ベレー帽のかぶり方は一見難しそうですよね?でもベレー帽はカジュアル、ガーリー、大人コーデとなんにでも合わせられる万能アイテムです。 「ベレー帽を買うときは何色がいいの?」「被り方が分からない!」などなど、皆さんの疑問にお答えします。
【コーデ】ベレー帽で秋冬を乗り越えよう!お洒落に見える被り方
黄色いベレー帽
ベレー帽とは?
ベレー帽
ベレー帽は、ツバや縁のない、軟らかくて丸い、平らな帽子のことです。 元々は民族衣装でしたが、日本ではフランスの軍隊や画家が被っているイメージが強いでしょう。
ベレー帽の種類は、頂点のポッチと内側のスベリがある「バスクベレー」と、それらが無く被り口にトリミングが施されたミニタリーベレーに分類されるのが一般的です。
ウールのフェルト製が主流ですが、最近では秋冬のファッションアイテムとして様々な素材で作られています。 レトロで秋冬の装いにピッタリなのと、ツバがないため屋内屋外問わず着用可能なのが特徴です♪
どんなベレー帽を買う?カラー・デザイン別コーデ
黒
黒のベレー帽はとっても合わせやすい定番色!ベレー帽初心者さんは、ブーツや靴を黒にして統一感を出すのがポイント♪
オールブラックコーデやグレーやホワイトの洋服でで引き締まったコーデもおすすめです☆
ベージュ
コーデに柔らかさをプラスしたいならベージュがおすすめ♪Gジャン、革ジャンなどカジュアルアイテムとの相性も抜群です。
特に強めの革ジャンや色がはっきりしたニットには薄めカラーのベージュを合わせて引き算♡
更に上品なコーデになりますよ(^O^)/♪
グレー
秋冬コーデのアクセントに欠かせないベレー帽は、一つめに購入するならシンプルなものがおすすめです。
ベレー帽にグレーを使うだけで一気におしゃれさんの印象になりますよ♡
赤
まさに画家をイメージするような赤のベレー帽は、かなりコーデのポイントになります(^O^)/こっくりした黄色などのアイテムと相性抜群です♡
白
白いベレー帽はゆるふわ系のイメージがありますよね。ゆるふわ系ファッションが好きな方は、同じベレー帽でも、ファー素材のもの選ぶとさらに甘さが増します。
また、白は真っ青のアイテムとも相性がいいです♡白のブーツなどでコーデに統一感をだすと上級おしゃれさんに(/ω\)♡
チェック
ニット・ファー
フェルト素材が多いベレー帽ですが、ニットやファーをつかったデザインもあります!
ニットのベレー帽だとカジュアルコーデやサーファーなコーデによく合います!ファーのベレー帽はデートの際やここぞ!という時に身に着けるととっても可愛いです(>_<)♡
どんな髪型に合わせる?ヘア別の被り方
ボブ・ショートヘア
髪型のアレンジが限られてしまうと思われがちな、ショート・ボブヘアですが、内巻きにしたり外ハネにしたり、ウェーブにしたりニット帽を被るときにアレンジはたくさんあります。
コテで巻かなくとも。片耳をだしたり、両耳を出したり、前髪をインしてみたり、それだけでも大きく印象が変わりますよ♪
ローポニー
ポニテと帽子って相性悪そうに見えますが、実はとっても相性がいいんです!ベレー帽×ポニテだとクールでスマート、かつレトロな印象を出すことができます。
凛とした雰囲気でまるでアーティスト気分になります♪コーデがシンプルすぎるかな?というときこそ、ベレー帽に助けてもらいましょう。
三つ編み
ベレー帽×三つ編みは可愛く見せるための鉄板コーデともいえます!上品コーデに三つ編みをプラスすると女性らしさがよく出ますね!
ベレー帽をはずしたときに、髪型が乱れない点でも三つ編みはおすすめです。
お団子
無造作なまとめ髪にベレー帽をプラスすると一気にこなれた雰囲気になります。ちょっと崩すことであか抜け感がアップしますよ♪
巻き髪
でこ出し
ロングヘア、ショートヘア問わず、前髪インで被ると凛々しい印象にも!表情もすっきりして明るく見えます♡
どんな被り方にする?
斜めにかぶる
乗せただけじゃ味気ない…ということで、基本的にベレー帽は斜めかぶりが多いです!
左右どちらかに傾けたり、斜め後ろ方向に倒しましょう!
ロゴマークが正面にあるものは傾け具合が調節しやすいのでおすすめです☆
後ろに傾けて浅めに被る
いわゆる美大生スタイルとか言われるかぶりかたです!ふわふわのベレー帽を頭にただ乗せるだけでとってもキュートです!
レトロな感じを出したりシンプルなコーデには乗せるだけスタイルが◎
ベレー帽と一緒に合わせたいアイテム
丸めがね
シンプルなコーデに、ベレー帽だけじゃちょっと物足りないなというときは丸メガネを合わせてみて♪ 文学少女のような雰囲気になるので、赤リップなどメイクで女性らしさをプラスするとなお良し!
シンプルなカジュアルコーデも、ベレー帽とめがねをプラスするだけでトレンドのスタイルになりますよ♡