彼氏の家でのお泊まりデート。 やっぱり普段のデートとは違った緊張がありますよね。彼氏に幻滅されずたくない、けど彼氏の家ではどんなところに気をつけたらいいの?と悩んでしまうはず。
そんなときに前もって知っておきたい彼氏の家で上手に過ごすための心構えなどをご紹介します!何度か彼氏の家にお泊まりしたあとでも大丈夫、ぜひ参考にしてください(´▽`)ノ
鼻くっつけるカップル
彼氏の家でのお泊まりデート。 やっぱり普段のデートとは違った緊張がありますよね。彼氏に幻滅されずたくない、けど彼氏の家ではどんなところに気をつけたらいいの?と悩んでしまうはず。
そんなときに前もって知っておきたい彼氏の家で上手に過ごすための心構えなどをご紹介します!何度か彼氏の家にお泊まりしたあとでも大丈夫、ぜひ参考にしてください(´▽`)ノ
お家デート中のカップル
(参照元:
unsplash )
「一人暮らしの彼氏のお家でデートすることになった…」彼氏と周りの目を気にしないで戯れることができて楽しみ♪
という一方で、初めて彼氏の家に行くのは少し緊張する、彼氏の家でのお泊りデートで気を付けた方がいいことってある?など不安な声もちらほら…。
ただ彼氏の家が実家ではなく一人暮らしの場合だと、彼氏の親に気を使って変に気を使ってしまうということはないので、彼氏との時間を十分に楽しむことができます♡
でもやっぱりお家デートって緊張する…という人は、彼氏の家でのお泊りデートを成功させるための方法や、彼氏の家でやってはいけないNG行動などをしっかりと勉強して、お家デートを楽しみましょう!
ベツドに横になるカップル
「めちゃコミック」が2017年11月に会員を対象に行った「お家デート」に関するアンケートによると、 「初めてお家デートをするのは、何度目のデートのときですか?」という質問に対して
44% 「4~5回目」
34% 「2~3回目」
18% 「6回目以降」
4% 「初めて」
一番多かったのは「4~5回目」という回答でした。
また、「お家デートのときは、どちらから誘うことが多いですか?」という質問に対しては
48% 「同じくらい」
44% 「男性から」
8% 「女性から」
「男性から」と「同じくらい」が半々くらいという結果になりました。
初めて誘うのは男性からでも、慣れてくると女性から誘うことも多いのかもしれませんね。
とはいえ、初めての彼氏の家でデートはとても緊張するもの!
プレゼントをする
手ぶらで彼氏の家にお邪魔をするというのはいくら仲が良くても「この子、気が利かないな…。」と思われてしまうかもしれません。
ちょっとしたものでも彼氏の家に行くときには手土産を持参しましょう( *´艸`)
夜ご飯を彼氏の家で一緒に食べるのなら、おかずや食後のデザートを買って行っても良いですし、お酒をもっていっても良いかもしれませんね♪一人暮らしの彼氏が喜ぶものを選びましょう。
初めて彼氏の家でデートをするときは、あくまで人の家にお邪魔になるという意識を忘れないようにしましょう!
せっかく初めて彼氏の家でデートできるというのに、気が利かないと思われて幻滅されないように…!
部屋着の女性達L
彼氏の家でデートをするときに、ダサい部屋着で彼氏ががっかりなんてことにならないように、可愛いルームウェアを忍ばせておきましょう!
普段見れない姿を見せるので、初めて彼氏の家でデートをする場合はルームウェアまでに気を配れるようにするとポイント高いですよ( *´艸`)
「男性はどういう部屋着を着てほしいの?」と疑問に思う方もいるかもしれません!
男性は「もこもこした女の子にしか着られないような部屋着を着てほしい」「大きなシャツ一枚で着てほしい」など普段見られない姿を見たいという意見が多いようです。
彼氏の家でお泊りデートをする前に、彼氏と一緒に可愛いルームウェアを買いに行ってもいいかもしれませんね♪
彼氏の好みを聞きながら可愛いとっておきのルームウェアを選んじゃいましょう(*^^*)
鏡の前で髪を結うL
彼氏の家でお泊りデートのろきはルームウェアだけでなく髪型でもギャップをねらって彼氏をメロメロにさせちゃいましょう♡特にお風呂上りなど普段見せれない恰好や髪型だと必然的にテンションはあがるものです!
例えば普段髪の毛をおろしていることが多かったら、思い切って髪の毛をまとめてみたり、普段髪の毛を結わくことの多い人は、無造作に髪の毛をおろしてみたりなど。
彼氏の家でデートをするときにしか見れないという特別感がドキドキ感を加速させますよ♡
脱いだ靴
彼氏の家に上がるとき、つい靴をそろえ忘れたままにしていませんか?意外に彼氏はそういったお家でのマナーができているかをしっかり見ています。
特に彼氏の家で玄関にある靴が綺麗にそろっていたら要注意!お家に上がるときには必ずそろえるようにしましょう(>_<)
普段はそんなに気にしていなかったとしても、デートでお邪魔するお家は一人暮らしとはいえ彼氏の家。特に初めて彼氏の家でお泊りデートをする場合は彼氏の家の習慣やルールに従いましょう。
もしも彼氏がお家で靴を散らかすタイプだったとしても自分の靴はそろえておきましょう。
こちらがきちんとしておくことで、「しっかりした家で育ったんだな」なんて印象を持ってもらえるはず
ベッドとカップル
(参照元:
unsplash )
一人暮らしの彼氏の家に招いてもらえるのは親密な仲という証。とはいっても、彼氏の家で堂々とくつろいでゴロゴロしたり、ベッドにずかずか座ったりしていると彼氏は引いてしまうかも…。
ベッドは寝るときにつかうものですよね。外から帰ってきた服のままで使われたくない、お風呂に入ってからがいい、そんなこだわりをもつ一人暮らしの男の子は意外とたくさんいます。
彼氏の家では、彼氏に「くつろいでいいよ」と言われるまでは控えめに座っているくらいがベターです。
お泊りデートではちゃんとしてるな、かわいいな、という印象を持ってもらえたらうれしいですね♪
飾ってある写真
初めての彼氏の家では特に、勝手に彼氏の机の引き出しを開けたり、窓を開けたりするのはNG!(>_<) 彼氏の許可なしにお家のいろんなところを触るのは考えもの。
一人暮らしの彼氏の家というプライベートな空間を侵されるような感覚でいい気持ちはしないですよね。たとえ単なる好奇心からの行動だったとしても、彼氏の家は旅館やホテルではありません。
必要以上に彼氏の家を荒らすのは止めておきましょう。また、携帯の充電器など彼氏の家にあるものを勝手に使うのも控えましょう。小さなことのように思えても、彼氏に不信感を与えてしまってはいけません。
ひとこと彼氏に声をかけるだけでもお互い気持ちよくいられますよ(´▽`)ノ
フライパンで料理L
普段家で料理をしない彼氏なら、キッチンを使われることで生ゴミが気になってしまったり、油はねで汚れたりするのが嫌だ、ということがあるかも。
寝ている間にこっそり朝ごはんをつくってあげたいなー、という気持ちはもちろん大切ですが、彼氏の家で料理をする場合は最初に彼氏から許可をもらうか、使ったあとは使う前よりもきれいにする! という気持ちでいた方がよさそうです。
そしてあらかじめ彼氏の家がある地域のゴミの日も確認しておけばなおよし!すぐに処分できれば彼氏の家で生ゴミのにおいに彼氏が困ってしまうこともないですね♪
家事する女性L
あなたは彼氏の母親ではなく彼女です。彼氏はあなたをお泊りデートでお家に呼ぶためにきっと頑張って片付けてくれたはず。
女の子から見るとお家が散らかっているところだってあるかもしれませんが、初めて彼氏の家でお泊りデートをするときに、彼氏に「家くらいちゃんと片付けなよ」なんてお小言は言わないほうがよいでしょう。
初めて一人暮らしの彼氏の家に行ったときは特に注意(>_<)そんな状況でいきなり彼氏の家の掃除をはじめたりして彼氏から「ルンバかよ」なんて言われてしまったらショックですよね…。
どうしても気になってしまうなら、出しっぱなしになっている彼氏のお洋服を畳んであげるくらいにしておきましょう(´ω`)
クリアポーチとコスメ
初めての彼のお家での泊まりデート・・・何を持っていけばいいか分からないという人も少なくないはず(>_<)今回は必要最低限の持ち物リストからあれば便利な物を紹介します♪
【持ち物リスト/必需品】
・歯ブラシ
・基礎化粧品
・メイク道具
・生理用品
生理が不定期の女性は必ず持っていくのが無難です。
・衣料品(パジャマ・下着・次の日の服)
下着は中身のみえない袋やポーチに入れましょう!そこまで気を遣えると◎
・眼鏡/コンタクト洗浄液
【持ち物リスト/あれば便利な物】
・ヘアアイロン
最近では持ち歩き用の小型のものもたくさんありますよ♪
・ボディークリーム
ボディクリームは彼氏好みの香りをチョイスするとさらに◎
・消臭グッズ
トイレのにおいや靴のにおい、衣類についたにおいまで、いろいろと消臭したいものはあるはず!消臭グッズを持っていると便利な場面が多いです!
・カミソリ
「しまった、ムダ毛が」なんて緊急事態にカミソリを1つ持っておくとなにかと便利です!
洗顔をする女性
お泊りで最もみんながい不安に思っていることが、「すっぴん姿を彼に見せられるかどうか」。でも実はそんな心配しなくても大丈夫なんですよ(>_<)
お泊まりデートの時に彼女のすっぴんが見たいと思う男性は8割以上いるようです(^O^)/「すっぴんの方が好き」という男性も多いんです!
どうしてもすっぴんを見せる勇気がない人は、最低限のメイクをして乗り切りるか、または最近はやりのアートメイクがおすすめですよ♪
詳しいアートメイクについての記事はコチラをチェック☆
【アートメイク】安く受けたい!東京のおすすめクリニック
トイレ
彼のお家でのお泊まりデートの際に困るのがトイレ問題・・・。一人暮らしのお家ではトイレもリビングに近いので、どうしても用を足すときの音が気になってしまうって人も多いです(>_<)
そんな時はテレビを見ていて音が気になりずらいタイミングを狙っってみたり、彼が寝ている時にこっそり行く人もいるみたいですよ!しかし生理現象は誰にでもあるものなので、なるべく我慢はしないでくださいね(>_<)!!
バッグL 荷物
何度か彼氏の家へのお泊りを繰り返すうちに「どうせまたお泊りするし」と一人暮らしの彼氏のお家に自分のものを置いていってしまいがちですよね。
毎回彼氏の家に重い荷物を持っていくのは大変ですが、彼氏の家には限られたスペースしかありません。
歯ブラシなどの必要不可欠なものならよいですが、私服だったりボディケア用品だったり、自分しか使わないようなもので彼氏の家が溢れかえるのは決していい気分にはなりません。
誰だって自分のプライベートスペースを侵されるのは嫌ですよね。彼氏の家が一人暮らしだった場合は特に。 女物がお家にたくさんあれば浮気防止になる、という考え方もありますが、それだと同性のお友達を家に呼びづらくなってしまうことも。
結果としては彼氏にかえって息苦しさを感じさせてしまうことにもなります(・ω・`)
微笑む女性
大好きな彼氏と一つ屋根の下でふたりきり。彼氏の家でのお泊りデートはとっても楽しいですよね。
そんな彼氏の家でデートの定番といえばDVD鑑賞。お家でホラー映画を見ながらかわいく怖がって彼氏に抱きつく大チャンス!
でも、そこで気をつけたいのが声のボリューム。一人暮らしのお家というのは思ったよりもご近所さんからの苦情がシビアです。
つい実家にいる感覚で遊んで騒いだりすると近所迷惑になってしまいます。怒られてしまうのは他でもない一人暮らしをしている彼氏です。
どんなに盛り上がっても、彼氏の家で彼氏に迷惑をかけてしまっては台無し。彼氏の家では常識のあるボリュームを心がけるようにしましょう(*´ω`*)
リップを落とさないで寝る
彼氏の家はやっぱり、人目を気にせずに彼といちゃいちゃできる素敵な空間ですよね。
でも、彼氏にも家でのひとりの時間は必要。お泊りデートでなく、ふたりでいるのが当たり前になってしまうと、だんだん彼氏がときめいてくれなくなってしまうかも!
また、基本的には彼氏が一人暮らしをしている彼氏の家です。そこに入り浸ってしまうと彼氏の家の光熱費などの負担がすべて一人暮らしの彼氏にかかってきます。
空調の設定を勝手に変えたりすると彼氏もイライラしてしまうかも。どんなことが彼氏の家で彼氏の負担になるのか、忘れないようにしていたいですね◎
アイシャドウ化粧品
彼氏の家でのお泊りデートに慣れてくると、まるで自分の家にいるかのようにくつろぎすぎてしまうことも。
彼氏の部屋にいるのに。彼氏に借りた部屋着を脱ぎっぱなしにしたり、使ったタオルをぬれたまま放置したりするのは絶対にやめましょう!
他にもお泊りデートのときはずぼらな面や汚いなあと思わせるような面を彼氏に見せてはいけません。彼氏の家のカーペットを汚したり、彼氏に借りた服で手を拭いたりするのもNG。
彼女として以前に人として彼氏から軽蔑されてしまう事態は避けましょう(・・;)