【カップル】重い女は嫌われる!?重い女改善計画!

【カップル】重い女は嫌われる!?重い女改善計画!

2018.02.25

2,323

彼氏の腕に絡みつく女L
彼氏の腕に絡みつく女性 (参照元: unsplash

付き合っている彼から重い女って言われたことありませんか?

「彼に一生懸命愛情表現しているだけなのに何がいけないの?」

確かに悪いことではないけど、自分のことしか考えてなくて、彼の気持ちを置いてけぼりにしているかも!

今回は、男性に嫌われやすい重い女の特徴や性格、LINEの内容・診断、重い女から脱却するための改善方法をお教えします。

自分は重い女じゃないと思っている人も、記事を最後まで読むと「あれ?私って、もしかして重い女?」と気付くかも( *´艸`)

男性から重い女って思われてない?

男性にとって丁度いい“重さ”とは

ハートを作るカップル
ハート

一般的に重い女性って、男性から敬遠されるイメージがあります。重い女性と思われたくないから、男性にとって丁度いい重さってどのくらいか気になりますよね?

その答えは、相手にもよるということ。「何してたの?」と聞くだけで重いと感じる男性もいれば、嫉妬や束縛は愛されている証拠と受け取る男性もいるのです。

前の彼に「重い」と言われて振られたとしても、次に出会う彼は違うかもしれないので、恋に臆病になる必要はありません。

ただし、前の恋愛の失敗を繰り返さないためにも、重い女を改善して成長することは大切(*´꒳`*)

男女関係はお互いの心理的距離が重要!

心理的距離が近いと居心地が良い

カップル
カップル (参照元: unsplash

男女の関係は、心理的距離が近いと居心地が良く感じると言われています。そのため、好きな気持ちに温度差があると、どちらかが重たく感じてギクシャクしてしまうことも∑(゚Д゚)

お互い好きな気持ちが同じくらいであれば、多少重たくても「自分だけを見ていてくれる」「嫉妬も可愛いな」て思ってくれるし、逆に相手のことにあまり干渉しなくても、「お互い趣味の時間が取れるから楽」「自分の好きなことを理解してくれるから、一緒にいる時間も居心地が良い」という良好な関係が築けます♪

最近彼と上手くいっていない人は、彼との距離を一度見つめなおした方がいいかも(・ω・)

自分に正直であること

笑顔の女性
笑顔の女性

重い女と言われたくないからと、こちらから連絡するのを我慢したり、嫌なことも平気なふりしたりしていませんか?重い女かどうかの前に、自分の気持ちに正直になって恋愛することが大切

自分を偽って、相手のペースにばかり合わせてしまうと、あなた自身も疲れてしまうし、相手もどこか居心地の悪さを感じて関係がギクシャクしてしまいます(>_<)

ただし、相手によっては重すぎてストーカーと思われたり、軽くて尻軽女と思われたりする場合があるので、やりすぎは注意!自分の気持ちが人からどう映るのか心配な人は、友達に相談してみるのもおすすめ♪( ´▽`)

重い女と思われがちな女性の特徴と性格

毎日の電話やメールが多い/長い

ベッドでスマホをいじる女性L
スマホをいじっている女性

重い女と思われがちな女性の特徴で一番多いのが、毎日の電話やメールの回数が多く、やたら長文のメールを送る人(^^;)

彼からメールやLINEの返信が遅い時や、既読が付かない時に「何してるの?」「何で返信しないの?」と催促のメッセージを送っている人は気をつけた方が◎

また、メールでよく長文を送っているという人も、彼から重い女と思われやすいので注意!彼もデートの日以外は、学校や仕事など忙しい日があります。

毎日、仕事終わりに携帯を見て、たくさんの着信履歴や長文のメッセージが表示されていると、いくら大好きな相手でも重たく感じるんです(>_<)

男性は、ストレスを感じるとそっとしておいて欲しいという傾向があるので、彼の返信がそっけなかったり、返信がなかったりするのは、やり取りが苦痛になっている可能性も!

そんな時は、しつこく連絡せず、自分にも原因があるかもと一度考えてみましょう。重い女と思われないためには、彼から連絡が2~3日なくても平気なくらい心の余裕を持つことも大切

プライベートなことを根掘り葉掘り聞いてくる

スマホを見る女性
スマホをいじる女性 (参照元: unsplash

気になる男性のプライベートなことを根掘り葉掘り聞くのも重い女の特徴。

「休みの日は、誰と何してるの?」「今日何してた?」など頻繁に聞いていると、「付き合うことになったら、もっとエスカレートするかも」と彼の頭をよぎり、付き合う前に恋愛対象から外されてしまうかも(>_<)

重い女と思われないためには、趣味や好きな音楽など彼との共通点を見つける話題を振って、距離を縮めていきましょう

母親気どりをする

掃除機をかける
掃除機をかける

家庭的なところをアピールしたいからと、頼まれてもいないのに手料理を作ったり、勝手に部屋を掃除したりするというのも重い女だと思われやすいんですΣ(゚д゚lll)男性によっては、家政婦の役割として都合良く利用される場合も!

また、男性はプライドが高く、女性から子ども扱いされることを嫌う人も多いので、男性に尽くすタイプの人は、程ほどに☆

不安と嫉妬でいっぱいのかまってちゃん

黒いハットの女性
黒いハットの女性

彼が男友達と飲み会に行くと、浮気をしていないか不安になって問い詰めてしまうのも重い女に良くある特徴。

恋愛をすると、彼氏中心になり、相手も同じ気持ちでいるか不安になってしまうのかもしれないけど、彼は信用されていないと思ってしまいます(>_<)

他にも、彼がデート中にあくびや居眠りすると機嫌が悪くなったり、仕事で忙しいのに、「会いたい」と言って振り回すかまってちゃんは、最初のうちは「こんなに自分のこと好きでいてくれて可愛いな」と思っていた彼もだんだん重たく感じるようにΣ(゚Д゚)

また、「元カノと私どっちが好き?」と聞くのもNG!男性は、女性と付き合うと、自分のものになったと安心する傾向がありますが、女性は、他の女性に取られたくないと束縛したくなる傾向があります。

男性は、束縛されると重たく感じることが多いので、彼を束縛してしまう人や付き合うと彼中心になってしまう人は気をつけましょう

ネガティブ/責任感がない

疲労
疲労

何かあるとすぐ他人のせいにするネガティブな人は男女問わず重く感じます(>_<)また、人の悪口や相手の外見をからかったりすることが多いのも嫌われる原因になるで注意しましょう。

男性は、一緒にいて楽しく、前向きで明るい女性が好きな人が多いです(*´ω`*)自分が言われて嫌なことや聞いていて気分が悪くなるような話は、彼にもしないこと

結婚に焦っている

結婚
結婚 (参照元: unsplash

男性は、お互いのことをまだあまり知らないうちから結婚の話をされると重く感じてしまいます

女性は、30歳までには結婚していたいと思う人も多いので、適齢期頃になると結婚を焦りがち(^_^;)

彼が自分のお金で買い物しているのに、「無駄遣いしないで節約して」「結婚に向けて貯金して」と言ったり、自分の親に早く紹介したがったり...つい結婚を意識させるようなことをしてしまいます。

結婚は、男性にとっても人生の大きな決断の一つ☆結婚に焦る気持ちも分かるけど、彼のペースも考えてあげることが大切(^_^)

彼氏に期待しすぎている

ペアルックなカップル
カップル

女性の中には、贅沢するのが好きで、デートは全て彼のおごりが当たり前、男性の年収、職業、学歴が高ければ高いほど良いという人もいます。

最初のうちは、彼も好きな彼女のために期待に応えようとしますが、だんだんしんどくなるように(>_<)

「長期休みは毎回海外旅行に行きたい」「結婚式は、海外でリゾートウェディング」「誕生日や記念日は、サプライズパーティーをしてもらいたい」など、理想の高い注文ばかりしていると、重い女と思われ、愛想を尽かされるかも!

彼にしてもらうことばかり期待するのではなく、自分のお金で海外旅行やブランド品を購入できる自立した大人の女性になる努力も大切(^_^)

重い女と思われがちな女性のLINE

深夜の独り言LINE

ロゴ入りのスマホカバーをもつ女性
スマホ

意味もなく深夜にLINEをしてしまうという人は、重い女と思われがちなので注意!

例えば、「もう寝た?」「今日は、こんなことがあって」と長文を送ったり、「他に好きな女の子がいるのかもと思うと不安」「私のこと本当に好き?」「最近冷たいよね」とネガティブな内容を送ったり...

返信がこないのに、たくさんメッセージを送ってしまうと、朝起きて、スマホの画面を見た彼はドン引きしてしまいますΣ(゚д゚lll)

彼を朝から憂鬱な気分にさせてしまうので、自分の気が済むから送るのではなく、相手のことをもっと考えてみて(^_-)

突然の「ごめんね」LINE

スマホ
スマホ (参照元: unsplash

突然「元カノより可愛くなくてごめんね。○○くんとも釣り合っていないの分かっているけど、一緒にいたい」「迷惑なら迷惑て言って。こっちからはもうメールしないね。ごめん」と思ってもないことをLINEで送ってこられると、男性は面倒くさいんです

「正直、彼女をブロックしたくなる」という男性もいるので気を付けて(^_^;)

SNSを監視しているLINE

スマホをいじる女性
スマホをいじる女性 (参照元: unsplash

彼がSNSを更新すると、「今、インスタ投稿したけど、何してるの?」とすぐにLINEすると監視されているようで男性は重く感じます:(;゙゚'ω゚'):

彼もSNSを更新するのがだんだん嫌になっていくので、いくら不安でも監視しているようなメッセージは送らないこと

重い女と思われたくない!改善方法

①何が重かったのかを理性で対応する

男性は理性で行動することが多く、女性は感情で行動することが多いと言われています☆彼からの見返りを求めてばかりいると、重い女だと思われがち!改善しないと、二人の関係に亀裂が入ってしまうことも(>_<)

もし、彼から「重い女」と言われたら、「私のどこが重く感じるのか教えて」とはっきり聞いてみるのが手っ取り早いですよ☆

②あなたがその行動をした意味も伝える

彼があなたを重いと思う原因が分かったら、なぜそういう行動を取ったか伝えること(=゚ω゚)ノ

嫌われるのが怖くて、「私が悪いところ全部直すから別れないで」と言うと、自分を持っていないと思われるので、さらに重たく感じられてしまいます。

その場ですぐ言葉が見つからなければ、一旦時間を置いてよく考えてみると、いい解決案が出てくるかも

③彼の同意をとってから行動する習慣をつける

重い女は、おせっかいを焼きたがる傾向があります(^_^;)彼のためにしてあげることは良いことですが、頼まれてもいないのに勝手にするのはNG!

まずは、彼の同意をとってから行動する習慣をつけましょう。また、不安や嫉妬で「どこで何してるの?」「誰といるの?」と聞くのも、自分が安心したいだけで相手のことは何も考えていません。

彼のことを信用して、「楽しんできてね」と言える心の余裕を持つことも、お付き合いをする上で大切♡

その他

その他に、重い女と思われないためのポイントをさらにご紹介します♡

・時間があると、いつも彼のことを考えたり、彼にLINEを送ったりしてしまうという人は、暇な時間を作らないようにすることも一つの策♪ジムやネイルサロンに行くなど、自分の好きなことをするのがおすすめ(^_-)

・男性は、長文のメッセージは苦手!1日の出来事や自分の気持ちを長々と送るのはやめまること。

・結婚も、彼から言ってくるまではなるべく話題にしない方が◎

・彼が女性もいる飲み会に参加するのを禁止したり、口出しするのはNG!男性は、仕事の付き合いで飲み会に参加する場合も多くあります。理解できる大人の女性になりましょう。

・メールや電話に返事がなくても、激しく怒ったり、強要したり、「迷惑?」というネガティブなメッセージを送ったりしないこと!

・あなたのことが好きで付き合っているんだから「私のこと好き?」と頻繁に聞かない。

心あたりのあることがあれば、少しずつでもいいから重い女から脱却しましょうヽ(*´∀`)

まとめ

あなたが重い女かそうではないかは、付き合う相手の受け取り方によって違います。彼に合わせてばかりでもいけませんが、自分のことしか考えないのもいけません!

あなたの中に重い女の部分があるなら、それが正しい行動なのか、行き過ぎた行動なのか、理性で判断できるようになることが大切☆

重い女を改善して、彼から一緒にいて居心地が良いと思ってもらえる素敵な女性になりましょう\(^o^)/

【参考サイト】
生活百科
恋愛女子部
マイナビウーマン
LAURIER PRESS
マイナビウーマン
まりおねっと

facebook
twitter