【何歳まで?】年の差カップルのメリット・デメリットまとめ◎

【何歳まで?】年の差カップルのメリット・デメリットまとめ◎

2020.08.23

23,580

カップル 夕焼け
カップル 夕焼け

近頃、年の差の離れたカップルが増えましたよね! そこで「年の差カップルは何歳まで?」に対するみんなの意見や、有名人の年の差カップル、年の差カップルのメリット・デメリット、年の差カップルの恋愛に向いている人の特徴などをまとめてみました! ひとつずつ見てみながら、年の差カップルの実体に迫ってみましょう。意外な事実が分かるかも(? ゚д゚ ?)!!

年の差カップルって何歳まで?

何歳差まで?
何歳まで?

愛があれば年齢なんて関係ない!とは言いますが、実際付き合うとなると、何歳くらいから年の差を意識するように成るのでしょうか?(;・ω・)

JGS調べによると歳の差カップルは10歳差までというのと考えている人が多く(8割)なる一方、メンジョイ調べによると“10歳以上離れていないと年の差のうちに入らない”と思う女性が増えてきます。

JGSユーザーは女子大生が多いので、まだ年の差が抵抗になると感じてしまうのかもしれません。 内訳(5歳差まで40%、10歳差まで40%、15歳まで11%、15歳以上9% 全103票)

年の差カップル芸能人

自然の中のカップル
自然の中のカップル

芸能界には歳の差のカップルがいっぱい(*´艸`*)!最初に、歳の差婚で世間を驚かせたカップルを見てみましょう。

・堀北真希12歳差=26歳の時、交際二ヶ月で山本耕史(38歳)と結婚。
・吹石一恵13歳差=33歳の時、福山雅治(46歳)と結婚
・小倉優子13歳差=27歳の時、菊池勲(40歳)と結婚
・仲間由紀恵14歳差=35歳の時、田中哲司(48歳)と結婚
・上戸彩16歳差=27歳の時、HIRO(43歳)と結婚
などなど。

年の差カップルのメリット

ケンカになりにくい

別れの危機を迎えるカップル
別れの危機を迎えるカップル

全てがというわけではありませんが、年齢に差があるということは収入面や能力に大きく差があることが多いのも事実です。そのため、最初から張り合おうという気持ちになりにくいのです。

特に彼氏が歳上の場合は、基本的に彼女を甘やかし上手くなだめて可愛がってくれます♡最初からジェネレーションギャップがあることを理解して付き合っているので、価値観の違いを受け入れやすいというのもメリットの一つです。

お互いの視野が広がる

話すカップルの影
話すカップルの影

年の差カップルの歳下側は、自分の周囲にはいなかったような人々と知り合えて新しい交友関係が築けます。それまで行ったことのなかった場所に連れて行ってもらえたり、マナーや作法を教えてもらえたりします。

それとは逆に自分が歳上側のときは、最近流行っていることを教えてもらえるなど、自分も若くなったような気分が味わえるのもメリットです(σ・∀・)σ。

経済力の心配が少ない

スーツ
腕時計 スーツ

年の差カップルの歳上側は、経済的にも安定した社会人であることがほとんどです。特に年齢が大きくはなれた年下と付き合う人は、心とお財布に余裕がある人が多いもの(^O^)/

歳下側からすると、同年代と付き合っていたら経験できないような贅沢をさせてもらえるのもメリットです♡歳上側からしても、アメリカでは若い子と付き合えるだけで自慢になるため、若い嫁のことを「トロフィーワイフ」と呼ぶそうです。

年の差カップルのデメリット

ジェネレーションギャップ

距離のあるカップル
距離のあるカップル

歳の差が離れているため、学生時代のことや、テレビやファッションにジェネレーションギャップがあるので共通の話題が少なくなりがちです。

お互いの趣味にも差があるので、カラオケやボウリング、ゴルフや釣りなど、お互いに相手の趣味が全く理解できない場合は辛く感じてしまうとうデメリットも…(;・ω・)

親から反対されやすい

おじいちゃんおばあちゃん
おじいちゃんおばあちゃん

大きく歳の差の離れた人とのお付き合い、は親からすると「騙されているのではないか」「遊ばれているのではないか」と心配になってしまいます。

もしかすると、親から反対されるというデメリットもあるでしょう。お互いの両親に二人の関係をきちんと理解してもらって良好な関係を築くまで時間がかかるかもしれません(-_-)

浮気

パーティーでの出会い
パーティーでの出会い

年の差が離れた恋人の魅力の一つが、若さや経済力あるのは仕方がありません。長く付き合って相手の若さが無くなってきたり、急な転職などで経済力が失われたりしたとたんに浮気されてしまう可能性も…(´Д`)ハァ…。

もし、自分と同年代の人と浮気されてしまった場合、自分のことが好きだから付き合ったのではなく、若さ(歳上であること)が良かっただけだったのかもしれません。普通に浮気されるよりも酷くショックを受けるのもデメリットです(T_T)

年の差カップルの長続きのコツ♡

お互いに自分の時間を大切にする

マグカップ カップル
マグカップ カップル

歳の差が離れているため、生活リズムが違っていたり趣味や交友関係が違っていたりするなど、お互いがずっと一緒にいられる環境ではないことが平気な人。

また、彼氏に依存するタイプの人よりは、自分の趣味の時間や友達を大切にすることが歳の差カップルの長続きのコツです。これは年の差カップルに限りませんが、そういった自分の時間を大切にできる人の方が彼氏に依存するだけの人よりも一般的にも魅力的です(´∀`)

なんにでも好奇心旺盛でいる

ヘッドフォンで音楽を聴く女性
ヘッドフォンで音楽を聴く女性

お互いに自分が知らない世界への橋渡しをし合える人が年の差カップルには多いです。逆に言うと、片方があまり消極的だとお互いの接点や、二人で一緒に楽しめるものがどんどん無くなってしまうと言えるのかもしれません。

いろんなことに興味を持って積極的に何でも挑戦できる人は年の差カップル向きの性格です。

相手を頼りすぎない

手を繋ぐカップル
手を繋ぐカップル

年の差カップルでよくあるのが、年上に頼るという事(>_<)しかし何事にも限度はありまよね!

相手が年上でも年下でも、お互いに頼りすぎずに自立した関係でいることが、長続きするコツですよ♪甘えることと、頼りすぎるということの区別をつけましょう!

お互いの価値観を押し付けない

カップル
カップル

年の差カップルで出てくる問題が考え方の違いですよね(>_<)ここは避けても通れないところです!

価値観や考え方の違いを押し付けることはやめた方がベターです!自分の年齢では当たり前だと思っていることでも、年の差がある相手にとっては当たり前ではないということを覚えておきましょう(^O^)/

相手を尊敬する

カップルペアルックL
カップルペアルックL

これは年の差カップルだけではなく、どんなカップルにも大切な話ですが、お互いに尊敬しあうということはとても重要なことです。

特に年の差カップルでは年上の彼にはもちろん年下の彼にも、尊敬し敬意を示すことで、2人の関係が長続きします(>_<)♡

周りのカップルと比べない

ハートのお花
ハートのお花

大きく歳の差の離れた人と付き合っている人は、それが歳上であれ年下であれ、嫉妬や羨望を混めて周りからあることないこと言われることが多いものです。

何を言われても気にしない姿勢や、周りと違っていたとしても、自分が幸せだと思ったものを貫くことが大切です♡

参考サイト

まとめ

今回は歳の差カップルの実態を見てみました。 せっかく付き合いだした二人なのですから、必要以上に歳の差を意識しすぎず、お互いのジェネレーションギャップを埋めるようにして、素敵な恋愛を続けていけるようになったら良いですね(*´艸`*)

何よりも大切なのは、他のカップルと同様、相手を尊重するということです。もしもあなたが、年の差カップルに憧れていたり、年の差があるパートナーとお付き合いされたりしているのなら、ぜひ参考にしてみてくださいね☆

facebook
twitter