【リップティント】ジャムやシロップ…おすすめのティントをご紹介♡

【リップティント】ジャムやシロップ…おすすめのティントをご紹介♡

2017.01.03

4,426

Closeup of lips with red lipstick

食べても飲んでも落ちないリップとして、今話題のリップティント。すでに持っているという人も、まだ試したことのない初心者の人にもおすすめなリップティント商品をプチプラコスメからデパコスまで厳選してご紹介。豊富なカラーバリエーションはもちろん、リップティントジャムやシロップ、パックなど様々な種類があるリップティントだからこそ、ぜひ自分に合ったお気に入りのものを見つけてみて♡

そもそも“リップティント”とは?

リップティントとは
リップティントとは (参照元: unsplash

リップティント以外にも、眉ティントなど最近話題のティントコスメ。リップティントとは、色をのせて塗るのではなく、唇自体を色づけて染めるコスメアイテムのこと。そのため、普通の口紅よりも落ちにくいのが人気の秘訣なんです!

食事をしても落ちずに色が残るので、デートや女子会などでも気にせず楽しめるのが魅力。さらに、スティックタイプやジェルタイプ、ウォータープルーフタイプなど、様々なリップティントがあるうえ、カラーバリエーションも豊富に揃っているのも嬉しいポイント。また、プチプラブランドのものから、デパートコスメまで価格帯も幅広いため、必ず自分に合ったリップティントを見つけられるはず♡

リップティントでリップメイク♩

リップティントを塗る前に…

下準備
下準備 (参照元: Unsplash

リップティントを使ってリップメイクをする前に、ぜひポイントをおさえて効果を高めちゃいましょう!

1. リップクリームなどで唇を保湿する
唇自体を色づけて染めるリップティントは、色素が唇に密着するため唇を乾燥させてしまいがち。保湿成分配合のリップティントもありますが、唇を事前にしっかりと保湿しておくことで綺麗な発色をより長持ちさせてくれる効果が得られます。

2. マッサージをして唇を温める
体温に反応して発色するリップティントだからこそ、事前に唇をしっかりと保温しておくことが大切。指の腹を使って優しくマッサージすることで、より鮮やかで綺麗な発色に仕上がります♡

3. やや少なめの量で発色を確かめながら塗る
数分後に発色がはじまるのが一般的なリップティントだから、やや少なめの量で発色を確かめながら重ねて色づけし、好みの発色に仕上げちゃいましょう!

グラデーションに塗りましょう

グラデーション
グラデーション (参照元: Biche

今話題のグラデーションリップも、リップティントを使って作ることができるので要チェック◎

1. まずはリップクリームを塗ってリップケアをする
2. コンシーラーを使ってリップラインを整える
3. 唇の中央にリップティントをのせたら、外側へ向かってぼかしながらグラデーションを作る
4. 乾いたあと仕上げにリップグロスを塗ることで唇のボリュームアップ効果が♡

ふっくらと魅せるグラデーションリップで、つい視線を集めちゃうような魅力的な唇を手に入れちゃいましょう!

リップティントパックならこちら

パック
パック (参照元: NAVERまとめ

パックをするように唇に色づけをするリップティントパックの使い方も、ぜひ参考にしてみて◎

1. 多めのリップティントを唇にのせたら伸ばすように塗っていく
2. 10〜20分間そのままの状態で放置する
3. 唇の端からティントパックを剥がしていく

最後にティントパックを剥がすときは、なんだか唇の皮まで剥けてしまいそうで恐々しちゃう人も多いのでは?でも、実際に剥けてしまうことはないのでご安心を!

人気でおすすめのリップティントを紹介!【プチプラ】

CANMAKE リップティントジャム/シロップ

キャンメイク
キャンメイク (参照元: ガジェット通信

キャンメイク2
キャンメイク2 (参照元: #let me

価格:650円(税抜)
リップティント商品のなかでも、まさに大ヒット商品ともいえるのが、プチプラコスメで有名なキャンメイクのリップティント。ジャムとシロップの2種類のリップティントがあり、さらにジャムにはチェリーとマンゴーの2種類、シロップにはサクラ、アザレア、ポピー、ストロベリーの4種類もの豊富な種類のなかから選べるのが魅力。

リップティントジャムの特徴は、ウォーターベース処方であるためさらさらとした質感で、ベタつきを抑えてマットな仕上がりになること。一方のティントシロップは、ツヤ感を重視したナチュラルな発色が魅力だから、可愛いピンク色のリップティントならティントシロップがおすすめです。

リップティントを初めて使うという人も、ぜひ大ヒット商品からデビューしてみては?人気の理由を実感しながら、魅力あふれるリップティントの虜になっちゃうこと間違いなし♡

ERUDE HOUSE ディアダーリン リップティント

エチュードハウス
エチュードハウス (参照元: DeNA ショッピング )

韓国の人気コスメブランド、エチュードハウスからはしっとりとした潤いを与えてくれるリップティントがおすすめです!5色のカラーバリエーションのなかから好みのカラーを選んだら、あとはリップティントに任せるだけで、簡単にツヤとボリュームのあるリップメイクが完成。

滑らかなテクスチャーと美しい発色のほか、ザクロエキスとグレープフルーツ果皮エキス配合で唇に潤いを与えてくれる効果まで期待できちゃう優れもの。また、リップティント以外にも、ウォーターティントやシュガーティントバームなどもあるので、ぜひチェックしてみて♡

ボンボン ティントグロス

ボンボン
ボンボン (参照元: Galmoni

価格:972円(税込)
コラーゲンやヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、アプリコット油など豊富な保湿成分が配合されており、なんと美容成分が約90%も配合されているというから驚きのティントグロスがこちら!さらに、ワセリンも配合されているため、唇の乾燥を防いでくれる効果まで◎

それでいて、べたつかずにさらっとしたつけ心地とナチュラルな発色、また豊富な7色展開とあって、今雑誌でも取り上げられているほど注目のリップティントグロスです。

人気でおすすめのリップティントを紹介!【1000~2000円】

ベリサム マイリップ ティントパック

ベリサム
ベリサム (参照元: berrisom公式サイト

価格:1,296円(税込)
韓国発のコスメ、ベリサムからは眉ティントのように唇をパックすることで色づけるティントパックがおすすめ◎なんといっても魅力は、食事などでもほとんど落ちないうえ、12時間もの持続を誇るリップカラー。さらに、14種類もの保湿成分が配合されていて唇に優しいのも嬉しいポイントです。

選べるカラーも、新たに2色が加わり8色展開なため、ぜひお気に入りのカラーを選んでみて♡ほかのリップティントとは異なるティントパックだから、すでにリップティントを愛用しているという人にもおすすめです。

ヴィセ アヴァン オイルイン リップティント

ヴィセ
ヴィセ (参照元: Hapicana

ナチュラルでピュアな発色が続く、ヴィセのリップティント。3種類のオイルとヒアルロン酸やミネラルオイルなどの美容成分が配合されているから、潤った唇を保つことができる優れもの。

特に3種類のオイルには、みずみずしさを保つオイル、唇を乾燥から守ってくれるオイル、ぷっくりとしたハリとツヤのある唇に仕上げてくれるオイルと嬉しい効果がたくさん詰まっているからおすすめです。また、カラーは、チェリーレッドとアプリコットオレンジ、ピーチピンク、ラズベリーピンクの4色展開で、どれもじんわり染まったような発色だからぜひお試しあれ♡

ビューティーマインズ キャンディスティックティント

ビューティーマインズ
ビューティーマインズ (参照元: insharee

価格:1200円(税抜)
ひと塗りするだけで、まるでキャンディのようなポップで可愛らしい発色とツヤ感を演出できるのが、その名もキャンディスティックティント。透明感のある発色とグロスを塗ったようなツヤ感のある唇がこれ1本で作れちゃうから、絶対おすすめ◎

また、とろける美容オイルや美容液成分に加えてSPF25・PA++なので、しっとりと潤いのある唇が得られると同時に、唇の紫外線対策もできるのでまさに一石二鳥。非常に柔らかいスティックだからこそ、軽いタッチで塗っていくことが大切です。

人気でおすすめのリップティントを紹介!【デパコス】

Dior アディクト ミルキー ティント

ディオール ミルキー
ディオール ミルキー (参照元: 美的.com

価格:4,212円(税込)
可愛い見た目に劣ることなく、みずみずしいリップに仕上げることのできるおすすめのリップティント。ミルキーティントの名前からもわかるように、ミルクのフレッシュさや柔らかさ、心地良さからインスピレーションを受けて作られたからこそ、フレッシュなテクスチャーと軽いつけ心地、さらにみずみずしい発色といった、まさに革新的ともいえるティントリキッドルージュに仕上がっているのです♡

また、女の子なら誰もがキュンとしちゃうようなパステルカラーの優しい色味が、ナチュラルで可愛らしい印象のリップメイクを完成させてくれること間違いなしです◎

イブ・サンローラン ヴォリュプテ ティントインオイル

YSL ヴォリュプテ
YSL ヴォリュプテ (参照元: DeNA SHOPPING

価格:3,800円(税抜)
イブ・サンローランのリップのなかでも、人気ナンバー3を誇るベストセラー商品。厳選された5種類の植物オイルを配合しており、なんとオイル美容液なみのトリートメント効果が期待できちゃうオイルルージュなんです!それでいて、オイル特有のベタつきもなく、ライトなつけ心地が人気の秘訣。

さらに、乾燥や荒れ、縦じわまでもを防いでくれるメイクアップ効果まで期待できるから、まさにメイクをしながら唇のケアまでできちゃう優れもの♡また11色もの豊富なカラーバリエーションを誇り、なかでも人気なのは可愛らしいピンクカラーである4番のアイローズユー。ぜひ、人気の理由を唇で実感してみてはいかが?

ADDICTION ティント リッププロテクター+モア

アディクション
アディクション (参照元: Twitter

価格:2,700円(税抜)
チークとしても使える便利なアディクションのリップティントは、デパートコスメにしてはお手軽だからこそぜひ試してもらいたいもの。しっとりとしたテクスチャーでチークとしても使える分、お買い得感も高まるはず◎また、ベリーとゼラニウムローズの良い香りで気分も高まります♡

さらに、オーガニックシアバター配合だから時間が経っても潤いを保てるうえ、まるで染めたかのような綺麗な発色に仕上がるから大満足できること間違いなし!鏡を見なくても指で簡単につけられるので、1度使えばその便利さに手放せなくなっちゃうはず。

まとめ

いかがでしたか?リップティントジャムやシロップ、パックなどの種類も含めて、リップティントの魅力や使い方のポイントをまとめてご紹介しました。さらに、プチプラからデパコスまで、絶対試してもらいたいおすすめのリップティント商品まで!自分に合ったカラーを見つけるのはもちろん、それぞれに魅力や効果のあるリップティント商品のなかから、ぜひ自分のなりたい唇に近づけてくれるものを見つけてみて♡

facebook
twitter