【年上彼氏】憧れでした♡年上のメリットとラブラブが続く付き合い方

【年上彼氏】憧れでした♡年上のメリットとラブラブが続く付き合い方

2016.09.12

4,471

敬語 呼び方 付き合い方 メリット

実に6割以上もの女子大生が求めているとされる「年上彼氏」。そんな年上彼氏の魅力やメリット、年上彼氏との上手な付き合い方や気になる呼び方、敬語・ため口の悩みまでをいっきにご紹介☆大学に入って、いっきに同級生や年下の男子が子どもに見えてきてしまった!(*>_<*)ノなんていう大人な女子必見です(*˘︶˘*).。.:*♡

女の子はやっぱり年上が好き?!

敬語 呼び方 メリット 
年上好き (参照元: Locari

学生のなかでも特に大学生は、サークルやアルバイト等、いっきに年上の人たちとの関わりが増えてくる時期。まさに、大人の仲間入りを果たす、そんな時期ともいえそう⊂( ・∀・)特に女性は男性よりも大人びた考え方をしていることから、年上の男性たちとの関わりが増えていくなかで、周りの同い年や年下の男性がどうしても子どもっぽく感じちゃうときでもあります!

そのため、年上彼氏がほしいという女子大生が6割以上もいるのだとか(๑◔‿◔๑)さらに、実際に年上彼氏をゲットしている女子大生は過半数を占めるというデータまであり、なかには5歳以上や10歳以上というかなりの年齢差カップルも♡本能的に持っている男性の「頼られたい!」想いと、女性の「甘えたい♡」感情が見事にマッチし、それぞれの欲望を満たすことのできる年上彼氏と年下彼女の魅力に迫ります(*˘︶˘*).。.:*♡

年上彼氏のメリット

頼りがいがある

頼れる 敬語 呼び方 付き合い方
頼れる (参照元: TRILL

女性なら誰でも自然と持っているのが、甘えたい♡頼りたい♡という本能的感情。もちろん、それは誰でもいいわけではなく、心の許せる彼氏にだけ想う乙女心だからこそ、自分にとって頼りがいのある人を求めるもの(•ө•)♡だからこそ、実際に多くの女子大生が年上彼氏をゲットしたいと考えているのです♡

もちろん、頼りがいが年齢に比例しているわけではないものの、やっぱり自分よりも人生経験を多く積んでいる年上彼氏であれば、いざというときに冷静に対処し、自分を守ってくれる存在であるはず。年上彼氏にとっても、彼女が年下な分、自分がしっかりと守ってあげないと!という男気もあって、自発的に頼りがいのある男性へと成長していってくれるはず(◍•ᴗ•◍)そのため、年下彼女である♡という自分にとっての大きなメリットでもあるのです٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥

デートでリードしてくれる

リード 敬語 呼び方 付き合い方 メリット
リード (参照元: TRILL

年上彼氏の場合、頼りにされたいという男の本能的感情から、自分についてきてほしい、リードしたい!という感情までも生まれるもの(✿´ ꒳ ` )そのため、デートの予定でも、行き先やプランはもちろん、お店の予約まで進んでしてくれる彼氏が多いみたい( ・ิϖ・ิ)っもちろん、彼女を喜ばせたいという想いは年齢に関わらず共通していえることだからこそ、プランを立ててリードしてくれたデートの際には、きちんと楽しかったことや嬉しかったこと等、お礼をしっかりと伝えることが必須。

デートでリードしてもらいたい♡と思うのであれば、リードしたい!と彼氏が思えるような彼女であることが鉄則!どんなプランであれ、まずは一生懸命考えてくれたことへの感謝の気持ちを伝えるべし꒰✩'ω`ૢ✩꒱

喧嘩が少ない

ラブラブ 敬語 呼び方 メリット
ラブラブ (参照元: Smartlog

年下彼氏と付き合うメリットに、喧嘩が少ない、もしくは喧嘩にならないというすてきなメリットが◎もちろん、年上彼氏は同い年や年下彼氏に比べて絶対に喧嘩が少ないと一概にいえるわけではないものの、一般的に包容力がある年上彼氏であれば、たとえ喧嘩になったとしても言い合いの醜い喧嘩ではなく、落ち着いた話し合いになるカップルが多いのですლ(´ڡ`ლ)そのため、喧嘩が少なく、長続きするカップルが多いのも魅力。

ただし、年上彼氏にだって限度はあるからこそ、2人の相性が良いから喧嘩をしないのではなく、相手が自分のわがままを受け入れてくれていることをしっかりと普段から理解しておくことも大切です(*´ω`*)

悩んでいるときに的確なアドバイスをくれる

アドバイス 敬語 呼び方 付き合い方
アドバイス (参照元: Locari

たった2歳差であっても、この年齢の2年間って経験値でいうとまだまだ結構な差ができるからこそ、何か困ったことがあったときに適格なアドバイスを求めるなら年上に相談したいと思うのも納得。特に、それが彼氏であれば、どんなささいなことでも、どんなプライベートな相談でもできちゃうからこそ、年上彼氏がおすすめ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

さらに、年上彼氏のメリットとして、他人からのアドバイスは聞き入れにくいという人にとっても、人生経験が豊富な年上彼氏からのアドバイスであればすんなり聞き入れることができちゃうはず(≧ω≦) ♡

年上彼氏との上手な付き合い方

あなたが甘え上手になる

甘え上手 敬語 メリット
甘え上手 (参照元: TRILL

年上彼氏が自然に頼りになる存在であるならば、年下彼女は自然に守ってあげたくなるような可愛い存在であるはず(♡ >ω< ♡)だからこそ、あなたが甘え上手になることで、甘えてもらいたい!という年上彼氏の気持ちを満たすことができ、上手なお付き合いへと繋がるのです(*'∀'人)♥*+

また、ギャップ萌も効果大なので、外ではあまりくっつかないのに2人きりのときには甘えてみる等、とにかく甘え上手な彼女になりましょう♡単なるわがままではなく、ついキュン♡とさせちゃうような可愛いおねだりを意識して❤(。☌ᴗ☌。)

彼の金銭面に頼りすぎない

プレゼント メリット 敬語
プレゼント (参照元: Locari

いくら年上彼氏が頼りになる存在だからといって、金銭面にも頼りすぎてしまうとお付き合いは長続きしないものヾ(。>﹏<。)ノ゙特に、学生同士のカップルの場合、いくら彼が年上であっても一般的に収入はアルバイトのみ。そんな彼にいつもおごってもらってばかりいると、幸せな時間であるはずのデートも負担に感じるようになっちゃうかも…(。・ω・。)

お互いに気持ちの良いお付き合いをしたければ、学生同士でなくとも、年上男性はおごってくれる!なんていう固定概念は捨てるべし( ・ิϖ・ิ)っいつもおごってもらってばかりいると、次はここでデートしたい♡なんていう可愛いおねだりも、気を遣ってしまって言い出せない、もしくは単なるおねだりになっちゃうはず!

おごってもらうことが多い彼女も、ちょっとしたプレゼントでお返しをしてみたり、手料理を振る舞ってみたり、カフェデートのときは自分が払う等、バランスを上手くとっていくことが大切(✿´ ꒳ ` )

尊敬していることを伝える

尊敬している 敬語 呼び方 付き合い方
尊敬している (参照元: Smartlog

年上に限らず、男性には「すごい!」「尊敬する!」といった自尊心を保てるような言葉をかけることが、良いお付き合いを続けるためにとっても大切◎もちろん、年上彼氏の場合、経験豊富なところや、的確なアドバイス、いつも頼りになる存在等、実際に付き合っているなかで尊敬できる部分がたくさん見えてくるはず٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥

そんなときは、きちんと口に出して尊敬していることを伝えましょう♡素直な気持ちを伝え合える関係そのものが、年上彼氏との上手な付き合い方の秘訣でもあるのです(♡ >ω< ♡)

年上彼氏の呼び方

初めは「さん」付けから徐々に…

呼び方 敬語 メリット
呼び方 (参照元: TRILL

年上彼氏とお付き合いをはじめるときに、ちょっと気になるのが呼び方。特に、お付き合いをするまでは「さん」付けで呼んでいたという人も多いはず。だからこそ、交際がスタートしてからの呼び方に悩んでしまうことも͟͟͞͞٩(๑☉ᴗ☉)੭ु⁾⁾そんなときは、最初のうちは様子を見ながら、苗字や名前に「さん」を付けて呼ぶことがおすすめ◎

いきなり呼び捨てをすることで、年上なのにと相手が不快な思いをしないとは言い切れないうえ、彼女からしてもちょっと勇気がいるはず!だからこそ、はじめのうちは様子を見ながら「さん」付けで、相手から何か呼び方に関する要望があったり、徐々に慣れてきて2人の関係性の流れで呼び方を自然に変えていくのがベター◎

もしくは、最初に彼に何と呼べば良いかを聞いてみるのもおすすめ(◍•ᴗ•◍)2人のお付き合いが長くなるにつれて、最初は「さん」付けで呼んでいたよね♡なんて思い出話をするのもすてき(*˘︶˘*).。.:*♡

年上彼氏には敬語?それともため口?

使い分けるのがポイント

使い分け 敬語 メリット
使い分け (参照元: Stockfresh

呼び方と同様、年上彼氏との付き合い方で悩むのが敬語で話すべきかどうか!一般的には、交際がスタートするときに、彼女が悩まないように年上彼氏のほうから「これからはため口で話してね!」なんて気遣いがあるはず❤(。☌ᴗ☌。)もし、そういった要望が彼氏のほうからなかった場合には、呼び方と同様、こちらもお付き合いを続けるなかで近づく2人の距離に合わせて自然とため口にしていくのがベター◎

ただし、バイト先やサークル内で出会ったカップルの場合に注意すべきなのが、みんなと一緒にいるときにはしっかりとした言葉遣いで話しかけ、2人きりのときにはため口で親近感を表すのがおすすめ(✿´ ꒳ ` )彼からの評価はもちろん、周りからのカップルとしての評価も上がること間違いなし꒰✩'ω`ૢ✩꒱

まとめ

いかがでしたか?これまで年上彼氏が欲しかった人はもちろん、意識して年齢差を考えたことのなかった人にも、きっと年上彼氏の魅力が伝わったはず(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡そんなすてきな年上彼氏と上手に付き合うためには、年上彼氏に大切にされる年下彼女であることも大切なのです(♡ >ω< ♡)頼られたい!と甘えたい♡の上手なバランスを取って、年上彼氏とのすてきな恋愛を(⋈◍>◡<◍)。✧♡

facebook
twitter