紐パンというとセクシーな下着と思う方は多いと思います!実はかわいいデザインのものも多く、男性ウケも良いんですよ!
通常のパンツと違ってパンツ痕が残りにくく、ゆったり履けることから蒸れにくくなるといったメリットも♪普段使いすることで、ムダ毛ケアをしようという意識にもなって、女子力が上がりますよ!
今回はそんなメリットもいっぱいある、紐パンについてご紹介します!
綿の紐パンツ
紐パンというとセクシーな下着と思う方は多いと思います!実はかわいいデザインのものも多く、男性ウケも良いんですよ!
通常のパンツと違ってパンツ痕が残りにくく、ゆったり履けることから蒸れにくくなるといったメリットも♪普段使いすることで、ムダ毛ケアをしようという意識にもなって、女子力が上がりますよ!
今回はそんなメリットもいっぱいある、紐パンについてご紹介します!
下着姿の女性
みなさんは紐パンを穿いたことはありますか?紐パンは可愛いデザインも多く、穿いてみたい女子も多いのではないでしょうか♡
「穿くのが恥ずかしい」「紐がほどけないか心配」という方もいると思いますが、実は紐パンにはたくさんのメリットがあります♡
この記事を参考にぜひ穿いてみてくださいね♪それでは紐パンのメリットについてご紹介します!
椅子に座る
(参照元:
unsplash )
ピッタリショーツは締め付けが強かったり、長時間はいていたりすると脱いだ時にゴム跡がしっかりついていたってことはありませんか?
パンツのゴム跡は彼に見られると、正直恥ずかしいですよね。
紐パンだと自分でサイズ調整ができるので、パンツの締め付け後が残りません。また、穿いたときの締めつけ感がなく、つけ心地も楽になります。
また普通のショーツよりも摩擦が軽減できるため、デリケートゾーンの黒ずみ対策にもなります♪
肌
紐パンは自分で腰回りのサイズ調整ができるため、ゆったりとした穿き心地になります。ゆったりと穿けるので、夏場などに感じやすい蒸れも軽減することができます。
紐ショーツにはサニタリーもあるので、腹痛を感じやすい生理時に穿くのもおすすめです♡
下着おしゃれ
紐パンはなんといってもデザインの種類が豊富で、セクシーランジェリーや勝負下着として選びやすい下着です!フリフリした可愛いものから大胆なセクシーデザインまで種類が豊富です!
勝負の日はもちろん普段使いもしたい方や可愛い下着をはいてテンションを上げたい日にも活躍してくれます♡
意外と見えないところのおしゃれは女の子の気持ちをあげてくれるので大事ですよ♡
紐パンの人気ブランドは「ピーチジョン」「エメフィール」「ワコール」「リサマリ」などがかわいいデザインも豊富で人気です♪
ブラジリアンワックス脱毛
紐パンをはくときにはアンダーヘアが気になりますよね。
せっかくセクシーな下着をはいたのにムダ毛がはみ出ていたり、ショーツの繊維からチクチクと毛が飛び出していたりするときれいではありませんよね。
紐パンを普段使いするのであれば、自然とムダ毛ケアをという意識をもつことができます。ムダ毛処理がめんどくさい方はVIO脱毛もおすすめです。
ベッドで着替える
紐パンは男性に喜ばれるパンティです♪彼女の下着が紐パンだったら男性はテンションが上がりますよね。紐をとく瞬間はたまらないはず♡そういった意味でも勝負下着にももってこいです♪
勝負下着を普段から穿いていれば、いつでも見せられる状態になります。
「今日の下着はイマイチ」「可愛くないから」と彼とのタイミングを逃さず、いつでも対応できますし自信にも繋がりますよ♡
花
(参照元:
unsplash )
紐パンを穿いていると「紐がほどけてパンツがおちてしまわないか」と心配になる方いますよね。
結び方は基本的に蝶結びしていれば、ゆるくなることはありません。しかし、ぴったりとしたデニムを履いていると摩擦でほどけるときがあります。
しかし、ほどけるときはスルッとショーツ全体がほどけるような感覚になりますので、すぐわかります。また、縦結びはほどけやすいので注意しましょう。
ウエスト
(参照元:
unsplash )
紐パンの穿き方は「両方とも蝶結びで結んでから穿くパターン」「片方だけ結んでからもう片方は状態で穿いてから結ぶパターン」とあります。
まず片方だけ結んだ状態で穿いて、反対側も結んだあとバランスを見て両方調整しましょう。着用後に片方側にショーツにずれていることも多いので注意しましょう。
紐パンは穿くのが難しいデメリットはありますが、数回着用すれば結ぶポジションもわかっていきますよ。
洗濯ネット
「紐パンの紐の洗濯はどうすればいいの?」という方も多いので、紐パンの洗濯の仕方をご紹介します。
紐パンを洗う時は紐をほどいて、ショーツの中にくるんだ状態で下着ようの洗濯ネットにいれて洗濯しましょう。
紐は結んだままだと結び癖がついてしまったり、ニオイや雑菌を取り除けなくなる原因になります。
紐パンのクロッチ部分(下着内側の股部分・Iライン)の汚れが気になる場合は、内側を外側にしてから紐をなかにすべて収めましょう。
フリルが多いものや総レースのもの、ジュエリーがついているデリケートな商品は手洗いにしましょう。