【黒髪さん必見】パーツ別/黒髪でも垢ぬけるメイクのコツ

【黒髪さん必見】パーツ別/黒髪でも垢ぬけるメイクのコツ

2021.08.28

223

メイク道具L

黒髪はイマイチ垢抜けないし、もさっとしてしまうと思っている人もいると思います。

そこで今回は、黒髪さんのためにパーツ別で似合うメイクのコツを大公開(*ノωノ)

眉毛やアイメイク、チークの色が選べない、垢ぬけないと悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてください!イエベ・ブルべ別に似合うメイクも紹介していますので、これを機に黒髪の垢ぬけメイクをマスターしましょう♡

パーツ別☆黒髪に似合うメイクのコツ

ベースメイク編

クリームファンデーションL
クリームファンデーションL

パーツ別に、黒髪に似合うメイクのコツを紹介します。

まずベースメイク編から。黒髪メイクのベースメイクは、透明感をもたせることがポイントになります。

黒髪の場合、スタイル全体が重い印象になりがちのため、ベースメイクを厚塗りすることでよりいっそう重くなるんです。

透明感を出すことを意識して、黒髪に映える肌を目指しましょう♡

具体的には、ブルーやパープルなど、寒色系のコントロールカラーを使用することがおすすめです。

肌のくすみを目立たなくして肌色を明るく見せてくれるため、透明感が演出できます。

眉毛メイク編

眉毛を描く
眉毛を描く

続いては、眉毛メイク編!

眉毛メイクは、自分の髪色にあったカラーもしくは髪色よりもやや明るめのカラーを選ぶことがポイント。

黒髪さんは特にダークブラウンやグレーなどを選ぶと、抜け感が出しやすくなります。

カラーを施していないキレイな黒髪は、その自然な雰囲気が魅力なので、眉毛メイクも地毛を活かすことを意識してみましょう。

アイメイク編

アイシャドウ
アイシャドウ

続いて、アイメイク編です。

黒髪さんにおすすめのアイシャドウカラーは、定番のベージュ、ブラウンはもちろん、パープルやブルー、カーキなどの寒色系!

黒髪さんは濃いアイシャドウを厚くのせてしまうと暗い印象を与えやすくなるため、できるだけ薄く塗りましょう。

アイシャドウを手やチップでのせてから、ブラシを使ってぼかすと◎。

アイラインを引くときにはラインを太くしすぎないことが大切です。ブラウンのアイラインで優しい印象をプラスするのもいいでしょう。

ラインを太くしすぎると、いっきにケバくなってしまうため注意してくださいね。

チーク編

チークとブラシ
チークとブラシ

続いて、チーク編を紹介します。 黒髪さんの場合、チークを濃くしてしまうことは避けたほうが無難です。

濃いチークは髪色とのバランスが悪くなりやすいためNG!

このあと紹介するリップメイクにポイントをおいたほうが、黒髪さんが垢ぬけやすくなりますよ♡

そのため、チークはさっと頬骨にそってのせる程度にしておきましょう。

カラーはピンク系やレッド系がおすすめです!

リップメイク編

リップブラシと口紅
リップブラシと口紅

最後にリップメイク編です♡

黒髪メイクはリップを主役にすることをおすすめします。

「黒髪=赤リップ」のイメージがある人もいると思いますが、まさにその通り。

パキっとした赤リップ、くすんだ赤リップ、自然な赤リップなど、どの赤も黒髪さんとの相性が抜群なのです。

なりたい雰囲気やその日のメイクとのバランスを考慮して使い分けることをおすすめします。

また、ピンクのリップならもとの唇の色をいかしながら優しい印象にしあげられますよ!

イエベ・ブルベ別☆似合うヘアメイク

イエベ春

オレンジメイクL
コスメ

イエベさん・ブルベさん別に、似合うヘアメイクを紹介します。

イエベ春は、黒髪が似合わないと言われていますが、スタイリング次第でイエベ春の可愛らしい雰囲気にあわせることができます。

髪色は真っ黒ではなく柔らかい自然の黒がいいですね!

パーマやコテでゆるふわに仕上げるととても良く似合います。メイクはピンクやオレンジを使い、可愛らしい雰囲気にしていきましょう。

イエベ秋

鏡でメイクする
鏡でメイクする

イエベ秋は、大人っぽくゴージャスな雰囲気がポイントです。

一見黒髪が似合いそうに感じられるかもしれませんが、スタイリング次第では重くなってしまうことも。

抜け感を出すために、前髪をシースルーにしたり、おでこを出したりすると◎。

ベージュやブラウンを貴重としたメイクで、ナチュラルに仕上げていきましょう!

マットな質感でシックにきめるといい感じ♡

ブルべ夏

可愛いメイク
可愛いメイク

ブルベ夏は、基本的に黒が似合うと言われているブルベ肌にとって嬉しい季節。

ただ、人それぞれ似合う黒が異なります。ブルベ夏なら、真っ黒ではなく地毛に近いやわらかい黒がおすすめ。清楚で透明感がある雰囲気を演出してくれます。

パステルピンクやラベンダーなどのメイクであれば、ナチュラルフェミニンに仕上がるでしょう。

質感に困ったら、マットやシアーが似合うと覚えておきましょう!

ブルべ冬

メイクポーチ
メイクポーチ

ブルベ冬は、黒髪が一番似合うタイプで、スタイリッシュでモードな雰囲気を存分に活かせます。

漆黒のようにきつめの黒が、凛とした雰囲気を演出。メイクは発色のいいピンクや深みがあるワインレッドを使えば、華やかさがさらにアップするでしょう。

派手な印象になりがちなブルベ冬は、チークをなしにしてみることも一つの手です。

参考サイト

まとめ

今回は、垢ぬけないとお悩みの黒髪さんのために、黒髪でも垢ぬけるメイクのコツをパーツ別で紹介しました♪

黒髪はどうしても重くなりがちで、どこか暗い印象も与えてしまいます。

しかし、パーツ別に意識すべき点をおさえたメイクにすることで、グッと垢ぬけることができますよ♡

黒髪さんが垢ぬけるメイクのコツ、ぜひ今日から試してみてくださいね。

facebook
twitter