「なんだかメイクがしっくりこない…」と悩んでいるイエベさん、必見!
イエベさんの魅力を引き立てるためには、イエローベースのお肌に似合うカラー選びが大切です◎
そこで今回は、イエベさんに似合うアイシャドウやリップ、チークカラーをまとめてご紹介します!
自分に似合うカラーを知ることで、自分に似合うメイクにきっと仕上がるはず♡
イエベ
「なんだかメイクがしっくりこない…」と悩んでいるイエベさん、必見!
イエベさんの魅力を引き立てるためには、イエローベースのお肌に似合うカラー選びが大切です◎
そこで今回は、イエベさんに似合うアイシャドウやリップ、チークカラーをまとめてご紹介します!
自分に似合うカラーを知ることで、自分に似合うメイクにきっと仕上がるはず♡
黒髪と茶髪(´-`).。oO(光具合でイエベとブルベにも見える) pic.twitter.com/Z2ANTbbSWU
— りんりん (@rinrin_monaco_) 2018年2月7日
あなたのお肌は、イエベ?それともブルベ?
お肌の色は、イエベ(イエローベース)とブルベ(ブルーベース)の2つに分けることができます。
お肌や髪、瞳や唇の色などイエベの特徴をチェックすることで、自分はどちらのタイプなのか確認してみましょう!
【イエベの特徴】
・お肌の色が黄みがかっている
・髪の毛の色が、地毛の場合こげ茶など茶色がかっている
・瞳の色が茶色・こげ茶である
・唇の色が肌色に近い
・日焼け後は小麦肌になることが多い
・アクセサリーはゴールドが似合う
・手首の血管の色が緑っぽく見える
パーソナルカラー&骨格診断行ってきた!
— しずく (@szk_witch) 2017年10月22日
カラー7タイプ、骨格3タイプの中から選んだけど、自己診断通りイエベ秋ウェーブだった🍁
特に似合う8色が見事にアースカラーw
ウェーブのいかにも女の子な感じ苦手なんだよな…
Xラインを意識したカジュアル、ナチュラルを目指そう!!w pic.twitter.com/6vom15mJma
上記にご紹介したイエベの特徴に当てはまる!というイエベさんに似合うカラーは、「暖色系」や「アースカラー」。
これらの色は、イエベさんをより魅力的に見せてくれるカラーだから、要チェックです◎
メイクブラシ
(参照元:
unsplash )
まずイエベさんにぴったりなのが、黄色やオレンジ、朱色、アプリコット、トマトレッドなど「暖色系」の色。
イエローベースのお肌をより引き立てるとともに綺麗に見せてくれるからこそ、元気な印象を与えることができちゃいます!
また、お肌を明るく見せたいのなら、コーラルピンクやサーモンピンク、ピーチピンクなど黄みの入ったピンクもおすすめ◎
さらに、ゴールドカラーがよくお肌の色に馴染むイエベさんだからこそ、ゴールドのアクセサリーはもちろん、ゴールドのパールやラメ入りのメイクやネイルなどもぴったりです♡
アースカラーのブラウスコーディネート🌿
— 古着屋RAINBOW 原宿店 (@RAINBOW_harajuk) 2018年2月8日
ルーサイトバッグはミラーがついたスペシャルアイテム...🕊#古着屋RAINBOW pic.twitter.com/fIjeaMMjh5
暖色系のカラーとともにイエベさんをより魅力的に見せてくれるのが、自然を連想させるような色を指す「アースカラー」だから、要チェック!
ブラウンやベージュ、グリーン、オリーブ、カーキなど自然を連想させる「アースカラー」は、イエベさんのお肌に馴染みやすくてぴったり◎
また、深みのある落ち着いたアースカラーだからこそ、大人っぽく知的な印象も演出できちゃいます!
はじめまして♡わたしはエトヴォスのミネラルハイライト使ってます。ゴールドパール入りでベージュなのがイエベとは相性がいいんじゃないかなって気に入ってます😄ベースメイクにはケミは使わないのでMMUに知識が偏りがちなのが恐縮なのですが。 pic.twitter.com/U8e5lEaTof
— 冴子 (@rizkome) 2017年7月15日
イエベさんのベースメイクには、オークル系やベージュオークル系の化粧下地&ファンデーションがおすすめ◎
黄みがかったイエローベースのお肌には、自然なベージュカラーがお肌に馴染みやすく、首のカラーとの差も出にくいんです!
このように、イエベさんに合ったカラーで自然なベースメイクを心掛けましょう♡
最強イエベの私には似合わないと思って避けてきたピンクベースメイクに赤みブラウンのアイメイク、思い切ってやってみたら圧倒的に盛れるしめっちゃ好評、、!春メイクはこれに決まり🌸❤️
— なちゃん (@nachan_822) 2018年2月7日
(2枚目1日出かけてよれよれ) pic.twitter.com/Tru130VSLg
瞳の色がこげ茶や茶色なイエベさんだからこそ、アイメイクは瞳の色に近いこげ茶や茶色に近いカラーを使うことで目元に自然と馴染みやすく、ナチュラルな陰影を作ることができるんです!
そのため、ブラウンのマスカラやアイライナーがおすすめだけれど、より目元を強調させたいときにはブラックを使っても◎
また、イエベさんに似合う、茶色と馴染みやすいアースカラーをアイメイクに取り入れるのもおすすめです。
特に、ナチュラルな印象を与えたいのならベージュ系、落ち着きのある大人っぽい印象ならブラウン系、さらにゴージャスな印象ならゴールド系のアイシャドウを使うと魅力的な目元が完成します♡
2017年からじわじわ人気が高まっているイエローチーク!
— 【公式】コスメニスト編集部 (@cosmenist) 2018年2月9日
手持ちのチークと重ねて楽しむ上級者も♪
この春使いこなしてみたい!イエローチークの特徴は?
詳細は↓↓↓https://t.co/VGJzVEWfU2#イエローチーク #オススメ #イエベ pic.twitter.com/etRhUL8G0N
イエベさんにぴったりなチークは、黄みよりのピンクやオレンジ系がおすすめです!
少し黄みがかったカラーを選ぶことで、メイクのなかでもチークだけが不自然に浮いて見えてしまう…なんてことも少なくなるうえ、お肌の内側から出る自然な血色感を演出することもできちゃいます♡
YSL ヴォリュプテウォーターカラーバーム5
— まほ@コスメ垢よりの美容垢もはや趣味垢 (@make__mh) 2018年2月8日
可愛い🙀💓YSLのリップは性能(?)どうこうよりも見た目が可愛くて買ってしまう😻✨
塗った時は蛍光っぽいかと思ったけど馴染ませればめちゃくちゃ可愛いイエベ春ぴったりなオレンジなの😻
発色強すぎないナチュラルなとこもめちゃいい!!
#コスメ購入品 pic.twitter.com/fwootXgCue
チーク同様、イエベさんにぴったりなリップは黄みよりのピンクやベージュピンク、オレンジ系の色がおすすめ◎
イエベさんのお肌に馴染みやすく、イエローベースのお肌を明るく見せてくれるリップメイクに仕上がります。
また、朱色のような赤いリップもイエベさんのお肌の血色を良く見せることができるため、唇をポイントにしたメイクをするときには、朱色系の赤リップもおすすめです!
ついったで見かけたこの色ほんまかわいい~♡
— エラ張りダッチちゃん/イエベ秋 (@___S___L_MAN) 2018年2月3日
Paとパラドゥにも似た色あるけどパラドゥは結構明るめくすみオレンジPaは2度塗りで元の色って感じNAIL HOLICは1度塗りでこの色
あざす~😇て感じ pic.twitter.com/ndEYWN5J8y
メイクだけでなく、せっかくならイエローベースのお肌に映えるネイルカラーも知っておきたいですよね!
そこでおすすめなのが、ベージュやグレージュのネイルカラー。
これらのカラーのネイルをすれば、イエベさんの指先がとっても洗練された雰囲気に♡
また、デートにはサーモンピンクやアプリコットなどの明るめカラーなど、ポップで可愛らしいカラーを持ってくることでイエベ肌をより美しく魅力的に見せてくれます◎
なお、イベントやパーティーなど特別感を出したいときには、イエベさんのお肌に馴染みやすいオレンジやゴールド、ターコイズなどのカラーをネイルに使用するのもおすすめです!
ヘア
(参照元:
unsplash )
メイクをはじめ、イエベさんにぴったりなネイルカラーも知ったのなら、併せてヘアカラーも知っておきましょう!
アースカラーなど、落ち着いたカラーがよく似合うイエローベースのお肌には、ダークブラウンやオリーブブランのヘアカラーがおすすめ◎
なお、明るめのカラーリングをしたいときには、オレンジブラウンやライトブラウンなど、暖色系が似合うイエベさんならではの暖かみのあるブラウンを選ぶのがポイントです!
また、ツヤのあるカラーを選んで、清潔感や上品さをプラスすることもお忘れなく♡