【骨格診断ウェーブ】ウェーブさんによく似合うコーデ&ヘア紹介!

【骨格診断ウェーブ】ウェーブさんによく似合うコーデ&ヘア紹介!

2021.01.14

3,846

ウェーブタイプ
エレガントな女性

骨格診断でウェーブタイプとわかった方、必見!

「何を着れば良いの?」「どんな髪型が似合うの?」といった疑問を解決するため、ウェーブタイプの芸能人をはじめ、似合うコーデや髪型など一挙まとめてご紹介します。

どれもポイントを押さえるだけで、ユニクロやguなど、手頃に購入できるアイテムで似合うコーデが仕上がるからこそ、絶対に知っておくべき!

ぜひ参考にしながら、自分の魅力を生かしたコーデや髪型を意識してみて♡
自分の骨格が知りたい方はこちらをチェック➡【骨格診断】
ストレートタイプの方はこちら➡【骨格診断ストレート】
ナチュラルタイプの方はこちら➡【骨格診断ナチュラル】

骨格診断ウェーブの人は女性的な華奢ガール

骨格診断ウェーブの人は、なだらかな曲線を描くようなボディラインをしており、体に厚みがなく、薄くて華奢な体型をしているのが特徴です。

特に手首や足首が細く、ウエストラインもくっきりと出ている華奢で可愛らしく華やかなイメージの骨格診断ウェーブタイプは、脂肪がつきやすい柔らか肉質をしており、筋肉がつきにくい体質をしています。

また、柔らかな質感のボディをはじめ、薄い胸元や水が溜まりそうなほど細い鎖骨、長めの首、細めの太ももなどが特徴的。

そんな骨格診断ウェーブタイプの方の場合、全身のバランスとしては、下半身にボリュームが出やすい下重心であり、万一体重が増えてしまったとしても、上半身は華奢なイメージのままでボディラインに体重の増加が反映されないという方も多いはずです。

ウェーブタイプの芸能人

骨格診断ウェーブタイプの芸能人には、神田うのや松田聖子をはじめ、壇蜜や佐々木希、オードリー・ヘップバーン、マリリン・モンロー、戸田恵梨香、杉本彩などが挙げられます。

華奢で華やかな人が多いのが、わかりますよね!

ウェーブタイプに似合うのは上品エレガント!

華奢なボディラインが特徴である骨格診断ウェーブタイプの場合、貧相に見えてしまわないように、足し算のコーディネートを意識することが大切です。

優しい、柔らかい、華やか、女性的なエレガントさ、ボディコンシャススイートをイメージしながら華やかなコーデに仕上げれば、持ち前のフェミニンさが一層際立ちます◎

そのため、フェミニンはもちろん、ガーリーやシフト、体のラインを強調するボディコンシャスなどのファッションがよく似合います。

たとえ年齢を重ねても、このような甘めテイストの上品エレガントなファッションを着こなせるのが、骨格診断ウェーブタイプの魅力です♡

ウェーブタイプに似合うアイテム

女性らしいやわらか素材

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mao(@mao_look)がシェアした投稿

骨格診断ウェーブタイプに似合う素材として、柔らかいもの、透け感のあるもの、伸びるものが挙げられ、具体的にはシフォンベロアやツイードなど、柔らかい素材かつ薄手で繊細なものが挙げられます。

また、程良く体にフィットするものや、空気を含んでふっくらとしたボリューム感のあるものが似合うため、ニットなら薄手のハイゲージニットを選ぶのがおすすめです◎

その他、シアサッカーや、ファンシー・ツイード、シフォン、薄手で柔らかいシルクジャージー、ベルベット、ジョーゼット、スエードなど女性らしい柔らかい素材が似合います。

また、アンゴラやモヘアなど、ふんわりとして柔らかい質感のものも似合うのは、女性的な華奢な体つきが特徴的な骨格診断ウェーブタイプならではの魅力です♡

ふんわりフィット

骨格診断ウェーブタイプに似合うサイズ感は、体にフィットするタイトなシルエット、もしくはふんわりフィットなシルエットが似合います。

ポイントは、体には合っているけれど、ゆるふわなシルエットを選ぶこと◎

そうすることで、女性らしいかわいい雰囲気になれちゃいます♡

選ぶべきは短め丈

骨格診断ウェーブタイプの方が選ぶべきは、短め丈!

特に、トップス丈は短めが似合うため、長めの丈のトップスを着るときには、胸下切り替えのデザインなどで重心位置を高く見せるのが◎

また、ボトムもミニ丈や膝下丈、ミモレ丈が似合うほか、袖丈は七分袖や三分袖、ノースリーブがおすすめです。

具体的なデザイン

骨格診断ウェーブタイプの方が似合う具体的なデザインとしては、ネックラインラウンドネックやスクエアネック、ボートネック、オフタートルネック、オフショルダーなど。

なお、Vネックなど縦の開きが深いネックラインのものは、薄い胸元が貧相に見えてしまいやすいため避けるのがベターです◎

また、袖のデザインは、袖コンシャスなど華やかなデザインのものを似合い、具体的にはアメリカンスリーブやフレンチスリーブ、キャップスリーブ、パフスリーブ、ペタルスリーブ、ベルスリーブなどが挙げられます。

パンツはラインスリムやテーパード、ブーツカットなどが似合い、スカートであればタイトやフレア、プリーツ、マーメイド、ティアード、コクーン、台形などのデザインがおすすめです!

具体的なアイテム

骨格診断ウェーブタイプならではの華奢さを際立たせるために、コンパクトのシャツやボウタイデザインのシャツがおすすめです。

また、Aラインワンピースなら、かわいらしいコーデに仕上がります♡

スキニーなどデニムが似合わないイメージのあるウェーブタイプですが、実は細身のパンツがとっても似合うからこそ、ぜひユニクロやguなどで試着してみてはいかが?

ウェーブタイプと相性が悪いアイテム

ざっくりはNG!

骨格診断ウェーブタイプが避けるべきアイテムは、かたい素材やハリの強い素材、ざっくりと目の粗い革など、とにかくざっくりとしたかっこいいものはNG!

また、流行のチェスターコートやローファーといったトラッド系や、中性的なアイテムは、骨格診断ウェーブタイプならではの女性らしさと対極にあるため、どうしても違和感が出てしまうため避けるのがベターです◎

貧弱に見えるデザインはダメ

貧相に見えてしまわないように足し算のコーディネートがポイントとなるウェーブタイプだからこそ、無装飾なものや、胸元が大きく開いたデザインのもの、直接的メンズライクなものなど、貧相に見えるデザインはNG!

特に、ざっくりニットやオーバーサイズのものを着ると、だらしなく見えてしまうため要注意です。

その他、シンプル過ぎるものも物足りないコーデに仕上がってしまうため、装飾やデザイン性のあるものを選んでみて♡

具体的なアイテム

シンプル過ぎることなく、ある程度飾り気のあるものが似合うため、チェスターコートやローゲージニット、シンプルなシャツスラックスなどのシンプルでかっこよいものは、似合わないため要注意です。

ウェーブタイプのヘアスタイル

ボリュームのあるふんわり髪

骨格診断ウェーブタイプに似合うのは、首まわりとデコルテに柔らかいボリューム感を出した髪型◎

髪型によっては貧相に見えてしまうウェーブタイプだからこそ、長めの首と薄い胸元にふんわりと髪の毛がかかることで、全身のバランスを美しく整えることができるのです!

質感としては、エアリーなボリューム感のある髪型を意識するのが◎

反対に、ボリューム感を抑えたタイトなフォルムの髪型にしてしまうと、上半身の薄さが一際目立ってしまうため、下半身が重く見えてしまうなど、アンバランスな印象になってしまうため、上半身にボリュームを持ってくることを意識するのがポイントです♡

セミロングが1番!

骨格診断ウェーブタイプの方に似合う髪の長さは、セミロング〜ロング!

一方、ショート〜ミディアムの短めヘアは、首まわりや胸元がスッキリと見え、華奢というよりも貧相な印象になってしまうため避けるのがベター◎

それでも短くしたいという方は、地味な印象にならないためにも、甘さのあるボブヘアスタイルにするのがおすすめです!

まとめ

骨格診断ウェーブタイプの芸能人からも、どんなイメージなのかが掴めたはず!

また、ご紹介した似合うコーデや髪型を参考にすれば、ウェーブタイプの魅力を生かしたスタイルに仕上がること間違いなし♡

facebook
twitter

関連まとめ