ムダ毛処理って欠かせないのに面倒だし、お肌トラブルの原因にもなりかねない厄介なもの…と悩んでいる人、必見!女性にもおすすめの電気シェーバーの魅力と使い方、さらに電気シェーバーを選ぶときのポイントなどをまとめてご紹介します。
手軽に使えてお肌にも優しい電気シェーバーだから、これまでカミソリや毛抜きでムダ毛を処理していたという人こそ、使ってみれば虜になっちゃうこと間違いなしです◎
電気シェーバー
ムダ毛処理って欠かせないのに面倒だし、お肌トラブルの原因にもなりかねない厄介なもの…と悩んでいる人、必見!女性にもおすすめの電気シェーバーの魅力と使い方、さらに電気シェーバーを選ぶときのポイントなどをまとめてご紹介します。
手軽に使えてお肌にも優しい電気シェーバーだから、これまでカミソリや毛抜きでムダ毛を処理していたという人こそ、使ってみれば虜になっちゃうこと間違いなしです◎
電気シェーバー
女性にとって欠かせないムダ毛処理だからこそ、できるだけ手軽に、そしてお肌に優しく処理できる方法を求めたいですよね。 そんな人におすすめなのが、便利で安全にムダ毛処理ができる「電気シェーバー」。
カミソリや毛抜きなどではなかなか上手く処理できないVIOラインにも使用できる電気シェーバーだから、実際に電気シェーバーを使ってムダ毛処理をしているという人や、使ってみたいと考えている人も多いはず◎
フェイス用シェーバーやボディ用シェーバー、VIO用シェーバーなど、ムダ毛処理を行う部位ごとに使用するシェーバーが異なってくるため、自分の目的に合わせて電気シェーバーを選んでみましょう!
小麦色の肌
(参照元:
unsplash )
カミソリよりも電気シェーバーがおすすめの理由は、とにかくお肌を傷つけにくく優しいということ◎ 実際、カミソリはお肌に直接刃をあてるためどうしてもお肌を傷つけてしまうリスクは避けられないもの…。
一方、電気シェーバーの場合は、その名の通り電気を使用して根元から毛をカットするからこそ、直接お肌に刃をあてることなく安全にムダ毛処理ができちゃうのです!
そのため、ムダ毛処理でお肌にダメージを与えてしまい、乾燥や黒ずみ、色素沈着してしまうなどのお肌トラブルを避けることができるのも電気シェーバーの大きなメリットです。
メイクブラシ
(参照元:
unsplash )
直接お肌に刃をあてることなくムダ毛処理ができるフェイス用電気シェーバーなら、ムダ毛処理をする前にメイクをしちゃった…!というときでも、メイクのうえからムダ毛処理ができるため安心です。
また、メイク以外にも日焼け止めクリームなどを塗ってしまったあとでも問題なし◎ これまでクリームを塗ったあとで、カミソリを使ってムダ毛処理しようとしても剃りづらくなってしまって思うように処理できなかった…なんてことも防げるので嬉しいですよね!
お肌に直接刃をあてることなくムダ毛処理ができる電気シェーバーは、お肌に優しいだけでなくこういった実用的な面でもメリットがあるんです◎
砂時計
電気シェーバーはいつでも手軽に広範囲のムダ毛処理ができる点でもメリットがあります。
肌が乾いた状態で処理する「ドライ剃り」もできるので、準備に時間がかかりません。 また、軽くシェーバーを押し当てるだけで除毛できるので、処理に時間がかからず一度で広範囲の処理が可能となっているんです!※電気シェーバーによって異なります。
はさみ
(参照元:
unsplash )
気軽にムダ毛処理ができちゃう電気シェーバーだからこそ、使用する際にはきちんとムダ毛処理のポイントを押さえておくことが大切です。 まず、長い毛は電気シェーバーを使って処理する前に必ず短くしておくこと!
長い毛のまま電気シェーバーを使用すると、電気シェーバーにムダ毛が絡まって毛根から抜けてしまうことでお肌を傷つけてしまうことに…。
電気シェーバーのなかには長い状態のまま処理できるタイプも販売されてはいるものの、長い毛のままだとどうしても処理をしているときに見えにくくなるため、できるだけ事前にお肌を傷つけないよう清潔なハサミなどで短くしておくのがベターです◎
電気シェーバー
主にボディ用の電気シェーバーは、お肌に対してまっすぐ垂直にあてながら使用することを前提としてつくられています。 そのため、電気シェーバー使用時にはこの特性を活かして、ヘッド部分をお肌に垂直になるようにぴったりとくっ付けながら、軽く押しあてるように動かすのもポイントです。
なお、強く押しあて過ぎるとシェーバーの破損原因にも繋がってしまうため、あくまでも軽く押しあてるように意識することが大切です◎
脚
ボディ用の電気シェーバーはお肌にまっすぐ垂直にあてながら使用するものだから、どうしても皮膚がたるんだ状態では上手くムダ毛処理が行えないことも…。
そのため、脇やひじ、膝などの湾曲部分やたるんでいる皮膚部分のムダ毛処理時には、できるだけ平らに伸ばした状態にしてヘッド部分を押しあてるよう意識することが大切です。
ローション
電気シェーバーを使っていると、どうしてもお肌が汗ばんでいたりベタベタしているときには滑りが悪いと感じることも出てきてしまうはず…。
そんなときには、プレシェーブローションを使用すること! そうすることで、電気シェーバーの滑りを良くししっかりとムダ毛処理を行えるだけでなく、摩擦軽減も行えるのです。
※プレシェーブローション不要の電気シェーバーもあるので、使用書を確認するようにしてください。
ボディクリーム
電気シェーバーだけでなくムダ毛処理後に共通していえることは、保湿などアフターケアをしっかりと習慣付けることが大切ということ!
処理後のお肌は乾燥しており、どうしてもお肌トラブルを招きやすい状態になっているため、電気シェーバー使用後は特に保湿クリームなどで入念にアフターケアを行いましょう。
また、電気シェーバーの刃が古くなっていないか使用前後に確認することで、お肌トラブルを防ぐこともできるため、電気シェーバーを使用する際には刃の確認と保湿などのアフターケアを徹底することを忘れずに!
脚
基本的にボディ用、フェイス用、VIO用と使用部位によって、シェーバーを使い分けましょう! ムダ毛処理は衛生面の管理もとても重要です。特にアンダーヘアの処理をするときは、フェイス用のシェーバーを使う場合も、2本用意することをおすすめします。
また、VIO用のシェーバーは、大きさもヘッドの形もボディ用やフェイス用と異なります。自分に使いやすいものを選ぶと処理が楽になりますよ(*^_^*)
◆LCオリジナルIラインシェーバー&ジャムウハーバルソープ
LCラブコスメの「Iラインシェーバー【NWE】」は、『Vライン』の奥の奥『Iライン』専用のシェーバーです。
電池交換不要のUSB充電式で、カット部分の幅がワイドなので1度にたくさんの毛を切りやすく、スピーディーなお手入れが可能♪ 柔らかいフォルムで見た目の清潔感もあり、持ち運び用の携帯袋、毛詰まり掃除ブラシ付き!
そしてこれ、IラインやOライン以外にも、指毛や手の甲、おへそ回り、うなじから首にかけての毛の処理にも超便利なんです。
シリーズの累計販売個数は281万個を突破した「ジャムウ・ハーバルソープ」とのセットもあるので、デリケートゾーンの黒ずみやニオイに悩まされているかたにおすすめです。
つるつるのお肌
電気シェーバーを使用する目的は、しっかりと剃れてつるつるのお肌を目指すこと。そのため、つるすべ肌を実現するには、肌に負担をかけずに深剃りできるものを選ぶことがポイントです!
せっかく電気シェーバーで毛を剃っても、お肌を触った時にチクチクしていたら悲しいですよね。しっかり深剃りしてくれるタイプのものを使うことで、自己処理でもつい触りたくなるつるつるのお肌を目指せちゃいます♡
もちろん、いくら深剃りができても肌にダメージを与えるものはNG。シェーバーの刃の構造や形を見て、肌に負担がかからずつるつるを目指せるものをチョイスしましょう!
ノートにメモ
(参照元:
unsplash )
電気シェーバーの魅力は、気軽に使えてお肌に優しいこと。 そんな電気シェーバーの魅力を最大限実感するためにも、電気シェーバーを選ぶときには自分のニーズに合っているかが最も大切なポイントです。
顔のうぶ毛が気になる人はフェイス用のシェーバーを、腕や足の毛を処理したい方は女性用の全身用ジェーバーを、お肌が弱い人はお肌への負担が少ないものをといったように、自分のニーズに応えてくれる電気シェーバーを選ぶことが大切です。
もちろん、お肌トラブルの原因になってしまわないように説明書や裏書なども注意して読むことも忘れずに!
パナソニックのサラシェ ES-WL50は水洗いにも対応した防水仕様の電気シェーバーです。
掃除用ブラシも付属しているのでいつでも清潔に扱えます。泡剃りもOKなので、お風呂などで気軽に使えるところが魅力です!
対応箇所は、あし・腕・ワキ・ビキニゾーン。ビキニコームが付属しているのでアンダーヘアのボリュームダウンも可能ですよ♪
MOULEI フェイスシェーバー 小型 無痛 顔 手 足 脇 ビキニライン 背中 ムダ毛 処理 超軽量 シェーバー 女性 電動 USB充電式 ヘッド 取り外し 水洗い可能 顔 シェーバー 携帯便利 口紅の形 男女兼用 清潔用ブラシ 付き
— 新着便利グッズ紹介キュレーション (@tanuzel) May 26, 2019
¥ 1,698https://t.co/9jcFVGUAho pic.twitter.com/izbpWfu4j5
MOULEI はフェイスシェーバーフェイスシェーバーですが、顔周りだけでなく、体やビキニラインなどの部位にも使用可能な優れもの!
IPX6の防水ステンレスヘッドで、乾湿両用での使用もできるのが強み♪これ一本さえあれば体の隅々まで綺麗になれますね!
またポーチに入るサイズなので、持ち運びも楽々(/ω\)♡リゾート地などに旅行に行く際は持っていきたいアイテムです。