【シンプルネイル】オフィスもOK!上品で可愛いネイルデザイン

【シンプルネイル】オフィスもOK!上品で可愛いネイルデザイン

2022.05.06

119

ネイルL
ネイル

大人女子のネイルデビューは、シンプルなものがおすすめ!

ナチュラルなものは主張しすぎず可愛いだけでなく、清潔感も演出できます♪

手元をキレイにみせたい人や、派手なネイルは避けたい人には、とくにおすすめです。

今回は、オフィスでも問題なく楽しめるシンプルなネイルデザインをたっぷり紹介しますので、気になるデザインでネイルデビューしてみてくださいね!

上品でシンプル♡大人のネイルデビュー

フレンチネイル
シンプルネイル

上品でシンプルな大人のネイルデビューのためには、あまり派手すぎたり主張が強すぎるものはNG。

とくにオフィスでは派手なネイルは歓迎されず、禁止されているところもありますよね。

また、服装とのギャップも出やすくなってしまうため、シンプルかつ上品なネイルデザインが望ましいでしょう。

肌馴染がよいベージュカラーや、指先をキレイに見せてくれるフレンチネイルなどで清潔感を出すのが◎。

少しだけ華やかさをもたせたデザインなど、個性も出せるようなデザインを選んでみてください。

おすすめのシンプルネイル【ワンカラー編】

ベージュで肌馴染み抜群

まずは、おすすめのシンプルネイル(ワンカラー編)の紹介です。

ワンカラーのなかでも最もシンプルで肌馴染がよく、目立ちにくいベージュ。

自分の肌の色にあわせてカラーの濃さを調整すれば、自分好みの濃さのネイルに仕上がります。

ベージュといっても、ブラウンや灰色に近いものから、ピンクやオレンジっぽいものまでさまざまです。

ジェルでクリアにして自爪を活かしたり、濃く塗ってカラーを活かしたりもできますよ!

ピンクで血色感をプラス

ピンクを選べば、血色感がプラスされます。

手元がキレイにみやすくなるだけでなく、女の子っぽいピンクやサーモンピンク、赤に近いピンクなどを選べば、大人っぽさも演出できます。

落ち着きのあるピンクはオフィスでも楽しめるため、おすすめですよ♪

ホワイトで手元を明るく

ホワイトのネイルは手元を明るく見せてくれます。

輝くような白ではなく、オフホワイトやグラデーションなど、馴染がよいものを選んだほうが、シーンを選ばないためおすすめです。

もともと手の色が暗めの人の場合には、ホワイトが明るすぎて浮いてしまうこともあるため、肌の色にあわせて塗り方を変えてみてください。

おすすめのシンプルネイル【フレンチネイル編】

フレンチネイルで健康的な手元に

続いては、おすすめのシンプルネイル(フレンチネイル編)です。

オフィスネイルとしても最も人気があるのが、シンプルなフレンチネイル。

爪の先部分をキレイに縁取れば、手先もキレイに見えますし、自爪よりも揃って見えるためおすすめです♪

フレンチネイルの幅を変えれば、よりさりげない印象になるほか、少しアートっぽくもできるため、服装やイメージにあわせて変えるのもよいでしょう。

ガラスフレンチで上品にきらめく

ガラスフレンチとは、本来白で描くことが多いフレンチネイルの先端部分を、ラメやホログラムでデザインするネイルのことを指します。

キラキラ感がプラスされるので、普通のフレンチネイルに飽きてしまったときにも◎!

上品さを維持しながら華やかさをプラスできるため、大人女子やキレイ目のファッションが好きな人にとってはとくにおすすめのデザインです。

細フレンチでカラーをプラス

細フレンチでカラーをプラスするのも、とてもおすすめです。

オフィスネイルやシンプルネイルでも、鮮やかなカラーを使用してみたいという人には、ピッタリのデザイン。

通常のフレンチネイルよりも細く爪のふちに線を描くデザインとなるため、赤や緑、オレンジなどのカラーを使用しても、遠目からはわかりにくくなります。

さりげなくカラーを入れるのがおしゃれで、個性的なファッションを好む人も、メリハリをつけるために細フレンチを選ぶことがありますよ!

可愛さとオシャレを両立させたい人は、ぜひチャレンジしてみてください。

おすすめのシンプルネイル【アートネイル編】

ニュアンスネイルでさりげなく

次は、おすすめのシンプルネイル(アートネイル編)です。

ニュアンスネイルは、複雑に複数のカラーを重ねたり、あいまいな絵を描くデザイン。

そのため、決まりがなく個性が出しやすいことから、おしゃれ度がアップします。

上品かつおしゃれに、人とは少し違うデザインを楽しみたい人にピッタリです。

ただし、派手になりすぎてしまう可能性もあるため、クリアベースにしたり、2色までしか使わないなど決まり事を作っておくとよいでしょう。

花柄を入れて一気に華やかに

花柄を取り入れるだけで、格段に華やかさがアップします。

花柄はネイリストさんによっては描ける人と描けない人がいたり、シールで代用することも。

どの程度の大きさの花柄を入れたいのかを事前にイメージしておけば、取り入れやすいネイルデザインです。

シンプルに、色を使いすぎずに、指1本だけに入れるといった工夫をすれば、華やかさと上品さを両立させられるでしょう。

ボーダーもカジュアルでカワイイ

最近流行っているボーダー柄もおすすめ!

フレンチネイルとは違い、横に直線を1~3本ほど入れるネイルデザインです。

個性を出しながらも、シンプルなデザインに仕上がるため、片手だけ1本線を入れるなどアクセントとして活用する人も多くいますよ!

ボーダーも鮮やかなカラーを使ったほうがわかりやすく、華やかなカラーを使ったとしても、本数を減らせば主張が強くなりすぎません。

オフィスにも対応できるので、おすすめです♪

参考サイト

まとめ

今回は、オフィスもOKなシンプルネイルについて、上品で可愛らしいネイルデザインを紹介しました♡

オフィスに派手なネイルはしていけないけど、ネイルを諦めたくない!という人は、シンプルかつ上品で可愛いネイルデザインを参考にしてみてください。

カラーを1色だけ加えたり、さりげなくアクセントを指1本にだけ入れたりすると、他の人とは違いが出せるうえに、オシャレ度がアップします♪

好みのネイルデザインを見つけて、楽しんでくださいね!

facebook
twitter