【川越】“小江戸”川越がアツい!おすすめ観光スポット・ランチまとめ

【川越】“小江戸”川越がアツい!おすすめ観光スポット・ランチまとめ

2017.12.07

3,383

時の鐘L
時の鐘

最近、SNSなどで観光地としてジワジワと人気に火が付いている川越。都内から1時間ほどで行けちゃうから日帰り旅行にもおすすめ♪

小江戸という別名があり、江戸時代の城下町の面影が残っているから、風情のある雰囲気を楽しめちゃう(*‘∀‘)川越にまだ行ったことがないという人のために、お得な観光情報や川越のおすすめランチ、縁結びで有名な氷川神社について紹介します♡

川越がアツい!

都内からのアクセス

川越とは、埼玉県川越市のこと。池袋から東武東上線急行で「川越駅」まで約30分、渋谷から約45分、「西武新宿駅」から西武新宿線特急小江戸で「本川越駅」まで45分...と東京都内から1時間かからずに行けちゃうんです(^-^)

アクセス抜群のため、川越から都内へ通勤する人も多く、ベッドタウンとなっています☆また、横浜からも約1時間半で行けちゃうから、朝から夜まで時間がある時は、友達と都心部で待ち合わせて川越~横浜の観光地を巡るコースもおすすめです(^_-)

なぜ「小江戸」なの?

小江戸川越
小江戸川越

川越は「小江戸」という呼び方もされます。なぜかというと、江戸時代の川越は、江戸へ農作物を運ぶための重要な土地でした。そこへ商人達が土蔵造りの町家を作り、生活を営んでいたのだとか。その街並みが江戸の城下町とそっくりだったことから、小江戸と呼ばれるように (^-^)

今でも、川越城主だった酒井忠勝が最初に建てたとされる「時の鐘」や当時の面影が残る「蔵造りの街並み」などは、川越の観光名所となっています♪日常から離れ、タイムスリップしたような気持ちなれる魅力的な街です♡

「小江戸名所めぐりバス」がおすすめ

とにかく安い

川越を一日観光する時におすすめなのが「小江戸名所めぐりバス」♪一日に何回でも乗り降り自由の乗車券は、大人料金300円とお手頃価格(^-^)

川越を初めて訪れる人でも、この乗車券を利用すれば、無駄なく観光地巡りができるので使わないと損!休日はバスの本数が多いので時間をあまり気にせず、ゆっくり観光を楽しむことができます☆

名所をたっぷり楽しめる

喜多院
喜多院

小江戸名所めぐりバスは、川越駅、本川越駅を含む12のバス停で停車します。駅に着いてすぐバスに乗車して観光できるので、とても便利(*‘∀‘)

一日徒歩で観光地を周るのは、相当な体力が消耗されます。後半は疲れて無言になってしまった...なんてことも(>_<)バスの座席に座って車窓からの景色をゆっくり眺めながら、次の目的地へ向かってみるのもいいですよ♪

川越の人気名所である「川越氷川神社」や「蔵のまち」にもこのバスに乗って行けます(^-^)また、喜多院、成田山川越別院、川越城本丸御殿、市立博物館、美術館へは、小江戸名所めぐりバスでしか回らない名所なので、ぜひ立ち寄ってみることをおすすめします♪

切符を見せると特典があるお店も

小江戸めぐりバスの一日フリー券は、協賛しているステッカーが目印のお店で見せると、嬉しいサービスを受けることができちゃいます♡

お店によって、サービスの内容が違うので、気になるお店があれば事前にお店に確認しておくといいですよ(^_-)申し訳ないくらいお得だけど、せっかくだから賢く使い倒しちゃいましょう!

縁結びの神様「川越氷川神社」

「川越氷川神社」とは

氷川神社の風鈴
川越氷川神社の風鈴

川越氷川神社は、約1500年前の古墳時代に創建されたと伝えられている歴史のある神社。古くから縁結びの神様として信仰されていたのだそう☆

現在は、恋愛成就を願う若い女性達も多く訪れています(^-^)また、SNSで「川越氷川神社」と検索すると、風鈴の写真が多く投稿されていて、フォトジェニックスポットしても人気なんです♪

「あい鯛みくじ」を引こう!

あい鯛みくじ
あい鯛みくじ

恋愛成就を祈願しに川越氷川神社を訪れたら、絶対にするべきなのが「あい鯛みくじ」♡おみくじ箱に入った可愛い鯛を小さな釣り竿で釣って引く、ちょっと変わったおみくじ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おみくじを引く(釣る)瞬間も楽しめちゃいます☆鯛には、運勢が書かれたおみくじ付き。釣った鯛は、持ちかえることができるので、お守り変わりに持っておくのもいいかも♪

縁結びのお守りがかわいい

川越氷川神社には、女子が喜ぶ可愛いお守りがたくさん用意されています(*‘∀‘)とくに縁起の良さそうなのが、縁結び玉!

境内の小石を神社の巫女さんが拾い、毎朝神職がお祓いをしているもの。個数が1日20体と限られているので、ゲットできればラッキー♡この小石を大切すると、良縁に恵まれるとの言い伝えがあるのだとか(*'ω'*)

恋人募集中の人は、縁結び玉目当てに行ってみるのもいいのでは?他にも、さくらの花モチーフのお守りやピンク色を使用したお守りなどがあります♪

おすすめランチ

「小川菊」(おがぎく)

うなぎ小川菊
小川菊

200年以上の歴史がある川越で有名な老舗のうなぎ屋さん。2014年に埼玉S級グルメ認定をもらっているほどの名店なので、一度足を運んでみるべき(^_-)店内は、老舗らしい落ち着いた雰囲気。

【店舗情報】
住所:埼玉県川越市仲町3-22
電話番号:049-222-0034
営業時間:11:00~14:00(L.O)
     16:30~19:30(L.O.19:00)※売り切れ次第、終了

「カフェ マチルダ」

 

sakuraさん(@sakura.0410)がシェアした投稿 -

 

 

m .さん(@bellepatrie)がシェアした投稿 -

パンケーキ専門店。メニューには、スイーツ系だけでなく、食事系のパンケーキもあるので、モーニングやランチにもおすすめ。サラダがたっぷりお皿に乗っている「サーモンとクリームチーズのサラダパンケーキ(850円)」は女性に大人気 (*‘∀‘)

自家製のチリビーンズ、サルサソース、アボカドや卵などをトッピングして自分でアレンジすることも可能です☆

【店舗情報】
住所:埼玉県川越市中原町1-5-17
電話番号:049-277-3747
営業時間:(モーニング)7:30~10:00(L.O. 9:30)
     (ランチ) 11:00~16:30(L.O. 16:00)
     (ディナー) 17:30~23:00(22:30)

「アンジー」

おしゃれなレンガ造りのカフェ。スイーツやドリンクのみでも利用できるので観光途中の休憩タイムに立ち寄るのにおすすめ。

他にも、ワンプレートに「ごはん、サラダ、スープ、スイーツ」が乗せられているランチは大人気(^-^)ランチのメニューはよく変わるので何度訪れても楽しめるのが魅力的☆店内は、インテリアがとってもおしゃれ♡ソファー席もあるのでゆったりできちゃう(*‘∀‘)

【店舗情報】
住所:埼玉県川越市蓮雀町10-1
電話番号:049-226-0032
営業時間:(平日)11:00 〜 18:00
     (土日祝) 10:00 〜 18:00

“小江戸”川越ならではのカフェ

足湯喫茶「椿や」

お店の名前の通り、足湯を楽しみながらお茶をできるカフェ。季節ごとに桜や紫陽花などが飾られるので、四季折々の雰囲気を楽しむことができます(*‘∀‘)

お店で作られるこのお店限定のスイートポテトが大人気。川越茶をつかったラテもおすすめ☆食事はすべて「民芸桶」で運ばれてくるのが珍しい☆お洒落なカフェメニューと民芸桶の組合せがインスタ映え抜群♡

【店舗情報】
住所:埼玉県川越市幸町3-2
電話番号:049-227-7030
営業時間:(月~金)10:00~19:00
     (土日祝) 10:00~20:00

「むすびcafé」

川越氷川神社の近くにあるお店。「縁結びの神様」の「むすび」とかけているのだとか☆見た目が可愛いケーキがたくさん(*’ω’*)

「季節の果実と日本酒のサバラン」は見た目も可愛いうえ、川越の地酒『鏡山』をしみこませた生地を使っているので、川越らしさを楽しむことが出来ちゃう♡

定休日が不定期なので、HPでチェックしてから訪れるのがベター。ランチ不開催、ランチ「和食の日」、ランチ「フレンチの日」というのが決まっているので、こちらもHPを要チェック!

【店舗情報】
住所:埼玉県川越市宮下町2-11氷川会館1F
電話番号:049-226-1260
営業時間:10:00~17:00

「Lene cafe」

本川越駅から少し歩いたところにあるカフェ。「ちいさなおやつプレート」はクッキーやケーキ、アイスなどが小さなサイズで可愛らしく1枚のお皿で運ばれてきます☆

自家製パンも美味しいと評判なので、小腹が空いたときにコーヒーとパンでほっと一息つくのにもおすすめ(^_-)店内はこぢんまりしているので、ほっと落ち着ける空間♡

【店舗情報】
住所:埼玉県川越市神明町1-15
電話番号:049-226-1128
営業時間:11:00~19:00

参考サイト

まとめ

川越は歴史のある名所だけでなく、おしゃれなカフェもたくさん♡観光に便利なバスの一日フリー券もあるので、思う存分楽しむことができます(*^^)vちょっと旅行気分を味わいたいなという時にもおすすめの街です。

facebook
twitter