【眉毛パーマとは?】毛流れを整える!セルフでやる方法

【眉毛パーマとは?】毛流れを整える!セルフでやる方法

2021.08.18

5,509

眉のアートメイク

「眉毛パーマ」について気になっている人に、眉毛パーマについて徹底的に紹介します♪

眉毛パーマはアイブロウラミネーションとも言われるもので、眉毛の流れを整えて、すっぴんでも綺麗な眉毛を保つ方法のことを指します。

今回は、セルフで眉毛パーマをやりたい人に、その方法やメリットデメリットをご紹介します!

アイブロウの新常識!「眉毛パーマ」とは?

眉毛パーマの特徴

eybrow
eybrow

アイブロウの新常識である「眉毛パーマ」とは、具体的にどのようなパーマなのでしょうか。

眉毛パーマは、基本的に眉の毛の流れを整えることでキレイに見せるための施術を指します。

日本人のように眉毛の主張が少ない顔立ちの場合、顔を立体的に見せることが難しいですよね。

専門のスタイリング剤を使って、眉毛の流れを動かして整えることによって、眉毛の印象を強くすることができます。

眉毛パーマをするだけで、ふわっと立体的な顔立ちにしてくれるんですよ♡

基本的な眉毛パーマの施術方法

眉毛サロンL
眉毛サロンL

基本的な眉毛パーマの施術方法についても見ていきましょう。サロンで行う眉毛パーマの持ちは、大体1ヶ月程度です。

自分がなりたいデザインを確認してからサロンに行くと、ピッタリの眉毛にしてもらうことができますよ!

施術中は寝ているだけでOKなので、特に面倒な手間もありません。

眉毛は1週間から2週間程度、眉毛を整えない状態で行くとよいでしょう。

大まかな施術の流れとしては、以下のような流れになります。

1.眉毛の油分をとる
2.ワックスで眉毛を固定する
3.スタイリング剤を塗り、数分間待つ
4.ワックス脱毛で眉毛の形を整えていく
5.毛抜きで細かい毛を抜く
6.ペンシルとパウダーで整える

眉毛パーマはセルフでできる?

セルフ眉毛パーマは超難しい!?

眉マスカラL
眉マスカラL

セルフ眉毛パーマは可能なのかが気になる人もいるでしょう。結論から言えば難しいです。

メイクでも眉毛を描くことが苦手な人は多いですし、アイブロウメイクは練習が必須になります。

眉毛パーマはデザインを自分で固定しなくては、完成したときに微妙な出来になってしまうことがあるため、技術が必要です。

眉毛の形を整える際にも、自分ではバランスがとりにくいため、第三者にやってもらうほうが上手に仕上がることが多いんです。

もともと眉毛の形なキレイな人は、デザインを作る部分を重点的に練習するといいでしょう。

メリット・デメリット

しっかり眉毛
しっかり眉毛

自分で眉毛パーマをするメリットとデメリットを紹介します。

【メリット】
眉毛パーマの料金が安く済むという点がメリットです。

眉毛パーマの1回の料金は6,000円から7,000円と比較的高めなので、セルフでできれば安く済ませることが可能です。

また、自分でデザインの加減が決められるため、完成してから納得がいかないということもありません。

【デメリット】
施術が難しいという点が大きなデメリットです。

アイブロウデザインを固定することに対して技術が必要になり、現状、国内産のブロウラミネーションキットがないことから、海外からの取り寄せでしか対応できません。

眉毛パーマに必要なもの

毛抜き
毛抜き

眉毛パーマに必要なものは、以下のとおりです。

・ブロウラミネーションキット
・クレンジング
・眉毛用のカミソリ
・毛抜き
・スクリューブラシ
・パウダーやペンシル状のアイブロウ

やり方

眉毛コーム
眉毛コーム

セルフ眉毛パーマのやり方を紹介します♪自信がある人は、チャレンジしてみてもいいかもしれません。

1.クレンジングで余分な皮脂やホコリをとる
2.眉毛の流れをスクリューブラシで整えて、形を決めていく
3.キットに入っているグルーで形を固めて、指定時間放置する
4.眉毛にパーマローションを塗って、指定時間放置する
5.クレンジング剤でパーマ成分をふき取って形を整える
6.アイブロウでメイクを済ませれば完成

使用するキットによっては、放置する時間やパーマ剤の手順が異なっているため、すべてが上記のとおりの手順になるわけではありません。

購入したキットの説明書を読んで取り組むようにしましょう!

また、伸びきった眉毛はデザインが決まったら、不要な部分を取り除くことで形が作りやすくなりますよ。

どのステップでも、パーマ剤やクレンジング剤などが目に入らないように気をつけてくださいね。

おすすめのセルフ眉毛パーマ剤

Ourine 眉毛パーマセット

おすすめのセルフ眉毛パーマ剤をまとめて紹介します♡

まずは「Ourine」の眉毛パーマセットです。

スリーステップで簡単なブロウラミネーションキットで、主成分が精油のため肌に優しいという特徴があります。

初心者でも扱いやすく、眉毛をしなやかに真っ直ぐ整えてくれるのが嬉しいポイント。

1,299円とお試しには向いている価格であることも助かります。

【Amazon】
1.299円

Lakerine ブロウラミネーション

「Lakerine」のブロウラミネーションもおすすめ!

クレンザーから最後の保湿までしてくれる美容液がセットになっています。

5ステップで丁寧に眉毛を整えることができ、自然にふっくらとするデザイニングが可能です。

複数のテストに合格した製品のため、安全性もバッチリ。

効果は大体10~20日程度持続します。

【Amazon】
1,599円

PROKTH 眉毛パーマセット

「PROKTH」の眉毛パーマセットは、5ステップで完了するブロウラミネーションキットです。

美容液成分も多く、肌に優しく傷めにくい点が特徴。

最大で8週間、効果が持続する商品で、1セット大体15~20回分となっています。

こまめに何度もやり直すことが面倒に感じる人にはおすすめできる商品です!

【Amazon】
1,399円

まとめ

今回は、眉毛の流れを整えてふっくらキレイな眉毛にしてくれる眉毛パーマについて、特徴やサロンでの流れ、セルフパーマのやり方などを紹介しました。

日本人は眉毛が目立ちにくい平坦な顔の人が多いですが、眉毛をキレイにすることでスッキリキレイな顔立ちに見せることができます。

眉毛パーマをサロンでやりたいけど、値段が気になるという人は、セルフパーマにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

ただ、キットは海外のものになりますので、使用の際には説明書などをよく読んで、正しい使い方で試してみてくださいね。

facebook
twitter