最近、タイツを買いにお店に行くと種類がたくさんありますよね。そこで悩むのがデニール数!「デニール数が高いと足が太く見える」「透け感があった方が男ウケがいい」などデニール数もいくつかあるので、どれにすればいいか迷いませんか?
そこで、タイツのデニール数を比較してみました♪おすすめのタイツも紹介するので、要チェック٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
デニールの違う黒タイツ
最近、タイツを買いにお店に行くと種類がたくさんありますよね。そこで悩むのがデニール数!「デニール数が高いと足が太く見える」「透け感があった方が男ウケがいい」などデニール数もいくつかあるので、どれにすればいいか迷いませんか?
そこで、タイツのデニール数を比較してみました♪おすすめのタイツも紹介するので、要チェック٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ストッキングを履く
タイツとストッキングは、デニール数に違いがあるとされています(*‘ω‘ *)一般的に30デニール以下のものがストッキング、30デニール以上のものがタイツ。
用途の違いで比べると、ストキングは足の肌をキレイに見せるためのもの、タイツはスカートやカーディガンのようにファッションアイテムの一つと言えます。
カレンダーと黄色マーカー
お店では夏の終わりから売り場にタイツがたくさん並ぶけど、いつから履いていいのか気になりますよね?月別に解説しているので、参考にしてみてください(^_-)
9月
まだまだ夏のような暑さが続くのでタイツを履くのはまだ早い!でも、秋になったのに、素足だと季節感がない印象に(>_<)そんな時は、ショート丈の靴下を履くのがおすすめ♡
10月
気温が低くなる日もあるので、冷え込む時や夜などはタイツを履いてOK。ただし、気温が高い日だと暑苦しく見えるので、タイツを履こうか迷う日は天気予報をチェックしましょう。
11月
冬に向かって気温がぐっと下がります。素足では寒いし、見た目もおバカっぽい印象になるのでタイツを履きましょう。
女性の足元
デニールは、糸の太さを表す単位で、糸が太いほどデニール数が大きい。そのため、デニール数が大きいほど分厚く、肌の透け感もなくなります。また、分厚くなるので、保温性も高い。
デニールの透け感は、メーカーによっても違いがあります。デニール数によって、コーデのバランスや脚の見え方も変わってくるので、自分に合ったものを選びましょう(^_-)
30~40デニールの薄さが男ウケいいと言われています。肌が透けて見えるので、セクシーさを演出できるとか。また、透け感と黒のコントラストが、美脚効果を発揮!
極寒の日に履いてしまうと、男性からしたら「寒くないのか」「無理してないか」と心配しちゃうので、気温に合わせて調節しましょう。
また、太ももの太い人が履くと、伸びて透け感にムラができやすくなりますΣ(゚Д゚)ムラができにくくするには、履き方に気を付けること!無理やり引っ張らずにかかと部分をしっかり合わせて左右少しずつ上げていきましょう。
60デニールのタイツも、程よい透け感で男ウケいいとされています。30~40デニールほどセクシーすぎず、普段使いもしやすいので、カジュアルな服装にも合うのが特徴(*‘ω‘ *)
透けすぎないので、ミニスカートとのバランスも◎デートにもおすすめです♪ただし、あまり防寒性がないのがデメリット(>_<)
お店でも多く並んでいるのが80デニール。60デニールに比べると、男ウケは劣っちゃうけど、透け感、保温性のバランスは◎
どんなファッションコーデにも合わせやすく、真冬でも見た目が寒そうに見えないので、タイツ選びで迷ったら80デニールがおすすめ(^_-)
100デニール以上のタイツは、防寒対策におすすめです。ただし、糸が太くなる分、分厚くなるので、脚が太く見えてしまうことも。また、肌の透け感もないので、男ウケは諦めなければいけません(;´∀`)
黒だと真っ黒になるから重くて嫌という人は、カラータイツもあります♪
黒いワンピースに黒いタイツを合わせるのもありですが、それだと全体的に重たくなりすぎてしまうかも・・・(>_<)
そんな時はグレーのタイツがおすすめです!一気に女の子っぽい印象になりますし、おしゃれ度もグンっとあがりますよ♪
女子会やデートなどここぞ♡という気合を入れたい日は、白タイツコーデがおすすめです(>_<)♡
一見「白タイツって合わせるのが難しそう・・・」「メルヘンな雰囲気になりそう」と思われがちですが、全体的に白と黒だけの2色コーデにすれば、簡単に可愛い甘辛コーデの完成ですよ♡
こちらはタイツを使った大人のカジュアルコーデです(>_<)♡デニムの下にビターブラウンのタイツを合わせています。
パンプスから見えるタイツがとってもいいアクセントになっていて可愛いです☆また防寒もバッチリなので、寒い日にはピッタリのコーデですよ!是非マネしてみてください♡
タイツとスニーカーの相性も実は抜群なんです!特に厚手デニールのタイツと合わせるとあったか可愛いですよ♡
くるぶしの方まである長めのスカートからちらっと覗くタイツがコーデのポイントになっています!黄色や赤など派手な色のタイツを合わせてみても可愛いです(^O^)/
タイツを使った王道の可愛いコーデですね♡やっぱり薄いデニールのタイツは足をほっそりと見せてくれます。
また黒いドット柄もコーデのポイントになっていますね!ペタンコシューズとの相性も抜群です。とにかく男ウケがいいスタイルで行きたい日におすすめのコーデです。
着圧タイプのタイツは、むくみ防止に最適!足がむくみやすいという人におすすめです(^_-)しっかり引き締めてくれるので、美脚に見える効果も!ただし、締め付け感があるので、苦手な人にはおすすめできません。
見た目は靴下と同じですが、タイツ用の糸が使用されています。靴下タイプのストッキング同様、パンツスタイルの時に履くと足元も温かくなるので◎また、お腹周りの締め付けや股の部分がズレるのが気持ち悪くて嫌と言う人におすすめです。
tutuannnaやしまむらでもプチプラで購入することができ、人気が高まっているのが「裏起毛タイプ」のタイツ。120デニール以上の商品が多く、かなり暖かいのが人気の理由。
ただし、防寒対策にはぴったりだけど、脚が太く見えやすいので、見た目を気にするなら普段履きにはあまりおすすめしません。雪の日や長時間屋外にいる時用に持っておくと重宝しますよ♪
最近話題になっているのが、タイツみたいにしっかり暖かいのに、見た目はまるでストッキングのようなフェイクタイツ!
「厚手で暖は取りたいけど、透け感がなさ過ぎて重くなってしまう…」といった悩みが解消される画期的なアイテムで、黒の糸とベージュの糸を組み合わせて縫うことでストッキングを履いた足のような見た目になるんです!
また、ブランドによっては完全にベージュでストッキングを履いているようなデザインのものもあったり、裏起毛や着圧効果のあるものもあるので、これからの冬のマストアイテムになる予感です!!