春も大活躍の予感の「ワンショルダートップス」は、昨年から流行している今まさにチェックすべきアイテムなんです♡
肩をチラ見せする形が程よい色気を出してくれるうえ、デコルテラインをきれいに見せられることで細見え効果まで期待できちゃいます!
デザインも様々なワンショルダートップをはじめ、重ね着コーデやワンショルサロペットなど、おすすめのコーデもまとめてご紹介します♡
セクシーな女性
(参照元:
unsplush )
春も大活躍の予感の「ワンショルダートップス」は、昨年から流行している今まさにチェックすべきアイテムなんです♡
肩をチラ見せする形が程よい色気を出してくれるうえ、デコルテラインをきれいに見せられることで細見え効果まで期待できちゃいます!
デザインも様々なワンショルダートップをはじめ、重ね着コーデやワンショルサロペットなど、おすすめのコーデもまとめてご紹介します♡
デコルテ部分をきれいに魅せられるワンショルダーは、首まわりをスッキリと見せられることから、細見え効果も期待できるアイテムとしておすすめです◎
また1枚でコーディネートのポイントになるうえ、シンプルコーデも一気に華やかに見せてくれるアイテムである一方、誰でも着こなせる便利なアイテムでもあるから要チェック!
さらに程よい色気を出せるワンショルダーなら、男性ウケも狙えちゃうんです♡
ワンショルダーのなかでも定番といえば、リブのトップス♡
生地が厚すぎず薄すぎないリブのトップスであれば、季節を問わず通年着られるものが多いため、1枚持っておけばとっても便利に使えるアイテムです。
また、デコルテだけが見えているタイプのものから肩まで広めに出す形など、ワンショルの開き具合はブランドによっても異なるため、好みに合わせて選べます。
基本的にピッタリとしたデザインが多いリブのトップスですが、ワンショル初心者は開き具合が広すぎないものを選ぶのがおすすめです◎
女性らしさや可愛らしさ、あざとさを求める方におすすめなのが、セクシーな印象を与えてくれるワンショルニット♡
男性ウケが良いとして鉄板でもあるダボッとしたニットのシルエットに加えて、女性らしさの出やすいデコルテ部分をチラ見せできるワンショルニットは、まさに男性ウケ抜群◎
特に昨年からは、肩をチラ見せできるワンショルニットが新定番として人気を集めています。
冬はもちろん、春でも肌寒い日にはニットを着る機会も多いため、ぜひチェックしてみてくださいね♡
「普段からカジュアルなコーディネートだからワンショルを取り入れづらい…」という方におすすめなのが、カジュアルなトレーナーをワンショルの形にすること♡
カジュアルになりがちなトレーナーもワンショルタイプを選べば、女性らしさをアップすることができちゃうため、男性ウケも◎
また、ジーンズなどのパンツスタイルとの相性も抜群で、女性ウケも良いのがポイントです!
大きめサイズのトレーナーを使ってワンショル風に着こなすこともできるため、ぜひお試しあれ♡
♡new arrival♡
— onespo 心斎橋店 (@onespoosaka) February 27, 2019
【ワンショルスウェットTOPS】
black/white/pink/lavender
¥5,900+tax
トレンドのワンショルダーも
取り入れやすい
トレーナースタイルで✨#onespo pic.twitter.com/BMU0zwAU5f
昨年の秋冬から登場した、重ね着できるタイプのワンショルダーコーデも要チェックです!
無地のTシャツやシャツのうえに、ワンショルニットを重ねることで、とっても簡単にコーデのポイントにすることができちゃいます◎
またTシャツやシャツにニットを重ねることで、組み合わせるカラーでコントラストをつけたり、ウエストのくびれラインをはっきりと見せたりなど、細見え効果まで期待できるためおすすめです。
ワンショルスタイルの最先端といえば、個性的なファッションが好きな方にもぴったりな「ワンショルサロペット」がおすすめです♡
ワンショルサロペットのパンツやスカートは、他人と被ることなく個性的なコーデに仕上げられます。
また、選ぶ素材によってはカジュアルからきれいめ系まで印象を変えることができるほか、なかに重ねるもの次第でもおしゃれに幅を利かせられる優れたアイテムでもあります◎
ワンショルアイテムを購入するのはもちろん、大きめサイズのTシャツや胸開きが広いTシャツを利用すれば、片方の肩を落として着るだけでもワンショルコーデを簡単かつ気軽に楽しめます。
特に、可愛らしいコーデやセクシーになり過ぎるのが苦手な方は、Tシャツを緩くワンショルとして着るのがおすすめです◎
ビッグTシャツであれば、リブ素材のワンショルダートップスやワンショルニットに比べて、より緩くカジュアルなコーデに仕上がるのが魅力です
春にはおしゃれなグリーンカラーのトップスがおすすめです◎
グリーンはなかなか挑戦しにくいカラーだけれど、主張しすぎることがない一方、上品な印象のコーディネートに仕上がるため、ぜひこれを機会に挑戦してみて♡
特に春はパステルカラーなどの優しい色が人気である一方、どうしても太って見えやすいのが難点ですよね…。
そんなときこそ、グリーンかつワンショルの細見え効果を利用して、上品な大人っぽさを演出するのがおすすめです!
最近流行りの「スクエアネック」もぜひ取り入れたいアイテムのひとつであるため、要チェックです!
そもそも「スクエアネック」とは首元が四角く開いているもののことで、ワンショルのなかでもスッキリ感やきちっとした印象を演出してくれるのが特長です。
また、鎖骨をきれいに魅せられるのもスクエアネックのポイントであり、きれいめコーデが好きな方は特にスクエアネックのワンショルで大人っぽさを演出するのがおすすめです♡
✨新作商品のご紹介✨#クロプッドニットセットアップ
— MERCURYDUO天王寺MIO店 (@md_tennouji_mio) August 10, 2019
¥6,500(+tax)
スクエアネックのニットタンクトップと、ドルマンスリーブのクロップドニットのセット💕
ドルマンスリーブをワンショルダー風に
来て頂いてもお洒落に着こなして頂けます😊#MERCURYDUO#MERCURYDUO天王寺MIO店 pic.twitter.com/7hdGn5xlOK
個性的なコーデを完成させてくれるワンショルサロペットに重ねるなら、白シャツがぴったり♡
個性を出しつつ、シンプルな白シャツできれいめなカジュアルコーデに仕上げられるため、「可愛いけれど個性的なワンショルサロペットは挑戦しづらい…」という方でも、取り入れられるはず◎
また、白シャツでコントラストをつけるのではなく、ワンショルサロペットと同系色のトップスに重ねるなど、統一感を出したコーディネートもおすすめです!
ワンショルの重ね着を楽しみたいのであれば、ぺプラム型もおすすめです!
女の子らしいぺプラム型を合わせることで、男性ウケの良いワンショルコーデがさらに可愛らしいスタイルに…♡
また、お腹まわりを隠せるぺプラム型は、コンプレックスも隠しつつ1枚でコーディネートを決められる優れもの。
スカートやパンツなど、その日の気分に合わせてボトムスを選ぶことで、コーデの印象も簡単に変えられるため重宝すること間違いなしです◎