「あの服かわいい♡でも高い(涙)」「冬服がほしい!でも今月は試着しながら選ぶ時間がない…」なんて経験をしたことのある女性も多いはず。
そんな方におすすめなのが、洋服レンタルなんです♡
最近では、人気アイドルがCMで宣伝しているような洋服借り放題アプリもあるなど、様々なサービスが提供されています!
そこで今回は、お得な洋服レンタルの魅力とともに、おすすめのサービスを詳しくご紹介します♪
洋服レンタル
「あの服かわいい♡でも高い(涙)」「冬服がほしい!でも今月は試着しながら選ぶ時間がない…」なんて経験をしたことのある女性も多いはず。
そんな方におすすめなのが、洋服レンタルなんです♡
最近では、人気アイドルがCMで宣伝しているような洋服借り放題アプリもあるなど、様々なサービスが提供されています!
そこで今回は、お得な洋服レンタルの魅力とともに、おすすめのサービスを詳しくご紹介します♪
服が好きな女性
どれぐらいに1度、洋服を購入していますか?
一般的に、2〜3ヶ月に1度の頻度が最も多いとされており、特に季節の変わり目に合わせて洋服を購入する人が多いです。
一方、セールでお得に洋服を購入したいから、季節の変わり目に行われるセールを狙っているという方も少なくないはず!
季節ごとにトレンドを取り入れながらおしゃれを楽しみたい女子も、経済的な理由からたくさん洋服を購入できないのが現実なのです…。
洋服レンタル
経済的な理由から洋服の購入を諦めているのであれば、洋服レンタルサービスを利用してみてはいかが?
洋服レンタルとは、定価であれば10万ほどする洋服を、月額1万円などで毎月数着ずつ借りることができるサービスのこと。
ブランドものの洋服を季節ごとはもちろん、パーティーなどのシーンごとに購入し、毎月平均2〜3万円ほど洋服代にお金をかけている人であれば、お得に感じられるサービスなはず◎
お財布
洋服レンタルのメリットは、月額制であるため毎月の出費がそれ以上の金額にならず安心できるということにあります。
トレンドを取り入れた洋服もレンタルで着られるため、流行ごとに購入する必要もありません!
そのため、学生でお金にあまり余裕がない方はもちろん、ファッションに興味はあまりないものの毎日着なくてはいけない洋服だからなど、様々な理由で金銭的なメリットゆえ利用している人も多いのです◎
洋服レンタルを使えば、店舗にわざわざ買い物に行かずに済むため、仕事や家事などでなかなか時間が作れない方や、そもそも足を運ぶのが面倒に感じる人にとっては、自宅からネットで選ぶだけの便利なサービスは魅力的ですよね◎
また、レンタルした洋服を実際に着て生活をするなかで、本当にほしいと思ったときだけ購入できるシステムだから、試着室だけで決めるのではなく、生活で着てみて判断ができるということは、本当に必要なものだけをしっかり選べるというメリットにも繋がります!
ワンピースをなびかせる女
洋服レンタルサービスのなかには、プロのスタイリストが洋服のコーディネートを選んでくれることも。
そのため、自分のファッションセンスに自信がない方はもちろん、たまにはいつもと異なるスタイルのコーディネートを楽しみたい方や、トレンドを取り入れたおしゃれをしたいという方など、とにかくおしゃれに興味のある女性におすすめです◎
「airCloset(エアークローゼット)」は、働く大人の女性をテーマに洋服レンタルサービスを行っており、主に仕事用のオフィスカジュアルをメインに取り扱っているのが特徴です。
東京・表参道に構える実店舗である「airCloset×ABLE」が、ヒルナンデスに取り上げられたことでも話題に◎
プロのスタイリストによってユーザーの好みをもとにコーディネートを提案してくれるので、本格的なおしゃれが楽しめます!
月額料金は税別7,480円(税込)のライトと税別10,780円(税込)レギュラーの2つがあり、1回のレンタル数はどちらも3点で、スタイリストによって選んでもらえます。
交換回数はライトプランであれば月1回、レギュラーであれば無制限でできるのも嬉しいポイントですよね◎
ただし、交換返却手数料として1回につき330円(税込)かかってくるのでご注意を!
支払い方法はクレジットカードもしくはコンビニ払いで、配送方法はヤマトやコンビニ受け取り、宅配ボックスに対応しています。
1回のレンタル数が4点であり、すべてオリジナル!
さらにコーディネートも自分で選べるのが特徴の「EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)」では、自分でレンタルする洋服を選びたいという方におすすめです◎
10,120円(税込)の1ヶ月契約をはじめ、9,460円(税込)の3ヶ月契約、8,690円(税込)の6ヶ月契約、8,360円(税込)の12ヶ月契約と、契約する期間が長ければ長くなるほど月額料金がお得になります。
レギュラープラン以上であれば、定価4万円以上の1セットを無料でもらえるなどのメリットも!
交換回数は月1回まで、手数料無料で行えます。
支払い方法はクレジットカードもしくは楽天ペイに対応しており、ヤマトのほか、コンビニ受け取り、宅配ボックスから配送方法を選べます。
ブランドバッグのほか、冬にはコートのレンタルも行っているため、ぜひチェックしてみて♡
「Rcawaii(アールカワイイ)」では、オフィスカジュアルはもちろん、DaTuRaやリエンダ、Radyなどといった109系ブランドの洋服も多く取り扱っているなど、幅広いジャンルの洋服レンタルを楽しめます!
また、洋服だけでなく、浴衣やハロウィンなどのコスプレのほか、キャバクラドレスまでレンタルできるため、オールシーズン楽しめるのが魅力です◎
月額料金は、月1の定期プラン7,480円(税込)をはじめ、ライトプラン10,978円(税込)レギュラープラン21,978円(税込)、プレミアムプラン32,780円と幅広く揃っています。
スタイリストにお任せで選ばれる洋服は、スタートプランで3点、シルバー6点、プラチナであれば12点のほか、借り放題プランまで!
クレジットカードやコンビニ支払い、Paidy翌月払いに対応し、ゆうパックやコンビニ受け取り、宅配ボックスから配送方法を選べます。
欅坂46がCMで宣伝している洋服借り放題アプリ「メチャカリ」では、レンタルできるコーディネートはすべて新品であるため、他人が着た洋服を着るのに抵抗がある人にもおすすめです◎
レディースだけでなくメンズの洋服レンタルサービスも行うメチャカリでは、60日間駆り続けるとその洋服を無料でもらえるサービスもあるため、要チェック!
自分で選べる洋服は1回のレンタル数は3点であるものの、交換回数が無制限であるとともに手数料も月に1度まで無料で利用できます。
クレジットカードもしくはキャリア決済にて支払いを行い、ヤマトをはじめ、コンビニ受け取り、宅配ボックスにて配送してもらえます。
なかには、メチャカリ×日向坂のコラボも行っているため、ぜひチェックしてみて♡