東京にはスカイツリー、お台場、ミッドタウンなど有名なデートスポットがあります。 でも定番デートスポットは混んでるし、行き過ぎて飽きたというカップルは多いのではないでしょうか。 そこで今回は、東京都内の穴場デートスポットをまとめてみました! 彼と一緒に癒されるカフェや、体験デートスポットを紹介しているので、ぜひ足を運んでみてください♪
【カップル】マンネリ打破!東京の穴場デートスポット集
東京タワー
実はまだ行ったことないかも?
海ほたる
海ほたる
幸せの鐘
海ほたるは、東京アクアラインにある、360°を海に囲まれた全長650mのパーキングエリアです。 1階から3階が駐車場で、4階と5階が商業施設となっており、ドライブの休憩はもちろん、海ほたるに行くことを目的にしても楽しめる場所なんです\(^o^)/
おすすめグルメは、5階にある「あやりや」のあさりまん!小粒のアサリがたっぷり入っているボリュームたっぷりの中華まんで、お土産にもおすすめです。
巨大モニュメント「カッターナイフ」や「幸せの鐘」などでフォトスポットもあるので、立ち寄った記念に写真撮影も忘れずに!
浅草花やしき
花屋敷
東京の観光地として有名な浅草ですが、花やしきは行ったことがない方も多いのでは? レトロ感溢れる乗り物や装飾が面白いです。是非デートで訪れて頂きたいスポットです♪
いつもと違う動物園
町田リス園
リス
約200匹のタイワンリスがすり鉢状の放飼場に放し飼いされているのが、町田リス園です。 放し飼いにされたスペースでは、リスを直接手の平に乗せてエサをあげることができるんですよ(*´エ`*) 可愛らしい仕草でエサを食べる様子を近くで見ることができるので、動物好きなカップルには嬉しいですね。 他にも、亀やウサギ、モルモットなどの可愛い小動物をたくさん見ることができます。一瞬で癒やされること間違い無し!
江戸川区自然動物園
江戸川区自然動物園 プレーリードッグ
続いてご紹介するのが、江戸川区立行船公園内にある江戸川区自然動物園です。 動物園ではレッサーパンダ、フンボルトペンギン、ワラビー、オタリアやオオアリクイなどの珍しい動物達と出会えます。 この動物園、なんと無料で入れるというのですから驚きです!
他にもウサギ、モルモット、ヤギや羊に触れ合える「ふれあいコーナー」もあります。 なかなかじっくり動物を観察できない他の動物園とは違い、ゆっくり動物を見ながらデートを楽しむことができるんです(*´∀`*)
雨でも平気!ショッピングはここで
KITTE (キッテ)
KITTE
JR東京駅の丸の内南口前にあり、日本郵便が手がけるオシャレ商業施設がKITTEです。 KITTEという名前は、「切手」と「来て」2つの言葉をかけて付けられたそうです(。・ρ・。)
日本のならではのモノづくりへのこだわりと、日本の伝統的な美を感じさせる物販店舗や、全国各地の名産品を扱う食物販店舗が揃っています。 ブライダルのお店やクリニックも入っているので、家族全員で楽しめる施設になっています。 丸の内でデートをする際は、ワクワクな空間いっぱいのKITTEに行ってみるのはいかがでしょうか?
kirarina(キラリナ)京王吉祥寺
ファッションをはじめ、オーガニックコスメや雑貨などが豊富に揃うのがキラリナ京王吉祥寺です。 JR吉祥寺駅直結の駅ビルなので、電車の待ち時間にも寄れるので便利ですねヽ(。ゝω・。)ノ キラリナの屋上には芝生が広がり、休日の昼間には子供連れで賑わいます。 眺めのいい眺望スペースから眺めれば、遠くまで拡がる景色が一望できますよ☆ 吉祥寺でデートをするときは、キラリナはマストでしょう!
いつもと違う東京をぶらり
『神保町』で本とカレーを堪能
♢最近、物欲が強くて、主にbook&music。本も音楽も神保町はベストな街で、せっかくなので物欲あるこの機会に神保町をもっと知ってみようと思います。
— Zohre Miha (@ZohreMiha) 2018年2月26日
今日は神保町A1出口周辺の本屋さんを数件行きました。#bookstore @ワンダー #神保町 2階のカフェ二十世紀では漫画家菅野修さんの展示ありました。 pic.twitter.com/w6JsgZJ3v3
神保町は本好きなカップルにおすすめなデートスポットです。 全国に展開している大型図書館から、珍しい古書を取り扱っているお店などたくさんの本屋さんが立ち並んでいます。
他にも、ニッチなCDショップやレトロな喫茶店、食べログでも高評価を誇るバラエティーにとんなカレー屋さんがあります!
とても面白い街なので、神保町でまったりした休日デートを楽しんでみてはいかがですか?
コーヒー片手に『清澄白川』をお散歩
おしゃれなコーヒースタンドが立ち並ぶと一躍有名となった、清澄白川は、デートスポットとしてもおすすめな街です。 東京都現代美術館があったり、清澄庭園があったり、人気のカフェやレストランもあります♪
これから暖かくなってくる時期のデートに良さそうですね。
寅さんの故郷『柴又』で下町観光
柴又駅 寅さん

柴又 門前町
京成金町線柴又駅は、「男はつらいよ」の主人公寅さんの故郷として有名です。 改札を出るとすぐに寅さんの銅像がお出迎えしてくれます。
柴又駅から帝釈天までの約200mの参道は、下町の趣を今なお色濃く残しています。「柴又帝釈天」で、帝釈様に参拝したあとは、境内をぐるっと周った後に、日本庭園として専門誌で高い評価を受けている山本亭に立ち寄ってみてください。
その隣には寅さん記念館と、山田洋次ミュージアムがあるので立ち寄って、参道沿いのお土産屋さんでお土産を買えば立派なデートコースの出来上がり!柴又名物の草団子は忘れずにチェックしてください!
面白ミュージアム
東京ドームシティ宇宙ミュージアムTenQ
★#TeNQ はグループでの利用にもおすすめ★
— 宇宙ミュージアムTeNQ (@TeNQ_TDC) 2018年1月20日
「#シアター宙(ソラ)」をみんなで囲み見下ろせば、宇宙を体感する一体感は格別!サイエンスエリアで学ぶもよし、オリジナルゲーム「#ミッションラリーQ」の難問にグループで参加するもよし。様々な宇宙の感動を共有できます。https://t.co/ObO0USvrTL pic.twitter.com/PPZljj6jiz
これまでと違った角度、観点から宇宙を楽しめる体験型ミュージアムが、東京ドームシティの宇宙ミュージアムTenQです。 中に入ってすぐに幅約20m、高さ4.5mの巨大プロジェクション・マッピングがあり、ワクワクが押し寄せてきます! 奥に進むと、上から覗き込むタイプの、宇宙から見た地球のシアターがあります。
映像がとてもリアルで、地球の重力に吸い込まれるような感覚になりますよ☆ 宇宙ミュージアムTenQは、室内でデートが楽しめるので、梅雨の時期の雨の日のデートプランにもピッタリです。 他にも、面白い写真が撮れるエリアなんかもあるので、隅々まで楽しんでくださいね(^^)
食品サンプルづくり体験
肉まんの食品サンプル
テレビの取材で話題を集めて有名になったのが、浅草の食品サンプルづくり体験です。 テレビだから体験できたと思ったら大間違い、個人向けのサンプルづくり体験もあるんです。 何のために食品サンプルを作るの?なんて野暮な質問はNGですよ(^ν^)
彼氏と一緒に食品サンプルをつくるデートは、今までにない思い出に残るデートになります♡ しかも、見どころの多い浅草合羽橋は穴場のデートスポットなので、お散歩デートにもオススメ! 浅草合羽橋のオシャレなカフェや、懐かしい駄菓子屋さんを巡りもいいですが、食品サンプルづくりをデートプランに加えてみてはいかがでしょうか?
オリジナルアロマミストづくり
アロマオイル
日頃の疲れを癒したいカップルに一押しなのが、オリジナルアロマミストづくり体験です。 いい香りに囲まれながらアロマを選べば、ゆったりとした心地よい時間が流れます(*^-^*) オリジナルアロマミストづくりは通常、効果効能を踏まえてアロマを選びますが、そんなこと気にせずに自分が好きな香りのアロマを選んでみるのも一つの方法です。
普段生活の中で使える自分にピッタリのアロマを選んで、ルームフレグランスのアロマミストにしてみてはいかがでしょうか。 同棲中のカップルは、二人の気に入った香りを選びましょう。 家に帰って寝室に置いておくと、二人の距離はもっと縮まるかも(´∀`*)ウフフ
縁日気分が味わえちゃう屋形船
屋形船
屋形船は貸切での乗船のほか、2名様から予約できる少人数の乗合船で楽しむことができる周遊コースまで◎ そのため、大人数の宴会や誕生日会、クラス会から女子会やデート、記念日などをお祝いするのにもぴったりです。
また、東京湾上からのレインボーブリッジや東京タワーなど絶景の夜景を堪能できるなかには観光や料理、釣り船として楽しむことのできる屋形船もあるため、自分たちの目的を明確にしたうえですてきな屋形船を探すのがおすすめです!
初デートで豪華なクルージングは気が引けるけど、屋形船を気軽に楽しみたいという人はぜひ♡