【綺麗な谷間が欲しい…】離れ乳改善!原因やブラの選び方

【綺麗な谷間が欲しい…】離れ乳改善!原因やブラの選び方

2020.10.30

722

水着の女性 谷間
水着の女性 (参照元: unsplush

「ブラを付けている時はとてもキレイ♡でもブラを外すと谷間がなくなってしまう…。」「胸は大きいのにキレイに見えない」など、離れ乳で悩む女性は多いですよね。

離れ乳は、自分に合ったブラジャー選びをしたり、特徴を知ることで改善することが可能です!

離れ乳に悩む方に、離れ乳の原因をはじめ、おすすめの筋トレ、ブラ選びのポイントなどをまとめてご紹介します(*'ω'*)

離れ乳の特徴

谷間ができにくい

バスト カップ
バスト  (参照元: unsplush

離れ乳の特徴として、谷間ができづらいという点が挙げられます。

あなたは、キレイに見える胸の比率をご存知ですか?

立った時、鎖骨の中心部分と両乳首が三角形になるのが、キレイに見える胸の比率とされています。

離れ乳の方の場合、両乳首間の距離が長くなっているため、底辺が広い三角形になってしまうのです。

ブラジャーで寄せている間は谷間があっても、ブラジャーを外すと離れ乳になってしまうため、彼の前や友達の前などでブラジャーを取るのをためらってしまいがち…。

ハミ肉しやすい

身体を抱きしめる女性
身体を抱きしめる女性 (参照元: unsplush

さらに、離れ乳の方はハミ肉しやすいという特徴もあります。

胸が横に流れてしまうため、胸の脂肪がブラジャーの横からはみ出しやすくなるのです。

ぴっちりとした洋服を着た時には特に、ハミ肉が目立ってしまいがちなので注意しなくてはなりません。

一度横に流れてしまった胸の脂肪は、そのまま背中や脇のお肉になってしまうこともありますので、普段から胸を寄せておくことが大切ですよ(/・ω・)/

離れ乳の原因とは?

クーパー靭帯の伸び・切れ

セクシーな胸元
セクシーな胸元 (参照元: unsplush

では、離れ乳はどういった原因で起きるものなのでしょうか?

まず一つ目の原因は、クーパー靱帯の伸びや切れによるものです。

揺れたり強い刺激が加わると、クーパー靱帯は伸びてしまいます。そして残念ながら、伸びてしまったクーパー靱帯は元には戻りません。

加齢により胸が下がってくることで伸びてしまったり、胸が小さくなってしまった場合にも、クーパー靱帯の伸びは元に戻らないのです。

できるだけ早くからケアをすることで、靱帯が衰えてしまう速度を遅くすることが可能です!

揺れや強い刺激が加わらないように、普段から意識していきましょう。

バストの脂肪が流れる

寝転ぶセクシーな女性
寝転ぶセクシーな女性 (参照元: unsplush

そして2つ目の原因は、胸の脂肪が流れてしまうという点です。

ナイトブラをつけずに寝ている方は、特に注意が必要!

寝ている間に胸の脂肪が横に流れやすく、特に離れ乳の方は仰向けで寝た時に広がってしまいやすいです。

背中や脇に脂肪が引っ張られることで、さらに離れ乳になることも…。

そしてこれは、クーパー靱帯が伸びる原因にもなりますので、あわせて注意しなくてはなりません。

小胸筋・大胸筋の衰え

腹筋をする女性

3つ目の原因は、小胸筋・大胸筋の衰えによるものです。

胸筋が衰えてしまうと、胸をきゅっと中心へ引き寄せる力が弱くなり、離れ乳になりやすくなります。

普段、普通に生活している中では鍛えることが難しい筋肉のため、意識して筋トレをしなくてはなりません。

特に小胸筋には胸を引き寄せる働きがあることから、バストアップよりも離れ乳を改善したい方が鍛えるべき筋肉なのです。

女性ホルモンの乱れや減少

だるいL
だるい (参照元: unsplush

4つ目の原因は、女性ホルモンの減少や乱れです。

胸の脂肪が減り、皮が伸びきった状態になってしまうことも、離れ乳になる原因になります。

女性ホルモンの減少や乱れは、乳房の脂肪吸着力や乳腺の発達を抑えてしまいます。

すると、自然と胸の脂肪が減ってしまい、離れ乳になりやすくなるのです。

前よりも胸が離れてきている気がするという方や、少しずつ離れ乳になっている気がするという方は、これが大きな原因になっている可能性があります。

出産や授乳の影響

子供を抱き上げるお母さん
子供とお母さん (参照元: unsplush

離れ乳の5つ目の原因は、出産や授乳の影響によるものです。

出産時には、多くの女性が授乳の準備のために胸が大きくなります。

自然に大きくなるというよりは急激にサイズがアップするため、クーパー靱帯が伸び、皮も伸びてしまうのです。

そして授乳後には乳腺がしぼむため、ハリを失って皮がたるんだ状態になり、離れ乳になりやすくなります。

離れ乳の改善方法

大胸筋の筋トレ

仲良くトレーニング
トレーニング (参照元: unsplush

では、離れ乳を改善するにはどうすればいいのでしょうか。

今回は、離れ乳の改善方法を4つご紹介します。

まず1つ目は、大胸筋の筋トレです。

【筋トレのやり方】
  1.あぐらをかいて姿勢を正し、座る
  2.胸の前で手をあわせて、腕が床と並行になるようにする
  3.両手をぎゅーっと押し合う

簡単にできる筋トレなので続けやすく、ちょっとしたスキマ時間にもできるのがポイント!

続けやすいので効果も分かりやすく、筋トレが楽しくなります。

猫背改善

猫背 短期 男 スクワット

続いては、猫背を改善するという方法です。

つい猫背になってしまう方は多いと思いますが、猫背になることで筋肉が衰え、胸がたれやすくなる原因に繋がります。

スマホやパソコンを使用する機会が多い方は、肩や首へ負担がかかり凝りやすくなるため、つい楽な姿勢にしようと猫背になりがち…。

しかし、猫背は大胸筋を衰えさせる姿勢であるうえに、背中の筋肉まで弱くなってしまいます。

そうすると、さらに垂れたり形を維持できなくなってしまうため、注意しなくてはなりません。

前鋸筋マッサージ

女性 パーソナルトレーニング

3つ目は、前鋸筋という筋肉をマッサージするという方法です。

胸の横にある前鋸筋が凝ってしまうと、離れ乳になりやすくなります。適度にマッサージをして、凝りをほぐしてあげましょう。

【マッサージのやり方】
  1.鎖骨の下にある小胸筋を優しくほぐす
  2.胸の横、脇の下にある筋肉を、円をかくようにして優しくほぐす(3本指で)
  3.胸をもちあげて、カップの境目部分を同じく円をかくようにほぐす
  4.胸を持ち上げ、横にあるハミ肉を中央へと誘導する
  5.胸の下から脇にかけて、中央に寄せるイメージでさする

そこまで時間がかからないマッサージなので、人に見られていない場所であればどこでも行うことができます。

お風呂あがりなど、自分がやりやすい時間帯に行いましょう。

ナイトブラをつける

ナイトブラ

4つ目の改善方法は、ナイトブラをつけることです。

ナイトブラは、離れ乳で悩む方にとっては必須アイテムと言えます。

寝ている間に通常のブラをつけて寝ると息苦しくて、無意識に外してしまったり、ずれて変な状態で寝ていたりと、逆効果になることがあります。

ナイトブラなら、寝ている間の体勢や胸の形に特化したつくりになっているため、胸が流れてしまったり苦しくて外してしまうことがなくなるのです。

寝ている間でも、中央にしっかり胸を寄せた状態をキープしてくれますよ!

ブラジャーを選ぶポイント

サイドのホールド力が強いもの

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PEACH JOHN / ピーチ・ジョン(@peachjohn_official)がシェアした投稿 -

原因や対処法が分かったところで、ブラジャーを選ぶポイントをご紹介します。

まず1つ目のポイントはブラの横のホールド力が強いものを選ぶことです。

サイズがカップ数があっているだけでは、横に流れてしまうことを防げないため意味がありません。

ブラをつけている時から離れ乳を緩和させるために、横のホールド感が強いものを選びましょう!

脇のお肉や背中のお肉を寄せることもできるため、一石二鳥なんです(*'ω'*)

補正効果があるもの

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

渋谷 恭子 Kyoko Shibuya(@kyoko.86)がシェアした投稿 -

続いて、補正効果があるものを選ぶのもポイントです。

補正ブラは、胸を中心に寄せてくれる効果をもっています。

中央に胸を寄せることができれば、理想的な位置で胸をキープすることができます。さらに、両乳首が外側をむきやすい離れ乳の改善にももってこいですよ!

育成ブラと表記があるものは、補正効果に加えて、ブラの横のホールド感が強いものが多いんです。

ぜひ探してみてください♡

カップ間が狭いもの

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PEACH JOHN / ピーチ・ジョン(@peachjohn_official)がシェアした投稿 -

そして最後に、カップ間が狭いものを選ぶこともポイントです。

普段つけているブラジャーでは、なかなか谷間を作ることができないという場合、カップ間が狭いものを選んでみてください。

谷間メイクと表記があるブラは、谷間が作りやすくなりますのでおすすめです♡

まとめ

今回は、キレイな谷間が欲しいというあなたに、離れ乳の原因や改善方法、筋トレ、ブラの選び方などをご紹介しました。

キレイな谷間を作り離れ乳を改善するためには、ただ単に自分に合ったブラをつけているだけでは意味がありません。

自信をもってブラを外すことができる谷間を手に入れるためには、ブラ選びの正しい知識や努力も必要です!

まずは、このページでまとめた離れ乳改善方法を実践し、少しずつ改善させるところから始めましょう♡

facebook
twitter