ph_aee)がシェアした投稿 -

 

@touchu.tyoがシェアした投稿 -

21_21DESIGN SIGHTは、様々なデザインを通して、デザインの未来を考えていく場所として作られたのだとか(^-^)

美術作品が好きな人はもちろん、クリエイティブなお仕事をしている人などは刺激になるはず♪

【館内情報】
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
電話番号:03-3475-2121
開館時間:10:00 - 19:00(入館時間は18:30まで)
休館日:火曜日、年末年始、展示替え期間

ワタリウム美術館

 

chieko920さん(@chieko920)がシェアした投稿 -

外観から独創的な雰囲気が漂う美術館。現代美術を中心に洗練された芸術作品に出会うことができます☆ 館内では、小物などのアートグッズを購入することができ、中でも品ぞろえ豊富なポストカードは、お友達へのちょっとしたプレゼントにもぴったり(^_-)

【館内情報】
住所:東京都渋谷区神宮前3-7-6
電話番号:03-3402-3001
開館時間:11:00~19:00
     ※毎週水曜日は、21:00まで
休館日:月曜日

Bunkamura ザ・ミュージアム

空いていることが多いのでゆっくり作品を鑑賞することができる穴場の美術館。さまざまな展覧会が開催されているので、こまめにホームページをチェックするのがおすすめです♡

【館内情報】
住所:東京都渋谷区道玄坂2-24-1
電話番号:03-3477-9111
開館時間:10時~18時 (入館は17時半まで)
     毎週金・土曜日は21時まで(入館は20時半まで)
休館日:展覧会により異なる

東京オペラシティアートギャラリー

 

@hyunrybinがシェアした投稿 -

年4回程度開催されるという企画展では、近代アートを中心に国内外のアーティストたちのアート作品に触れることができます。

館内は、モダンなデザインで照明も明るく、作品が見やすいのも◎ギャラリーは、あまり広くないので、疲れにくく仕事帰りに立ち寄るのにもピッタリ(*‘ω‘ *)

【館内情報】
住所:東京都新宿区西新宿 3-20-2
電話番号:03-5777-8600
開館時間:11:00 ~19:00(金・土は20:00まで/入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
展示替期間中
年末年始
全館休館日(2月第2日曜日、8月第1日曜日)

【参考サイト】

まとめ

美術館では、様々な芸術作品に触れることで、インスピレーションを受けたり、癒されたりすることができます(*‘∀‘)

美術館デートなら、お互いに作品の感想をおしゃべりすれば、「そんな捉え方もあるんだ」と新たな発見があるかも♪
次のデートは、美術館で大人なデートを楽しんでみませんか?

facebook
twitter