ハロウィンの季節がやってきましたね!この時期になると街中もテーマパークもハロウィン一色!
そこで今回は彼や友達とのハロウィンの過ごし方から、インスタ映えするカボチャのお菓子や人気のコスプレ衣装をご紹介します。これを読んで2017年のハロウィンはみんなが羨む一日を過ごしましょう(=^・^=)
仮装
ハロウィンの季節がやってきましたね!この時期になると街中もテーマパークもハロウィン一色!
そこで今回は彼や友達とのハロウィンの過ごし方から、インスタ映えするカボチャのお菓子や人気のコスプレ衣装をご紹介します。これを読んで2017年のハロウィンはみんなが羨む一日を過ごしましょう(=^・^=)
ハロウィンパーティーでテーブルを華やかに盛り上げてくれること間違いなしのお菓子『ハロウィンちぎりパン』。 紫いもパウダーとブラックココアパウダーを使用して2色カラーに仕上げます。
仕上げは、2色のチョコペンで顔や文字を描きましょう♪ せっかくなのでハロウィンにちなんだ落書きが可愛いですよ(*'ω'*)
中にたっぷりのカスタードクリームが入っているので、おやつに最適です♪
作り方は動画をチェック!動画内の指マークをタップすると詳細が分かりますよ☆
混ぜて、丸めて、焼くだけの簡単『濃厚かぼちゃ味のポンデケージョ』。
国産のかぼちゃフレークを使用している贅沢なポンデケージョは生地には米粉を使用しているのでもちっと食感が楽しめるのも特徴です! 焼き上がったらチョコペンで顔などを描いて出来上がり♪
作り方は動画をチェック!動画内の指マークをタップすると詳細が分かりますよ☆
みんなで一緒にカボチャなどを使った料理を作ったりと、共同作業することで仲良し度がぐんと上がり、幸せなひと時をすごせるでしょう♪ ハロウィンレシピはインターネットで調べるとたくさん載っています。レシピ選びから盛り上がっちゃいましょう。
外で仮装をするのは恥ずかしい!と思うことありますよね?でもせっかくのハロウィンを仮装で盛り上げたい…
そんな時は家の中でしちゃいましょう!二人だけなら恥ずかしくはありません。
■ミニオン
昨年の流行、ミニオンの仮装です。今年も引き続き大人気なこと間違い無し!友達同士で揃えると、キュートな雰囲気になれますし、ミニオンの服装は比較的簡単にできちゃいます。 普段着などを活用して楽しんじゃいましょう!
■ポリス
まさに定番中の定番ですね!ハロウィンじゃなくてもできちゃう比較的簡単な仮装です。ちょっとハードに、そしてクールなコスプレを彼と楽しみたいという人におすすめ!サングラスをかけたり手錠を身に着けたりしてアメリカンなポリスに変身しちゃいましょう!
■ディズニープリンセス
JGS編集部のオススメはディズニープリンセスの仮装です!事前打ち合わせ無しで、友達同士ディズニープリンセスの仮装をして、当日を迎えます。選んだプリンセスが被った人たちは罰ゲーム!
■ミッキー・ミニー
定番のミッキー・ミニーの仮装!ハロウィン以外にも活用できるかも?ちょっとおしゃれな雰囲気で、初心者さんカップルにはおすすめの衣装です♪上は黒で、ボトムスは赤にすれば雰囲気だけでもミッキーとミニーになれちゃいます!
■ウッディ×ジェシー
ピクサーのトイストーリーに登場するカウボーイのウッディとカウボーイガールのジェシーの衣装です!ウエスタンな雰囲気がかわいいですね♪カウボーイハットをかぶっておもちゃのピストルを身に着け、二人でカウボーイになりきっちゃいましょう♪
■マリオ×ピーチ姫
言わずと知れたニンテンドーのキャラクター、マリオとピーチ姫。ピーチ姫の衣装はピンクのドレスでとってもキュート!かわいいコスプレがしたい彼女にオススメです♪
■マリオ×ルイージ(!)
え?男キャラ同士?と思うかもしれませんが、カップルで兄弟になっちゃうパターンです!女の子は小さいおじさんのマリオ、男の子は背高のっぽのルイージになるのがグッド!ピーチ姫みたいな女の子らしすぎる服装に抵抗がある子はマリオを試してみましょう!
お菓子を作って仮装をして、盛り上がってきたところで、パーティーゲームの大定番ビンゴ大会はいかがですか?
みんなで景品を持ち寄るのがベター◎一人500円~1000円程度でもかなり盛り上がりますよ(/・ω・)
ハロウィンパーティーには人生ゲームもオススメです。人生の面白さが詰まった人生ゲームですが、最近はぜんぜんやっていないという方も多いのでは?
人生のイベント(就職、結婚、家の購入など)や、銀行からの借金(約束手形の発行)や、自動車保険、生命保険、火災保険といった保険の仕組みや加入判断、株券の購入判断などなど、 大人になったら考えなきゃいけないことがたくさん!
学生さんは遊びながら学習し、大人のみなさんは「あの時はこうだったな。こんな時はこうしよう!」とポジティブな気持ちで遊んでみてください!
『アダムス・ファミリー』1991年
— nemOの書棚 (@six_b2) 2017年9月17日
洋館に住む奇妙な一家の物語。
怖さ控えめでブラックジョークが効いてます。長女ウェンズデーが可愛い。登場人物の名前もマザーグースと関係あったり面白いです。
休日に見た映画を一つ紹介。#映画好きと繋がりたい#映画 pic.twitter.com/aL1djWGrSE
『アダムス・ファミリー』(The Addams Family)はチャールズ・アダムス原作の一コマ漫画で、映画・アニメ・TVドラマ・ミュージカルなどで長年愛されている人気作品です。
■あらすじ
丘の上にある城の洋館に住むアダムス一家。彼らは、不幸な事や邪悪な事、忌まわしい物、不気味な物が大好きなお化け一家だった。
当主ゴメス、妻モーティシア、子供たちウェンズデーとパグズリー、モーティシアの母グラニー、それに物言わぬ執事ラーチと“手”が繰り広げるホラーコメディ。
映画では、このアダムス・ファミリーの財産を狙う顧問弁護士が、金貸しの息子をゴメスの生き別れの兄フェスターとして屋敷に送り込むのだが……。
ハロウィンの季節ですね〜
— 黒沢アキト (@ak1212_rarara) 2017年10月4日
ハロウィンイベントとか参加したことないけど、
ハロウィンと言ったら「ホーカスポーカス」です💡
面白いからぜひ!
このハロウィンの時期にはもってこいのオススメ映画です( ̄▽ ̄)#ホーカスポーカス #HocusPocus #ハロウィン #Hallowee… pic.twitter.com/gK0cR0CNxu
『ホーカスポーカス』は1993年制作のアメリカ合衆国のファンタジー映画。
■あらすじ
魔女のウィニー、メアリー、サラのサンダーソン3姉妹は不死の魂を得るために、森の中の家でさらってきた子供たちの精気を吸って生きていた。
魔女3姉妹は村の人々によって縛り首にされたが、「いつかハロウィンの夜に若き童貞が私たちを蘇らせるだろう。その時は町中の子供たちの精気を吸い取ってやる。」と死に際に恐ろしい言葉を言い残した。
そして今300年の時を経て、3人の魔女が蘇る!?
特別な日に行きたいのがディズニー! 今年のディズニー・ハロウィーンはいつもよりちょっと特別☆
全身で表現したり、グッズで個性を付けたり ディズニー仮装の楽しみ方はいろいろ! 誰もが好きなキャラクターを演じられる55日間です♪
昨年、USJのハロウィンがディズニーのハロウィン興行収入を超すと話題に!そんな「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が今年も引き続き開催!なんと9月9日から毎日開催だそうです(*˘︶˘*).。.:*♡
10月22日(日)に六本木のけやき坂通りで、仮装ダンスパレードをメインとしたハロウィンイベントが開催される予定です。六本木全体が、仮装をした人で埋め尽くされ、幅広い年代の人が楽しめる大イベントです♪
メインパレードのほうは一般人でも参加可能のものがありますが、仮装パレードは参加費がかかるので要注意です!他にも店舗総数50店舗以上ある中から30箇所以上回ったら景品がgetできるイベントなど、様々なサイトでチケット情報やパレードの詳細をチェックしてみましょう♪
お台場にある海賊船をイメージしたテーマパークのようなレストラン★ハロウィンパーティーにもおすすめで飲み放題付き3480円から。 デートに誕生日・記念日にも最適ですよ♪
『アリスのファンタジーレストラン 』はご存知の方も多いのではないでしょうか?
店舗は、迷宮の国のアリス(銀座)・絵本の国のアリス(新宿)・魔法の国のアリス(新宿)・古城の国のアリス(池袋)・幻想の国のアリス(大阪)・銀幕の国のアリス(名古屋) の全6箇所!
可愛いお料理や空間は思わず写真を撮りたくなりますよ♪